2015年12月31日木曜日

2015年を振り返る

今年も最後に、良かったこと縛りで大きかったことを10個振り返ってみる。

ふるさと納税してみた
DMMマネー目当てに加賀市に寄付してみた。あまりに露骨な金券による還元は、案の定総務省に怒られて早々に終了してしまったので、すばやく飛び乗って正解だった。もっとも、現時点では寄付金の半額の金券を貰っただけなので、来年の確定申告をきっちり行うまでは何の節税にもなっていないのだけれど。
幕が上がる
劇場で何度も見た映画は、この作品がはじめて。この年末もBlu-rayを見返したし、ファンであることを抜きにしても、本当に良い作品に出会えて幸運だったと思う。いや、むしろファン目線が邪魔をしたのだった。映画で少し足りないと思った演劇のシーンも舞台でたっぷり味わうことができたのだけれど、こっちももBlu-ray化してくれないかなぁ。
KISSの東京ドーム公演に行ってきた
ももクロ以外の大箱ライブを見たのは、これがはじめて。サブステージやトロッコと動き回るももクロに対して、KISSはほとんどメインステージから動かなかったのだけれど、それでも魅せるところが、長年世界的に活躍しているスーパースターの力なのか。いかれた連中は十分見てきたつもりだったけれど、あのメイクをがっつりしてしまうKISS ARMYも良い意味でクレイジーだった。写真撮影はOKだけどアルコールに火をつけるなという注意事項も衝撃的だった。
福岡遠征
これまで本州から出たこともなかったのに、ももクロどんたくと男祭りで、年に2度も福岡に行くことに。ライブがメインだったので観光らしい観光はほとんどできなかったけれど、なかなか悪くない街だった。思い出したらラーメンを食べたくなったので、今度ブルク13に行くときには、一蘭に寄ってみようかな。
Splatoon購入
続編でもなんでもない、久々の新規タイトルのヒット。文字通り殺伐となりがちなTPSを地面の塗り合いにすることで戦略の幅を広め、撃ち合いが苦手な人でもチームにとっての存在意義を表せるようにしたのは、非常に巧い作り。今年唯一「ゲーム専用機」の存在感を示した作品だったと言っても、過言ではないと思う。
シュークリームブーム到来
6月11日のシュークリームの日以来、すっかりシュークリームを食べる習慣ができてしまった。シュークリームなんてどれも大差ないと思ってたけど、色々あるもんだ。ローソンのクリームたっぷりシュークリームがディスコンっぽいのは痛い。
桃神祭2015
今年も桃神祭に参加してきた。交通の便と宿には苦労させられたけど、イベント自体は最高。高城骨折の知らせを聞いたときは心配で仕方なかったけど、結果的には本当に良い人達との出会いに恵まれたことを再認識することになった。AGOフェスみたいな試みは、来年以降も続けて欲しいなぁ。
AE3周年記念イベント
2年目の自分にとっては、席があるかどうかも危うかったイベントだったけれど、参加できて良かった。…と言うか、ブロックの端の通路に面した席が最高すぎた。本当に目の前でキラキラ輝いている5人を見たら、そりゃ忘れられないわ。
秋のオールスタンディング連戦
黒フェス、TAKAHASHI仙台、氣志團万博、24時間Ustreamの西武園と、4週連続でオールスタンディングのイベントに参戦。仙台では更に定禅寺ストリートジャズフェスティバルも見られて、色々なジャンルの音楽に接することができた、実に充実した1ヶ月だったなぁ。あと、肉体的によく持ったもんだ。
ももクリ2015現場参戦
昨年はチケットを取れずにLV参戦しかできなかったももクリだけど、今年は初日の現場に参戦することができた。ライブ中はしきりに寒くないかと心配してもらったけれど、寒さを全く感じさせない熱いライブだった。桃神祭で発表を聞いたときはどうかと思ったけど、終わってみれば非常に良い思い出。

昨年のももクリに参戦できなかった反動で様々な現場に行きまくったので、今年は10個に絞るのが非常に難しかった。もう少しももクロ以外のことも入れようと思ったのだけれど、それだけももクロ中心の1年だったということか。

ヤドカリ

http://jp.wsj.com/articles/JJ12507446268862494319417676249900600930380

今年は福岡静岡で我が身をもって宿不足を味わってきたので、2020年までに手を打たなければまずいことは分かる。

ただ、宿でもサーバでも雇用でも、突発的なピークにあわせて常備しておくのが割に合わないことも、当然ながら分かる。福岡の宿探しのときにアカウントを作ったAirbnbのようなサービスを一時的なバッファにしてピークを凌ごうというのも、自然かつ必然な流れだろう。

その一方で、既存の宿が難色を示す気持ちも分かる。ぶっちゃけ、街としてピークに対応できなかろうが、満室になる宿にとっては損はない。けれど、これをきっかけに庇を貸して母屋を取られるようなことになったら、たまったものではない。

で、それらの落としどころとしては、結局はAirbnbのような民泊を法の制御下に置くというのが現状の最適解なのだろう。ネットを流れるコンテンツの海賊版に関してよく言われる「どうせ有料なら見ない/聞かない/遊ばないのだから大した損失はない」という理屈には賛同できないけど、宿に関しては成立すると思う。時間や金の折り合いがつかなければ、そもそも旅行なんてするまい。むしろ、新たな安宿が新たな旅行者を呼び込んで少しでも街を活性化させられれば、既存の宿もその恩恵に与ることもできるのではないか。

…と言うか、さすがにプロのおもてなしと素人の空き家貸しは、サービスとして別次元だろう。

2015年12月29日火曜日

専守防衛に徹すべき

http://mainichi.jp/articles/20151229/ddm/002/010/166000c

おい、お前。何やってるんだよ!

時系列的には昨日の合意より前の話だからセーフだとか、そんな理屈で危ない橋を渡ったのだろうか? ゴングが鳴る前の奇襲だから試合のルールに縛られないなんて事はなく、むしろ反則の類だぞ。

我慢比べという新たなフェーズに入った戦いで、日本側で真っ先に痺れを切らす恐れがあるのは、選挙前に極右のアピールをする候補者だろうと思ってたら…。これは決して2国間でどうこうする問題ではなく、むしろ2国以外に自国の正当性をアピールする戦いなのだから、目先の小さな利益のために自国民の目を気にするより、大きな利益のために世界の目を気にすべきだろうよ。

2015年12月28日月曜日

最終的かつ不可逆的に解決?

http://jp.wsj.com/articles/JJ10324996010750583306018071643502080737574

これで本当の本当の本当に解決するのなら10億円くらい安いものだと思うけど…。またどうせ蒸し返してくる方のオッズが1.0倍で、賭けにもならない気がしてならない。

慰安婦の問題自体は、非難されても仕方ないことであることは間違いない。事実無根とか言う連中もいるけど、さすがに何もなかったことはないだろう。同盟国であるアメリカ兵による沖縄でのやんちゃを見れば、今よりはるかに混沌としていたであろう時代に、誰も何も手を出していなかったと考えるほうが不自然だし。

ただ、何度「解決」しても韓国内にガスがたまる度に、当事者世代がほとんど残っていなくなってもなお執拗に蒸し返してくるのは、明らかに「人道的な問題」の範疇を逸脱している。既に世界中に吹聴して回られている以上、2国間の人道的な問題などではなくなっているのだ。

今回の「解決」に少し期待が持てるのは、日韓関係の悪化が都合のよろしくないアメリカ様の力を借りられている点。米中間で蝙蝠のような難しい立ち振る舞いを強いられている韓国の弱点を突くのは、「国際的な政争」として上策だろう。大事なのは靖国等でこちらから刺激をしないこと。遅くとも朴槿恵大統領の任期末には蒸し返してくるだろうから、それまで我慢していれば、アメリカ様が見守った合意を韓国が一方的に破った形を作ることができる。万一本当に蒸し返してこなくても、それはそれで解決だし。

2015年12月27日日曜日

ゆうちょ銀行、少しリミッター解除

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H5Q_V21C15A2EE8000/

なんだか騒がれてるけど、それ程のことか?

1000万円の制限が2000万円、3000万円になるなら分からないこともない。ペイオフ上限の1000万円を超えないよう、あちこちの銀行に分割して置いている人が面倒になって、民営化と言いながらも半分国営みたいなゆうちょ銀行にまるっと置いてしまうケースは、結構ありそうな気がする。だけど、たかが300万円ばかり制約を緩めたところで、大して変わりそうな気がしないのだが。

給料の振込先としても、はっきり言って使いづらいままだろう。1300だろうが1500だろうが、こんな制限があっては正社員の給料の振込先としてはNGだろうし、パートの給料の振込先なら、逆に安くて制限なんて引っかからない。

金利に関しても、昔は相対的に高かったけれど、今となってはネットバンクより桁ひとつ低い。そのネットバンクですら今や雀の涙レベルなのだから、もはやミミズの歯糞レベルのリアルバンクに、多くは望むまい。

保険はまだまだぼったくってるんだから、少しくらい競争せいよ。

2015年12月26日土曜日

モーストいじきたなシャスコンビ、解散か?

http://www.sanspo.com/geino/news/20151226/sca15122617210002-n1.html

パーケンマン、何やってるんだよ!

先週のエレ片を聞いた限りではギース尾関マンの方がやばそうだと思ったけど、まさかパーケンマンの方がゼブラ並みに真っ黒だったとは。ビッグボディのように制服の神にそそのかされたのか? やってたことはマリポーサだが。

今日の分のエレ片は収録済みだろうから、触れるにしても年明けかな?

2015年12月25日金曜日

ももいろクリスマス2015 3日目

ももいろクリスマス2015の3日目にLV参戦してきた。

まず選んだ会場は、いつもの横浜ブルク13。したがってsweet。ただ正直、着席縛りは物足りなかったかなぁ。コールはほとんどなし。時間的に間に合うか際どかったからZeppのbitterを避けてしまったけど、同じような機会がまたあれば、次はオルスタを選ぼう。

それと、初日に現場に行ったときには、出入り自由にしたから暖房の効いた休憩室部屋に戻ってもOKと言われたものの、せっかくライブに来たのに会場から徒歩5分くらい離れたところに誰が戻るんだ? と思ったのだけれど、今日は会場の近くに休憩室代わりのバスを停めたとのことで、細かい改善に感心した。LVのカメラ越しに見たからかもしれないけど、初日に薄いと感じた後方ブロックの救済も改善されていたように感じた。

さて、肝心のライブの方は、どんなに寒かろうと現場で見たかった良セットリスト。あと、本来のフォーメーションのスターダストセレナーデは、久々に見た気がする。

2015年12月24日木曜日

実は今日はクリスマスイブだった

クリスマスのメインイベントが終わったら、何だかすっかりクリスマスも終わったような気になってしまっていたけど、仕事の帰り道にコンビニの店先でチキンを売っているのを見て、まだまだ終わっていないことを思い出した。終わるどころか、クリスマスは明日だ。

まったり着席鑑賞だけど、明日はももクリ2015のLVもあることだし、クリスマスはまだだ、まだ終わらんよ。年末調整というプレゼント(?)もあるはずだし。

2015年12月23日水曜日

ももいろクリスマス2015 1日目

ももいろクリスマス2015の1日目に参戦してきた。これが今年最後の現場だけど、最高に楽しかった。

今回のももクリは、Aブロックから見たらTAKAHASHI延長戦のような感じだった。ほとんどの曲が小さなメインステージで歌われたので、本来のフォーメーションをこんなにたっぷり、近くで見られたのは初めて。その分、後方ブロックの救済策が薄かった気がしなくもないけど。

衣装チェンジは、ゼロ時間の早替えと通常の着替えが1回ずつ。MCも手品も控え目で、それだけガッツリライブだった。時間の割には曲数が多く、全部はやりきれないだろうと思っていたこれまでの冬の曲が、しっかりとセットリストに組み込まれていた。

寒さに関しては、正直言って肩透かし。もちろん無防備で行ったら寒かっただろうけど、しっかり対策しておけば恐るるに足らず。まあ、天気が荒れなかったのも大きかっただろうけど。天気と言えば、ラストの走れ! の最中に狙ったように本物の雪が降ってきたのは、出来過ぎだったわ。

2015年12月22日火曜日

ももクリ2015 その前に。

ももいろクリスマス2015初日の1曲目予想は、ズバリ黒い週末。とにかく寒いので、最初からアガる曲。そして最初は生バンドの曲だろうと。

今回は寒さから色々と制約があるんだろうなぁ。生バンドがあまり連続で演奏できなかったりもしそう。先日の月刊TAKAHASHI 12月号で思いの外、ももクリでやりそうな定番バラードを温存せずに放出していたのは、極寒のももクリでバラードを控えめにするからだろうか? ただ、新曲がアンサーソングだと言っていたからには、きみゆきは外さないだろう。

明日の朝は早いから、さっさと寝よう。

2015年12月21日月曜日

シルバーマンの真意は来年までお預け

今週のキン肉マン。

ついにシルバーマンが神々しく降臨。横に倒した胸のSマークが、KINマークの原型ってことか。横に倒さないとスーパーマンになってしまうし。聖火台の方から降りてきたのかと思ったら、わざわざ階段を作って降りて来たのね。

さて、既にどうでもよくなったブロッケンJr.はサクッとポイ捨てして、サイコマンお待ちかねのシルバーマンとの再会。無表情だったジャスティスとは対照的に、サイコマンの顔のそれはそれは嬉しそうなこと。そして、未だ強さの底が見えないサイコマンによるシルバーマンの評価が実に高いこと。シルバーマンがどんな戦いを見せてくれるのか、早くも楽しみで仕方ない。あと、きちんとゴングを待ってからリングに降り立ったのも、地味に律儀さを表してるのかな。

ところで、サイコマンの言葉を素直に受け取ると、超人墓場は抜けたものの、シルバーマンは未だに完璧超人のために動いていると思っているようなのだが…。地のダンベルという現物証拠はあるのだけれど、こうもサイコマンに信じられてしまうと、シルバーマンは単純に正義超人としてやって来たわけではない気がしてきてしまう。戦力的にも完璧超人が残り少ないので、何らかの理由を付けて将軍様とのまさかの再戦もありうるか?

2015年12月20日日曜日

ごせんおくえーん!

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201512/CK2015122002000124.html

タイトルは珍遊記実写化記念。リンク先の記事には純損益の推移を表したグラフがあるけど、そもそもその数字がうそくせー、なーんかうそくせーのだが。

で、たまったツケを人員整理という形で払わされることになるわけだが、まあ、これ自体は仕方あるまい。むしろ、真っ当に経営していたらとっくに切られていたはずの首が延命されていたと思えば、、粉飾決算の受益者だったとも言えるわけだし。

しかし、改めて考えてみると、大企業って何なんだろう? 事業が多岐に渡るほど、自身の希望とは異なる事業にあてがわれる可能性は増すわけで。不本意な事業に飛ばされた挙句、赤字だからと切られたりしたら、自分だったらどうやって気持ちの整理をつければいいのか、正直言ってノーアイデアだ。新卒で採用されてからずっと大企業の社員をやってきて、少なからず会社名で自己肯定しながら10年20年生きていたところで、急に梯子を外されたりしたら…。自分だったら立ち直れる気がしない。

改めて、会社に入れ込みすぎるのは危険ではないかと思った。たまたま乗り合わせた電車くらいの感覚でとらえておくのが丁度いいのかも。

診療報酬改定

http://mainichi.jp/articles/20151219/ddm/001/010/168000c

診療報酬マイナス改定を巡る攻防は、ひとまず決したか。

とりあえず薬価に下げる余地があったから、人件費の方は少し上げることができて、医師会と財務省のどちらかの顔もそれなりに立てながら、難しい判断は先送りにできた感じか。

動機は来年の選挙という極めて不純なものであっても、本体アップ自体はひとまず賛成。医療費の削減は今後も不可避だろうけど、全国一律で医者や看護師の労働の価値を下げるのは愚行だろう。自分の力が全く及ばないところから頭ごなしに給料を削られたら、人は腐る。このことは、前の職場で嫌というほど味わった。

2015年12月18日金曜日

腑分け

http://jp.reuters.com/article/sharp-restructure-idJPKBN0U10PA20151218

液晶を切り離すだけでなく、もうミート君ばりにバラバラにされてしまうのか?

産業革新機構には、シャープを再生させる気はないのかな? なんかもう、捨てる前のPCから部品取りをしているような印象すら覚える。まあ、再生機構ではなく革新機構なわけだし、放っておけば死ぬ組織から多少なりとも革新の種を拾おうというのは、間違いではないのだろうけど。

気がかりなのは、サプライヤーとしてのシャープに対する任天堂の依存度。裸眼3Dやらフリーフォームやら、シャープ以外から調達しづらいものを採用してしまうのは非常にリスキーではないかと、NXのコントローラ(?)の噂を見て心配になってしまう。

2015年12月17日木曜日

FRB利上げ

http://diamond.jp/articles/-/83393

ついにこの日が来たけれど…、なんか地味。

歴史的な緩和政策の歴史的な転換点なのだから、もっと派手にレンジブレイクすることを期待していたのだけれど、これだけ念入りに市場と対話した上での利上げとなれば、皆織り込み済みだったってことか。

ただ、中央銀行の姿勢としてはFRBは正しい。…と言うか、黒田バズーカやSNB梯子外しのようなサプライズに頼る方が、間違いなく邪道だ。ともすると先進性ばかりが目に付くアメリカだけど、長期的なロードマップに沿って辛抱強く正常化を進める姿勢は、歴史は長いけど行き当たりばったりみたいな国が見習うべきポイントだと思う。

2015年12月16日水曜日

さんまんえーん!

http://jp.wsj.com/articles/JJ12343235117843193544820264279571190051050

タイトルは珍遊記実写化記念。で、本題のバラマキに関しては、批判は至極真っ当だわな。

気になるのは、こうも露骨に地方の年寄りを狙い撃ちにした選挙対策がねじ込まれようとした経緯。はっきり言って、給付される年寄りですらおかしいことが分かりそうな案を、誰がどの面下げて出してきたのか?

善悪の問題ではなく、世を渡るバランス感覚があれば、これが明らかにNGなことは分かるだろう。そんなことは百も承知で、本命のアウトローの前にビーンボール気味のインハイを見せたのなら、警戒はすべきだろうけど戦略としては理解出来る。が、安定多数に浮かれて本当にバランス感覚を失った連中が少なくないのではないかという疑念を、正直言って拭えない。

大事なことなので2度書くと、善悪の問題ではない。頭を使ってしたたかに利を得ようとする悪人は、理にかなっている分だけ話が通じるし、利害が一致すれば手を組むこともできる。が、宇宙人のように話が通じない輩は、善悪関係なく信用ならない。そんな奴はきちんと落選させて欲しいんだが…。

2015年12月15日火曜日

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG15H5A_V11C15A2CR8000/

今年の漢字は「安」とな。

去年の「税」はバッチリだと思ったけど、今年はいまいちピンとこないなぁ。原油は安いものの物価は高止まりしている印象だし。大体、心、全が失われつつある中、不は増大しているからなんて言ったら、安全になっても危険になっても「安」じゃないか。

ただ確かに、よくよく振り返ってみると、この1年の世の中を象徴するような大事が思い浮かばない。世界的にはパリのテロと中国経済の失速なんだろうけど、国内を最も賑わせたのは東京五輪絡みのしょうもないゴタゴタだった気がする。

ぬくもりの件がもう少し早く騒ぎになってたら、五輪ロゴとの合わせ技で「写」だったかもね。

2015年12月14日月曜日

シルバーマン(全身)降臨

今週のキン肉マン。

サイコマンの攻撃は、相変わらずリアルに痛そうでたまらない。先週へし折った指を左右1本ずつ掴んで更に捻じ曲げるとか、ドSにも程がある。しかも、これだけブロッケンJr.をボコボコにしておいて、未だ強さの底が見えていない。試合に関してはもう、完璧に決まりだ。

そんな中、サイコマンが語ったシルバーマンへの密命。本当はゴールドマンを連れ戻すつもりだった!? サイコマンの言うことがどこまで真実かは分からないけど、さすがに超人閻魔の前で無駄な嘘はつかないだろうから、シルバーマンが超人墓場を出たきっかけとしては、その通りなのだろう。が、ミイラ取りがミイラになって、シルバーマンも本気で地上の超人達を育て始めてしまった、と。だから、これまで散々「シルバーマンに裏切られた」と言っていたサイコマンの言葉も間違いではないのだろう。きっかけは何であれ、今ではゴールドマンに地のダンベルを託しているのだから。

とうとうシルバーマン本人が登場したからには、そこらへんのことは来週、自ら語ってくれるのだろう。そういえば、最近は全然休載がないなぁ。

2015年12月13日日曜日

Dropbox Uploaderを使い始めた

たまに帰省すると、実家から戻って来たときにRaspberry Piに大量のradiko音源が貯まっていて、聞き終えるのが結構大変だったりする。そこで今年から来年にかけての帰省では、溜めずに実家でも聞こうと思い立った。

で、どうやって聞くか。もっとも単純なのは、物理的にRaspberry Piを実家に持っていく方法だろう。まあ、かさばるものでもないし。ただ問題は、Raspberry Piを持って移動している最中は録音できないこと。地味に厳しい制約なので、この方法は採用見送り。かと言って、今はLANでしか使っていないRaspberry Piを家の外からアクセスできるよう晒すのは、あまりに無防備。そこで思いついたのが、Dropboxを使おうというアイデア。

ちょっとググると、どうも公式のDropboxアプリはRaspberry Piで使えないけど、Dropbox Uploaderなるツールが使えるらしいということが分かったので、早速インストール。dropbox_uploader.shはBashスクリプトなので、適当にパスが通ったところに置くだけでOK。sed, basename, date, grep, stat, dd, mkdir, curlがあれば動くみたい。未設定の状態で起動するとConfiguration Wizardが始まるので、言われた通りに設定すれば良い。

注意点としては、どうもApp nameはユニークでなければならないということ。自分しか使わないから自由に命名できるわけではなく、世界中の他のDropboxアプリと重複しないような名前を付ける必要があるようだ。Configuration Wizardで例示してくれるMyUploader<乱数>という名前を使ってしまうのが、手っ取り早いだろう。きちんと名前をつけようかと思ったのだけれど、何度も既に使われていると言われて、名前を考えることを諦めてしまった。

ともあれ、これで年末の準備が1つ済んだ。

2015年12月12日土曜日

月刊TAKAHASHI 12月号&VR桃神祭

月刊TAKAHASHI 12月号にLV参戦してきた。

緑のオッサンとして、どうしても心配してしまうのは扁桃腺切除手術の影響。で、率直な感想としては、未だに心配を拭えないでいる。まだ思いっきり声を出せない状態なのか、それとも不安がブレーキをかけているのか、そんな印象。まあ、今日に関してはイヤモニが絶不調だったようなので、単純に喉だけの問題ではなかったとも思うけど。灰とダイヤモンドのときに諦めてイヤモニを外してたけど、ほんの少し遅れ気味だったからなぁ。

そういえば、TAKAHASHIはイヤモニを使わないイメージだったけど、Zeppよりは広い仙台のときはどうだったのだろうか。現場ではイヤモニの有無までは見えなかった。そのうち、あーりんナイトで確認できるかな?

エンディングのBGMはあの空へ向かってのインストだろうと思っていたら違ったので、最後の挨拶の最中はずっとBGMが気になって仕方がなかったのだけれど、正解を教えてもらえて良かった。しかし、配信オンリーではなく物理的なCDも欲しかったなぁ。時間的に間に合わなかったり、2曲揃えられなかったり、仕方ない事情はあったのだろうけど。

…で、今日はLVに行ったついでにVR桃神祭も見てきた。HMDにスマートフォンを流用しただけだと甘く見ていたら、良い意味で予想を裏切られた。水平方向に360°回転できるだけの円筒型ではなく、足元にも空にも映像がある。あんな映像を撮っていたとは現場では全く気が付かなかったけど、撮っていると思って手元のBlu-rayを見たら、見つけられるだろうか? 普通の矩形の画面ではないので、CODECは専用のものを用意したのだろう。周波数変換とか動き補償とか、部品単位ではSoCにあるハードウェアを使えるような代物なのだろうけど、なにせ仮想的な球形の画面だからなぁ。どうやって実装しているのかは知らないけど、素人が思いつくのは、球を多面体で近似して1面1面に別々の動画を貼り付けるとか、そんな感じ? 4Kやら8Kやらにはそれほど魅力は感じないけど、この3Dには久々に未来を感じた。音が映像の向きに同期していなかった(そもそも360°録ってない?)のは残念というか、結構違和感を覚えた。

2015年12月11日金曜日

珍遊記、実写映画化

http://chinyuuki.com/index.html

今朝、ジャンプ+を見て驚いた。正気か?

画太郎先生の作品の映画化と言えば、思い出すのは地獄甲子園。渋谷シネクイントで、レイトショーで見たなぁ。帰りの電車がトラブって、終電を逃した覚えもある。今でもシネクイントから定期的にメールが届くのも、地獄甲子園を見たからだったことを思い出した。

そういえば、あのとき劇場で画太郎先生キューブリックをもらったことを思い出して、家の中を探してみたら見つかった。

3度の引越しをくぐり抜けた画太郎先生。

で、肝心の珍遊記だけど、本当にどうするんだ? そもそも原作からしてまともに話が進まず、綺麗に完結もしていないんだが。もう起承転結なんて考えず、変態仮面に上げられてしまったハードルを蹴り倒すしかないんじゃないか?

2015年12月10日木曜日

16ビリオネア2

3年ぶりにDRAMを購入。DELL Inspiron 3647にもDRAMを16GB積んでしまった。

さすがに16GBも積めば、4GBと比較して快適度は2倍、いや10倍にアップ。スワップ地獄から一転して、DRAMが足りなくなるどころかディスクキャッシュがいい感じに効いているヘブン状態。

3年も経った割にはあまり進化が見えなかったり、その割には3年前の2倍近い価格だったり、ちょっと微妙な気分にならないこともないけど、まあ快適なのは確かなので気にしないでおこう。

あと、デスクトップ機だからと甘く見ていたけど、Inspiron 3647はかなりメモリを換装しづらかった。CPUクーラーがでかくてかなり邪魔。写真を撮り忘れてしまったのでよそのサイトで見つけた画像へのリンクを張っておくけど、この隙間に指を入れて何とか新旧メモリを差し替えられた。指が短かったり太かったりする人は、気合を入れてバラさないと換装できないかも。

2015年12月9日水曜日

泡沫候補? 第3勢力?

http://jp.wsj.com/articles/SB12270577396625053624104581405190949842656

こういう軽口を滑らせるタイプは、どうせ早々に退場するだろうと思って見てたけど、独立候補という発想はなかった。

フランスでは極右政党が躍進したけど、あれはテロの直後というバイアスがあったからであって、利上げがほぼ確実視されるくらい数字の上では経済が回復したアメリカで、この手の極論を言ってしまう輩がどれだけ支持されるのかは疑問。まあ、元々格差が大きい国だから、日本で言うところのネトウヨみたいな連中もそれなりに多いのかもしれないけど。いや、この手の自由を妨げる思想は、アメリカ的には左翼のそれか?

さすがに共和党候補になることはないだろうし、最終的にはなだめられて独立候補として立つこともないだろうとは思うけど、順当にヒラリーが引き継ぐのがアメリカにとっても他の国にとっても最も無難なシナリオだと思うので、この失言男の活躍(?)にはちょっと期待してしまっている。

2015年12月8日火曜日

C言語の__LINE__を文字列リテラル化したい

C言語の__LINE__は、そのファイルの中での行数を表す整数リテラルに展開される組み込みマクロ。それを文字列として扱うにはどうするかという話。

文字列に変換しようとしたらsprintf, snprintfを使うのが、まあ普通だろう。

sprintf(buf, "%d", __LINE__);
ただ、これは別途バッファを用意する必要があるし、デカくて重たいprintf系の関数は使いたくない(特に組み込みでは)。それに、コンパイル時に結果が一意に定まるはずの変換を動的にやらされるのは癪だ。

そこで使えるのが、プリプロセッサの文字列化演算子#。#stringを"string"に置換してくれるナイスガイ。ただ、__LINE__との併用は一筋縄ではいかず、

#__LINE__
#(__LINE__)
とか記述してもエラーになってしまう。
#define TO_STRING(arg) #arg

TO_STRING(__LINE__)
とマクロ化しても、これでは"__LINE__"になってしまう。正解は、マクロの引数として__LINE__だけ展開させてから、文字列化マクロに食わせるという、非常にまどろっこしい方法。
#define TO_STRING(arg) #arg
#define NUM2STR(num) TO_STRING(num)

NUM2STR(__LINE__)
これなら"10"とか"666"のような、""で括って文字列リテラル化した行数になる。あくまで文字列リテラルなので、
__FILE__ ":" NUM2STR(__LINE__)
みたいに記述して、コンパイル時に静的に文字列の結合もしてもらえる。

2015年12月7日月曜日

ブロッケンJr.順当に無残

今週のキン肉マン。

まさかのまさか、サンダーサーベルをベルリンの赤い雨で叩き割るとは! ブロッケンJr.は予想をはるかに上回る戦いを魅せてくれた。

が、それをも圧倒的に上回るサイコマンの完璧な強さよ。ジャスティスよりは痛がってくれてるけど、しっかり決まったように見えたゾーリンゲンの鈍色刃もブレーメンサンセットも、結局はダメージを与えられた様子がない。

そして何より完璧なのは、単なる未熟者だとみなしていたブロッケンJr.の力を、認めるところは認めた冷静さ。隙があるとしたら奢った心だろうと思っていたけど、精神面も意外に隙がない。

ただ、シンプルに鍛え抜いたジャスティスの頑丈さとは違って、サイコマンのノーダメージっぷりにはいかにも裏がありそう。サグラダファミリアの件もあるし。ブロッケンJr.は勝てないまでも、多少なりともその秘密に迫れないものか。それとも、サイコマンのインチキ能力を暴くのは、かつての同胞シルバーマンの役目だろうか?

2015年12月6日日曜日

ギリシャ、緊縮策を飲む

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM06H19_W5A201C1000000/

今年のはじめに散々騒がせたギリシャも、もうすっかり折れてしまったなぁ。

まあ、元をたどればギリシャ自身の浪費に対するツケであって、ギリシャの逆ギレで解決すべき話ではなかろう。身の丈に合わないことは長続きしないということを認めるタイミングが、極東の島国より少し早くギシリャに訪れたのではないか。とにかく身の丈を自覚して、できることをやるしかない。できることを増やすこともできないと、どのみちジリ貧だろうけど。

…と、単純に筋論で突き放すわけにもいかなくなったのがEUの難しいところ。パリのテロの記憶が未だ鮮やかな今、難民にとって欧州の玄関であるギリシャが壊れてしまうのはまずいし、そもそもテロリストを生み出す土壌となった貧富の差を捨て置いては、いつまでも枕を高くして眠れないだろう。

どうするのが良いかは分からないけど、経済が回らなくなった地域にどう対処するのか欧州のの手腕を見守っていれば、貴重な教材になるだろう。バブル崩壊後の日本が、リーマンショック後のアメリカの反面教師となったように。直接政治を動かせない小市民でも、自分の資産運用の判断材料には使えよう。

2015年12月5日土曜日

イチゴショートのシュークリーム

不定期シュークリームレビュー。今回はモンテールの、イチゴショートのシュークリーム

シュークリームに苺ジャムを入れたような感じなのだろうなと思って食べたら、概ね想像通りだった。ただ、過去のモンテールの色物シュークリームから、一口目から苺と分かるようなものを期待していたのだけれど、そこは完全にスカされた。苺ジャムが中央にしか入っていなくて、一口目はまさかの、普通のホイップのシュークリーム。食べ進めれば苺に出会うんだけど、ホイップと苺ジャムを軽く混ぜて、最初から最後まで苺を感じさせて欲しかった。

イチゴのシュークリームならまあアリな気はするけど、イチゴ「ショート」のシュークリームを名乗るのは、ちょっと違う気がした。ショートケーキなら苺を取っておいて最後に食べることができるけど、このシュークリームは真ん中のあたりを食べ終えたら苺がなくなってしまうから。

2015年12月4日金曜日

Ustreamはこの先生きのこるのか

http://ustream-asia.tv/news_20151201.html
http://ascii.jp/elem/000/001/086/1086157/
http://biz-journal.jp/2015/12/post_12723.html

うぉっ、知らぬ間にこんなことになっていたのか。ネットワーク上のサービスなので、アメリカ本国に運営が移管されたからといって日本から使えなくなるわけではないだろうけど…。

後出しなら何とでも言えるけど、Business Journalの

Ustreamでは人気アーティストや、企業協賛の大きなイベントの巨大な配信が行われる。その配信には数万人単位で視聴者が集まるのだが、視聴者の興味はアーティストやイベントであって、Ustreamそのものではない。数万人が来ても、ほかのUstream配信には目もくれない。
が、思いっきり身に覚えがある。momocloTVは見てるけど、確かに他のチャンネルは全く見ていないわ。YouTubeならサジェストされた動画をダラダラと見続けてしまうことが少なくないけど、言われてみればUstreamは動線がイマイチだ。

インフラに力を入れていたことが経営的に仇となっていたのなら、回線は細くなるのかねぇ。momocloTVのトラフィックを捌けるのは大したものだったけど、たまに来るピークの備えにしては割に合わなかったのかもしれない。

2015年12月3日木曜日

ThunderbirdはMaildirに対応してるらしい

Thunderbirdはmbox形式しか対応していないと思っていたら、今のThunderbirdはMaildir形式に対応しているそうな。

正式ではないものの、実は結構前から密かに対応が進められていたみたい。安定性に難があったりもしたようだけど、さすがにもう枯れてきてるか? Maildir形式の方がサクッとgrepできて好きなので、これは嬉しい。

もっとも最近のメールは、単純にgrepで検索できるほどplain textではなくなっているけど。HTMLなら拾えなくもないけど、Quoted-printableとか使われるとお手上げだし。そう言えば、メールの振り分けルールでQuoted-printableな文字列にヒットしない問題は、解決しているのだろうか? 職場で使っているThunderbirdを、久々に新しくしてみようかな。

2015年12月2日水曜日

ThunderbirdとFirefoxの離別

http://jp.techcrunch.com/2015/12/01/20151130thunderbird-flies-away-from-mozilla/

Mozillaとしては、共倒れになるくらいならFirefoxを何とか生かそうというわけか。

進化を求められるブラウザと、大して先進性なんて求められないであろうクラシカルなMUAでは、リソースを共有するメリットより擦り合せるコストの方が高くつくというのも、確かにない話ではない。むしろ今日まで、よくやってきたとも思える。

場合によっては、Sunbirdは2度死ぬのか?

2015年12月1日火曜日

ニンテンドーアカウントを作ってみた

本日より登録開始と任天堂から急にメールが来たので、ニンテンドーネットワークIDを使ってニンテンドーアカウントとやらを作ってみた。

アカウントとは言いながらも、特に新たにIDが発行されたりはしなかった(内部的にはあるだろうけど)。ログインした状態だと、任天堂の公式サイトから「直接」ダウンロードソフトを購入できるようになった。残高チャージはeショップでしかできない? 流石に購入できるのはダウンロードソフトだけのようで、amiiboは公式サイトでは買えない模様。

当面のメリットは、来年の2/1まで残高チャージ1,000円ごとに100円分ポーナスが付くことくらいか。Wii U版はeショップでしか買えなかったゼルダ無双の3DS版を買うときに、ちょびっとボーナスを貰うことになるのかな。