2021年10月31日日曜日

2021年パリーグ順位予想の答え合わせ

レギュラーシーズンの全試合が終わったところで、今年の順位予想の答え合わせをしよう。

ああ、全然当たらなかったさ。個々の選手に光るものはあっても、チームとしてはどうにも噛み合わなかったバファローズが、よもや優勝するとは。ライオンズもかなり貢献してしまったしなぁ。こんなにオリックスに負けたのはデストラーデの呪い以来だろう。最後は力尽きたものの、清田ショックを乗り越えてマリーンズは今年も健闘した。本当はあと1つだけファイターズに勝って欲しかったんだが。

さて、我らがライオンズは去年より更にボロボロ。点を取られるのは相変わらず、点を取ることだけできなくなったら、そりゃ勝てないわな。おかわり君にはまだまだ活躍して欲しいけど、見たいのは下からの突き上げに対して踏ん張っている姿であって、山川が不甲斐ないからおかわり君に頼らざるを得ない状況ではない。渡部が山川を脅かすようになったら理想的なんだけど、まだ来年は難しいか…。

投手陣最大の誤算は、何と言っても増田の不調だろう。FAで取られなくて安心していたのになぁ。平良→増田という盤石の勝ちパターンが崩れてしまった不安は、先発陣にも少なからず悪影響を与えてしまっただろう。ただ、そんな中でも松本の芽が出たのとドラフトが良かったこともあり、遠からぬ未来の立て直しを期待している。

シーズンを通して見ると、怪我人続出の中でも若手の活躍もあり、前半戦はどうにか戦っていたのだけどなぁ。前半戦は5割程度で踏ん張って、後半戦でまくるという勝ちパターンに持ち込めなかった。大きな要因は2つあって、1つは交流戦で勢いを付けられなかったこと。もう1つはオリンピックの影響だと思っている。前者は怪我人だけでなく、感染症で源田を欠いてしまったのは非常に痛かった。後者は結果論だけど、オリンピック期間中の練習試合あたりから、チームの調子が本格的に狂ってきた印象がある。本来なら夏場にバテたピッチャーを打ち込めたはずが、休みを取れてしまったからかもしれない。

下りようのない位置に来てしまった以上、来シーズンは上がるのみ。だといいなぁ。

2021年10月30日土曜日

スタプラアイドルフェスティバル~今宵、2人目のシンデレラが決まる~

スタプラアイドルフェスティバル~今宵、2人目のシンデレラが決まる~に現場参戦してきた。

本来の日程であれば雫の音ツアーと被っていたので干していたのだけれど、延期された上に疫病の方が(何故か)小康状態で一般販売のチケットが発売されたので、寸前で参戦が叶ったのだ。

しかしまあ今回は、延期した9ヶ月の間に色々あった。ありすぎた。前回は純然たる妹分が主役の祭典だったけど、今回は1日限定復活のたこ虹も目玉だった。…と言うか、個人的には最大のお目当て。天空席からとは言え、久々に5人を見られて本当に良かった。ダイビングとジュージューシー!! はこれが初見かな。たこ虹の最後にホーム最強を持って来たのは、延期前から決めていたセットリストだったのだろうか? 偶然だとしてもナイス選曲。

シンデレラ争奪戦も良かった。今回も誰に1票を入れるかじっくり考えながら、しっかり見させてもらったけど、迷うの何の。オープニングアクトである程度候補を絞ったつもりが、その後のメドレーでまだグラグラ揺れる揺れる。最終的に里菜さん、小泉遥香さん、伊達花彩さん、青山菜花さん、藤田愛理さんの中から、今後の成長の期待も込めて青山さんに1票。

…を入れるはずだったのに、回線激混みで接続できないまま投票締め切り。5時間悩ませておいて、そりゃなしだろ。選挙結果に全く不満はないし、1票でひっくり返っていた可能性はほぼゼロだろうとは思うけど、最後の最後に釈然としないものが残ってしまった。3回目があるなら熟慮してくれ。移動基地局を呼べとまでは言わないけど、投票が済んだ人から機内モードにしてくれと呼びかけるくらいなら、金をかけずにできるでしょ。

そう言えば、久々に見たばってん少女隊とアメフラっシの路線変更にはビックリした。あと、ばってん少女隊はオープニングアクトで番号札を付けておいた方が良かったと思う。

2021年10月29日金曜日

新庄監督

https://full-count.jp/2021/10/29/post1149281/

敵ながら大いに期待している。

監督としての腕前は未知数だけど、チームの雰囲気を変える力は大いに期待できる。中田翔の件を払拭して余りあるだろう。もちろんプレーするのは選手なんだけど、その選手が気持ち良くプレーできる環境を作ることができれば、それはチーム全体の底上げとなる。

なんだかんだ言っても、プロ野球選手は皆エリート中のエリートなのだ。孤高の超一流ならともかく、一流と一流の差くらいなら流れや勢いでひっくり返るからこそ、誰も予想しなかったような、今シーズンのような結果にもなったのだろう。

新庄監督にはどうしても、パリーグを盛り上げてくれることを期待してしまう。やっぱり、全パリーグファンの溜飲を下げてくれたオールスターの印象が強烈なんだよなぁ。この人に対しては敵である以上に、同じパリーグの仲間という意識が強い。

2021年10月28日木曜日

REALFORCE R3登場

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1360965.html

素晴らしい。限りなく理想に近いキーボードが登場したぞ!

あのREALFORCEがついにBluetooth対応。充電池内蔵ではなく単3電池を採用するあたりも、分かってるじゃないか。有線接続時のキーボード側の端子も、しっかりType-C。カスタマイズ性も素晴らしく、キーボードのFWレベルでガッツリ配置を弄れるばかりか、押したと認識する深さの閾値まで調整可能。これはもう最高だろう。

…と思ったんだけどなぁ。まさか20種類も出しておいて、1つもUS配列モデルがないとは。金型が違うのは分かるけどさ。キーボードに拘る人に向けた商品なら、最も妥協しちゃいかんところだろうよ。まあ、R2もUS配列は後出しだったから、R3でも出ないってことはなかろう。

2021年10月27日水曜日

ジェロニモの信念と慈悲

今週のキン肉マン。

ジェロニモの絶対に折れない勝利フラグは、ようやくこれで回収完了。タッグトーナメント編からずっと耐え忍んだ不遇の分は報われたかな。決着がついた後とは言え、超神に対して巨像を涙させるような慈悲を示したのも、地味ながらも大きなジェロニモの功績だろう。

もっとも今回は、見えていた勝敗よりも、超人という種が生み出された理由が語られ始めたことが最大の注目点。新たな神を創りたかったからと言われても、まだボンヤリとしているが。…と言うか、12柱の神がそれぞれ異なる思惑を抱いて下天して来たように、超人を生み出した当初に望まれていた「新たな神」の形にも、結構ブレがあったのではなかろうか。ある者は109番目、110番目の仲間を望んでいたり、また別の者は神がすがれるような神を超えた存在を望んでいたり。ただ、いずれにせよ、根底にはゴルディアスの結び目に象徴されるような、長い長い天界の閉塞感がありそうだ。

さて、7階しかないのに8人いる問題は来週解決するのだろうか。

2021年10月26日火曜日

macOS Montereyリリース

待ちに待ったMontereyようやく登場。…が、肝心なUniversal Controlをまだ使えないのかい。

正直かなりガッカリ。人柱上等で特攻する気が萎えてしまった。とりあえずサブのMacBook Airだけ更新したので、1週間くらい様子を見て大丈夫そうなら、メインのMac miniも更新するかな。

macOS, iOS, iPadOS, Switchと、今日はやたらとOSのアップデートが来たな。

2021年10月25日月曜日

MakeじゃないのよSConsは その1

ファイルの更新判定の話。

Makeに慣れ親しんだおじさんがコードをいじりながらビルドしていると覚える違和感は、ファイルの更新判定。SConsはデフォルトでタイムスタンプではなく、MD5 hashで判定する。要するに、ファイルの中身が変わらないと更新されたとみなされない。Makeで部分的に再コンパイルしたいときにtouchするという常套手段は、SConsでは通用しないわけだ。

この仕様のおかげで、依存関係の末端にあるファイルが更新されても最終成果物が再生成されない場合もある。例えば、以下の依存関係に対して

一度フルビルドしてからhello.hのコメントのtypoだけ修正した場合。Makeならtest0.o, hello.oを再生成した後、それらに依存しているtest0まで確実に再生成する。

一方SConsだと、更新されたhello.hに依存しているtest0.o, hello.oを再生成するまでは同じ。しかし、コメント修正程度だったため前と全く変わらないtest0.o, hello.oが生成された場合、test0の再生性は不要だと判断する。

2021年10月24日日曜日

紅玉とカルバドスタルトタタンのシュークリーム

不定期シュークリームレビュー。今回はPUFFZの、紅玉とカルバドスタルトタタンのシュークリーム。税込500円。

食べた感想を語る前に、まずは見慣れない単語を説明しておこう。まずカルバドスというのはリンゴの蒸留酒。そしてタルトタタンとは、バターと砂糖で炒めたリンゴの上にタルト生地を被せて焼いたフランスのお菓子だそうな。

さて、皮はバニラシュークリームらと共通。サクサク系で香ばしい。

中身はかなり特殊。一見するとクリームの中に煮詰めたリンゴのが入っているようだけど、よくよく見るとクリームだけでも2種類入っている。外側の黄色いクリームはおそらくバニラシュークリームと同じカスタードで、内側の薄茶色のクリームはかなり強烈に洋酒が効いたクリーム。これがカルバドスとやらなのだろう。甘さは実際に控えめなんだろうけど、甘さを控えていると言うよりは、甘さを遥かに上回る存在感を洋酒が放っていると言った方が正確だろう。

これはかなり大人向け。間違いなく美味しいのだけれど、まったく子供向けではないので、手土産に使う場合は要注意。カルバドスと言われてアルコールだと分かれってのは、日本人に酷だと思うんだが。あと、タルト生地じゃないからタルトタタンではない気がする。

2021年10月23日土曜日

クッキーシュー パンプキン

不定期シュークリームレビュー。今回はセブンイレブンの、クッキーシュー パンプキン。税込172円。

皮は柔らかいタイプの生地をベースに、クッキー生地が被せてある。クッキー自体の食感は柔らかいのだけれど、少しザラメが混じっていて、柔らかい中にも僅かにフックがあり、食感の良いアクセントとなっている。また、モチモチ系以外では珍しく鮮やかに色付けてある。オレンジ色は当然、カボチャがモチーフだろう。

中のクリームは、カボチャらしさを残しながらもお菓子として仕立て上げた感じ。カボチャらしくモッタリとした素朴な舌触りでありながら、お菓子として甘くクリーミーな感じもする。

総合的に見て、コンビニシューとしてはかなり美味しい。カボチャ、クッキー、ザラメと割と多めの要素を盛りながら、ともすると多牌になりがちなところを、それらを真っ当に足し算できている。ザラメの量だけでも、下手に盛りすぎると歯触りが鬱陶しくなりそうなところを、よく控えた。

2021年10月22日金曜日

渋皮栗のモンブランシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はビアードパパの、渋皮栗のモンブランシュー。税込230円。

パイシューのクリーム違いなので、皮はパイシューと同じサクサク系。

中のクリームは、栗は栗でもしっかりと加工してお菓子に仕立て上げた栗という感じ。ほんのり洋酒も効いている。

名前に偽りなし。これは確かにモンブランのシュークリーム。秋らしくていいかな。素朴な栗っぽさを期待するとベクトルが真逆なので注意。

2021年10月21日木曜日

Apple Payでnanaco

nanacoがApple Payで使えるようになったと聞いて、早速手持ちの物理nanacoカードを手順通りにiPhoneに取り込んでみた。

結果としては、何の問題もなく道なりに取り込むことができた。PASMOをiPhoneに取り込んだときと同じように、デポジットが戻ってこないかと少し期待していたのだけれど、残念ながら残高は0円。よくよく読んだら、

  • nanacoカードの発行手数料300円はお戻しいたしません。
と書いてあったわ。そもそも高価(?)なICカードに対して積んだデポジットではなく、あくまで発行手数料という名目だったのか。だったら確かに戻す筋合いはない。

さて、今までのnanacoは、わざわざ店で現金をチャージしないと使えないという、大して便利でも得でもないカードだったため、積極的に使うこともなく財布の中で死蔵していた。しかし、Apple Payに紐づけたクレジットカードで、どこでもチャージできるとなれば話は違う。現金またはnanacoでしか購入できなかったプリペイドカード類を、間接的にクレジットカードで購入できるようになったのだ。おそらく、年末のクッパ狩りで活躍することになるだろう。また、ようやくマルチコピー機をキャッシュレスで使えるようになるのも地味に嬉しい。いや、今までも物理nanacoで支払えたのだけど、年に数回の印刷のために物理nanacoにチャージしておく気にはならなかったのよ。

2021年10月20日水曜日

執行者の正体

今週のキン肉マン。

機転と勇気、捨て身の犠牲心。エクスキューショナーの正体は、ジェロニモを人間から超人に進化させた、スーパーマンロードの神で確定か。名前からギロチンを連想していたけど、右肩の刃は実はトマホークがモチーフだったのかな。

…となると、ジェロニモが最後に示すべきは、いくら自分の恩人だろうと悪は悪だと割り切れる心。序盤の唾吐きのような過剰な煽りも、もしかしたらエクスキューショナーは討たれるべき悪を演じていたのかも?

ジャスティスマンが価値を認めたテリーマンの正義の魂。それを引き継いでぶつければ、最後の試練も合格できるだろう。エクスキューショナーが下天してきた動機も明かされるか。

2021年10月19日火曜日

Unleashed

https://www.apple.com/jp/apple-events/october-2021/

噂のM1Xの正体は、M1 ProとM1 Maxの2種類だったか。

あくまでM2ではなくM1 Pro, Maxなのは、個々の構成要素はM1のまま物量を盛ったからか。それにしても、Pro, Maxのトランジスタ数がそれぞれ33.7B, 57Bって。豪快な札束ビンタでとんでもない怪獣を作り出してきたなw それを考えたら、M1 Pro, Maxを組み込んだMacBook Proは意外と高くないようにも思える。Intelのハイエンド価格を飲んでたら、軽く10万円は上乗せされていたんじゃないかな。

そんなM1 Pro, Maxだけど、地味に注目すべきは省電力CPUコアの個数だけ減っている点だろう。競合他社製品と比較すれば圧倒的に省エネではあるものの、こいつはあくまで省エネより計算能力を優先した代物。需要がどれだけあるかはさておき、その気になれば超ハイエンドも作れることを大々的に示したわけだ。もうそろそろIntelを切れますよ、とも聞こえる。

SoCからMacBook Proに目を移すと、目立つのはMagSafe 3対応、Touch Bar廃止、そしてノッチだろう。Appleにしては珍しく、ユーザーの声を拾ったもんだ。MacBook Airを使っている分にはMagSafeがなくてもいいかなとは思っていたけど、USB PD対応をやめるわけではなく給電の選択肢が増えるだけなら、別に悪くない。ただ、iPhoneでも使い始めたMagSafeという名前は変えて欲しかったかも。Touch Barは…、ねぇw

ノッチは好意的に見ている。iPhoneのノッチに関しては、そこまでして画面を縦に伸ばす価値があるのか未だ微妙だと思っているけど、Macとなると話は全然違う。ノッチを設けてでも拡張した領域にメニューバーを追い出すことで、実質的にユーザーが自由に使える領域が広くなるのだから。

まあ、買うかどうか問われたら見送りだけど。流石にオーバースペックすぎるので、気が早いけどM2 MacBook Air待ちかな。


追記。そもそも16インチモデルは140WのACアダプタを同梱するのか。USB PD 3.0の上限100Wを超えたかったから、MagSafe 3という独自規格を作ったのかもしれない。

2021年10月18日月曜日

おいしさと糖質を考えたシュークリーム

不定期シュークリームレビュー。今回は西友の、おいしさと糖質を考えたシュークリーム。税込105円。

皮は柔らかいタイプ。スーパーの安いシュークリームは皮が薄っぺらな印象が強いのだけれど、これは意外としっかりしていて、コンビニシューに肉薄するレベル。

中のクリームはシンプルにカスタードオンリー。卵がちょっと薄めな気がしたけど、値段を考えれば妥当なところだろう。糖質云々に卵は関係ないだろうから、単純にコストの問題だろうか。

正直期待していなかったと言うか、ネットスーパーで金額調整のためにカートに放り込んだだけだったのだけど、値段に対しては悪くはない。シャトレーゼが閉まっている時間の選択肢が、コンビニ1択じゃなくなったかな。

2021年10月17日日曜日

Talk With Me ~シンデレラタイム~

Talk With Me ~シンデレラタイム~に、久々にライブビューイングで参戦した。

開幕はまさかの、魂のたべもの。4人でもほとんどやっていない不穏なw 曲を持ってくるとは。太陽のように底抜けに明るいというパブリックイメージの裏をかいてきた。この1曲目が象徴するように、今回は全体的に大人しさや暗さを隠さずに見せるようなライブだった。が、ただ単に暗いだけではなく、進むにつれて少しずつ明かりが見えてくるような展開。本編をひかり〜白金の夜明けで締めくくったのは、そういう意図なんだろう。また暗さを見せたのも、ある種のファンに対する信頼の形なのだろうと思っている。

そんなライブの雰囲気に合わせたアレンジもかなり良かった。特に、太陽とえくぼを筆頭とするソロ曲。バレイベくらいでしか聞く機会がなく、必然的にカラオケ音源のイメージしかなかったので、新鮮さも2倍、いや10倍。

今年はもう聞けないと思っていたキミノアトを聞けたのは嬉しい誤算。本来は夏限定の曲ではないのだけれど、急に寒くなってきたところだったから尚更。

2021年10月16日土曜日

ホットケーキシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はローソンのホットケーキシュー。税込220円。

皮はかなり特殊。2層構造の皮はかなり分厚いのだけれど、その厚みの9割は内側のホットケーキ生地が膨らんだ分。外側の残り1割がシュー生地、…らしい。材料はまあシュー生地なんだろうけど、シュークリームらしからぬ硬さ。厚さの割に空気を含んでおらず、硬いまんじゅうの底面の皮のような感じ。

クリームは中に入っていると言うより、皮で作った器に盛られていると言った方が正確か。中央にホイップクリームを盛った後、皮を含めた全体にメイプルシロップをかけている。甘さは控えていない。

果たしてこれはシュークリームだったのだろうか? 食べ終わってからも疑問が残る。シュークリームの定義はさておき、とりあえずお菓子として見ると、あと50円安ければ、変わり種としてたまに食べるのはアリかな。言い換えると、正直値段から期待されるほどの出来ではないと思う。

1点補足。普通のコンビニシュークリームのように開封して手掴みで食べようとすると、メイプルシロップで手がベトベトになるので注意。購入時にフォークを付けてくれた店員さん、内心間違いだろうと思いながら受け取ったけど、あなたが正しかったよ。手を汚さずに食べるにはナイフとフォークが欲しい。

2021年10月15日金曜日

やっぱり続投? 辻監督

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/816105/

なんかバタバタしてる感は否めないけど、続投自体に不満はない。

次が松井稼頭央なのは既定路線で、1年かけてしっかりと引き継ぐのかね? まあ、基本的には責任を取らなければならないと思ったほど今シーズンは悪いわけだから、そんな状態で一か八かの政権交代をするよりは、もう少しチームを立て直してから引き継いだ方がベターな気はする。

2021年10月14日木曜日

MakeじゃないのよSConsは その0

MakeおじさんがSConsを使ってみた雑感を、ハッハァ〜ンと書き連ねてみる。

まず、公式なUser Guideがあるので、基本的にこっちを読めばいいのだろう。まだ読みかけだけど。

さて、とりあえず触りとして極々簡単な例。以下のような依存関係があるファイル群から、test0をビルドする場合。

SConstructを書くとこうなる。

Program('test0', ['test0.c', 'hello.c'])

依存関係とか良きに計らってくれるので、この程度なら1行で済む。比較対象として、ベタにMakefileを書いてみよう。

all: test0
test0: test0.o hello.o
test0.o: test0.c hello.h
hello.o: hello.c hello.h
clean:
    rm -f test0 test0.o hello.o

やりたいことが明確と言えば明確だけど、面倒なのも確か。

2021年10月13日水曜日

いなりパワー

今週のキン肉マン。

エクスキューショナーの態度は確かに気になるな。ジェロニモは単に偉そうで気に入らないようだけど、エクスキューショナーも気に入らない超人を滅ぼしたいだけなら、品定めも何もなく、単に目の前のジェロニモを叩き潰せば良いはず。もしかしたら、超人ジェノサイドが正しいのかどうか決めかねていて、最終的な判断材料を得るために下天してきたのかもしれない。

さて、ジェロニモ捨て身のアパッチのおたけびが出たからには、いよいよ試合の流れが大きく動くのだろう。おたけびで消滅KOでは敗者がリングごと握り潰されるというギミックが活きないだろうから、新必殺技に期待。

ところで、唐突に出てきたいなり寿司は、ジェロニモと何か関係があったっけ?

2021年10月12日火曜日

WANIWU Active Stylus

Crayonのコピー品がマイナーチェンジしていたので、貯まっていたポイントで入手してみた。

こいつは前世代の良いところは継承しつつ、地味ながら着実に改良を加えた良品だ。

最大の改良点は、電源のon/offがダブルタップになったこと。前世代はとにかくペン尻に触れたらon/offだったので、正直かなり誤操作が多かったけど、そんな誤爆が激減した。

3つのLEDでバッテリー残量が分かりやすくなったのも嬉しい。前世代では残っているかどうか不安だから、とりあえず念のため充電しておくことが多かったけど、3段階で表示されれば無駄な心配をせずに済む。稼働時間が10時間から15時間に伸びたこともあり、充電頻度はかなり減りそう。

ペンとしての書き心地は、特に変わっていないかな。長さも重さもほぼ変わらず。ただしペン先は互換性がないので、前世代から流用できない。

2021年10月11日月曜日

ドラフト2021

https://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/draft.html

今年のライオンズは大成功。

狙いは誰の目にも明らか。兎にも角にも投手が欲しい。できれば即戦力として活躍してもらいたい。もちろん、今のチーム事情を考えれば当然だろう。そして、4球団競合の末に引き当てた隅田を筆頭に、実に狙い通りにことが進んだ。100点満点。

そんな投手力補強の裏で、ポスト森友哉の動きも見逃せない。ああ、考えたくないけど、FA権取得が迫っているのだ。何がなんでも引き止めて欲しいんだが…。待遇もさることながら、新人たちには是非とも、リードする甲斐がある投手になってもらいたい。

2021年10月10日日曜日

金融所得税は当面そのまま

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101000111

だったら適当なこと言うなよ!

そもそも散々自助で2000万円用意しろと言っておいて、ただし稼ぎからは今まで以上に上前をはねるとか、頭がおかしいだろう。むしろNISAの枠を広げるなりして、投資に誘導すべきだろうに。本当に格差の固定化をどうにかしたいなら、相続税・贈与税の強化だろう。まあ、世襲議員にとって都合が悪いことをするとは思わんけど。

ともあれ、軽口が市場でボロクソに叩かれたおかげで、当面の増税が否定されたのは結果オーライか。どうせ長期政権にはならないだろうから、当面≒在任中だろう。

ヨコハマ給食事情

https://www.kanaloco.jp/news/government/article-704704.html

正直、給食なんて二の次でいいと思うんだけどな。

この人はカジノより給食だとか声高に叫んで当選したわけじゃないんだから、当面はやってる感を出しておくくらいで十分だろう。その観点からは、よくやってるかな。

給食単体の問題を考えると、ぶっちゃけ費用対効果が悪くないか? 中学生の子を持つ働き盛りの世代が、給食がないから市外に引っ越す事例が無視できないほどあるなら、まあ手を打った方がいいとは思うけど。そこらへんの所帯持ちは住宅ローンを抱えて動くに動けないだろうし、たかが3年くらい、喉元を過ぎれば忘れるだろう。

その一方で、中学生向けに限定せず食料問題に取り組むのは大いにアリだろう。弁当を量産する設備を市が持っていれば、例えば疫病対策の1つとして、「弁当を配ってやるから家から出るな」と言う選択肢を増やせるのではないか。災害時には炊き出しにも使えよう。容器のゴミ問題だって、市が直接口を出せるなら対処しやすいだろう。平時に民業を圧迫しない程度に設備を活用する匙加減は難しいか? 民業より美味しくないけど、それなりに栄養バランスを考慮してある安い飯というのは、セーフティネットとして存在価値はあると思う。

ただ、どうして横浜市は小学校と中学校で給食制度が分断されてるんだ? にわか市民なので歴史的経緯は知らんけど、しょうもない理由がありそうな悪寒。子供の数なんて減り続けてるんだから、かつての小学校給食の規模を維持しているだけでも小中学校をカバーできそうなもんだが。

2021年10月8日金曜日

ねんがんのOLED Switchをてにいれたぞ

無事購入。

今回は予約を取るところから苦戦した。あちこちの抽選に応募して、結果としては1勝6敗。もちろん複アカなどという、人として最低最悪な手段は使わずに、ね。この日のために徳を積んでおいたヨドバシで落選したときは発売日入手を諦めかけたけど、正直期待してなかったGEOに拾ってもらったのだ。この恩は一緒に保護フィルムを買って返してきた。本当はamiiboも売ってたら買うつもりだったんだが。リアル店舗で新ハードを買ったのは旧3DS LL以来だ。

初期型Switchからの引っ越しは概ね予習した通り、新しい本体は一から設定。ちょっと迷ったのは最初のユーザー作成くらいで、それも適当に新規作成したユーザーにニンテンドーアカウントを紐づけることで解決。セーブデータは基本的にクラウドからダウンロード。ただし、一部のクラウド非対応ソフトだけは直接ムーブあつまれ どうぶつの森だけは更に特殊で、専用の引っ越しソフトを使用

さて、実際に触ってみた感想だけど、へたってきていた初期型よりファンが静かになったのが、まず嬉しい。もっともこれはOLEDではなく、2019年夏のSoCシュリンクの恩恵だけど。

画面は確かに大きくなったと感じる。…と言うか、早くも旧モデルのベゼルが極太に感じる。個人的に画質は液晶でも十分だったけど、ベゼルを細くして画面を大きくするために(バックライトが不要な分だけ薄いであろう)OLEDが必要だったのなら、OLEDの価値はあったかな。

新しくなったスタンドは素晴らしい。好きに角度を調整できるようになったのが思いのほか快適。旧型のスタンドではSwitchの角度に合わせて自分の姿勢を調整していたのが、新型だと自分の姿勢に合わせてSwitchの角度を調整できるのだ。安定感も2倍、いや10倍。テーブルモードで全くグラつかなくなった。

総じて満足。今からSwitchを買うなら、余程の金欠でもない限りOLEDモデルの方がいい。初期型の置き換えも大いにアリ。2019年夏以降の旧型省電力版を持っているなら、次を待ってもいい気はするけど。

2021年10月7日木曜日

七色のボワァ

今週のキン肉マン。

ただの傲岸不遜な輩だと思ってたエクスキューショナーが、ジェロニモのことを「なんでも知っている」と言うのが気になる。並のかませ犬超人なら神の目を引くことなんてないだろうけど、ジェロニモに限ってはスーパーマンロードの神と特別な関係があるからなぁ。今のところエクスキューショナーと同一の存在には見えないけど、そこら辺はオーバーボディでどうとでもなる。もしくは、「私は変身などしなーい」のガンマンメソッドw

もしくは、イデアマンと同様に神を越えるためのヒントとして、意外と真面目に超人を研究していたか。前回の唾吐きも、超人の感情を揺さぶる意図だったのであれば、下がった株が少し持ち直すかも。

アパッチのおたけびの効き具合を見るに、エクスキューショナーにとって最も注意すべき存在としてマークしていた可能性もあるか。体に穴が空いても大丈夫となると、それこそアパッチのおたけびで粉砕するくらいしか攻略方法がないかもしれない。

2021年10月6日水曜日

辻監督、退任

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/06/kiji/20211006s00001173099000c.html

もっと長期政権を任せられる人だと思っていたのに。残念としか言いようがない…。

こうなったら、とにかく選手たちが奮起してくれることを祈ろう。特に、調子が悪いときも我慢に我慢を重ねて使い続けてもらった選手は、ここで恩を返さずにどこで返す? せめて監督の最後を最下位で終わらせないでくれ。

次は松井稼頭央? 次のことは今シーズンが終わってから考える。お前が考えてどうなるものではないと言われたら、その通りなんだけど。

2021年10月5日火曜日

iOS 15.0.1, iPadOS 15.0.1リリース

iOS 15.0.1とiPadOS 15.0.1がリリースされたので、手持ちのiPhone 12 miniと12.9インチiPad Pro (5th)に入れてみた。

iPhone 13系とApple Watchを組み合わせたときの不具合が解消されたらしいけど、どちらも持っていないので不明。特に機能追加のない不具合修正のみのようなので、既にiOS 15, iPadOS 15を入れている人は、サクッと入れてしまっていいんじゃないかな。個人的には、特に新たな不具合には遭遇していない。

まだ15系を様子見している人は…、まあ好きにすれば。

2021年10月4日月曜日

もっちり焼きいもシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はセブンイレブンの、もっちり焼きいもシュー。税込140円。

薄紫色の皮は、名前の通りモチモチ系。相対的に少しだけ硬い層があり、それが尚更焼き芋の皮っぽい。

黄色のクリームは、さつまいも以外の何物でもないさつまいも。ブラインドで食べてもハッキリと分かるだろう。

さつまいもこのリネームかな。元々コンビニシュークリームとしては名作だったのだから、下手に手を加えず、こうして復活させてくれればいいんだよ。

2021年10月3日日曜日

はい!丸尾不動産です。~本日、家で再会します~

はい!丸尾不動産です。~本日、家で再会します~をリモート観劇した。

いや〜、面白かった。もう全公演終わったので遠慮なくネタバレする。

話の発端は悪徳不動産屋による詐欺。再開発のために寂れたバーのマスターを立ち退かせようと、売れない役者をマスターの生き別れた息子に仕立て上げて説得させる、言うなれば対面式オレオレ詐欺。そこに行き場のない年を食ったオカマ、歌手の夢を諦めた警察官、詐欺役者を食わせている彼女、天涯孤独となった地主、売れないYouTuberが絡んできて、やがては拳銃やら包丁やら爆弾やらで死ぬ死なないに発展。そんな修羅場を、悪徳不動産屋が舌先三寸でうまく治めるという話。

基本的には喜劇なんだけど、結構際どいバランスで成り立っていたと思う。不幸自慢大会をどうにか無事治めるところは、ともすると説教臭くなりかねないところだった。けれど、あくまで口八丁な詐欺の首謀者が命惜しさにイイコトを言っている形になっていたから、喜劇の範疇から外れずに済んだのだろう。実は住所違いで、最終的には悪徳不動産屋だけが徒労に終わるというオチも良かった。

遅ればせながらパンフレットをポチったので、適当なサインとやらを拝ませてもらおうかw

2021年10月2日土曜日

Switch引っ越しの予習

いくつもの落選を経て、ようやくOLED Switchを購入する目処が立った。2017年発売日に購入した初期型Switchはファンの音がかなり駄目そうな感じになってきており、動いているうちに乗り換えたかったので一安心。

さて、では、新型への引っ越し方法を事前に調べておこうとググったところ、結論から書くと引っ越さずに、3台目として一から設定することにした。

Switchも3DSのように引越しできるのだろうと思っていたのだけれど、どうもそうではないらしい。一応ユーザーやセーブデータの引っ越し方法はあるけど、最も引き継ぎたかったmicroSDカードの中身を引き継げないとな。こちとら1TBのmicroSDを8割方使ってしまってるんだよ…。

と言うわけで、

  • 3台目として普通に初期設定した上で、Nintendo Switch Online加入中の既存アカウントに紐付け
  • ソフトは再ダウンロードするしかない…
  • セーブデータはクラウドにあるので、遊びたくなったときにダウンロード
  • 移行が落ち着いたらOLEDモデルをいつも遊ぶ本体にする

とすることにした。余った初期型は、ファンを修理してから実家用にでもするかな。

2021年10月1日金曜日

斎藤佑樹引退、そして…

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/595204
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/10/01/0014724287.shtml

タイミング的にはほぼ戦力外通告だろうけど、かつてのスター候補だけに、自発的に引退する機会をもらえたのかね。

去年も一昨年もその前も、成績だけ見れば正直いつ切られてもおかしくなかったので、引退自体は妥当としか言いようがない。むしろ、首の皮一枚を不自然に繋ぎ止めていた何かに変化があったのではないかと、勘繰りたくなる。中田翔の件もあったばかりだし、このオフでファイターズをガラリと刷新する前兆なのかもしれない。

栗山監督が続けるかどうかは知らないけど、賛よりずっと否が多かった大谷翔平の二刀流があるのは、間違いなくこの人の功績だよなぁ。