2020年6月30日火曜日

泉佐野市、逆転勝訴!

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020063000818

最高裁がまともで安心した。

判決内容自体は極めて妥当であり、当然こうあるべきだろう。ただ、司法の独立が危ぶまれるような判決を大阪高裁が下していたから、最高裁まで行政に忖度するようになったらヤバい。法治国家としておしまいだと心配していた。

遡及適用が遠因で法曹界がおかしくなったから、というのは考えすぎだろうけど、COVID-19のおかげなところはあるかもしれない。政権が急速に力を失ったことで、忖度せずに真っ当なことを言える環境が整ったのではないか、と。

一納税者としては、泉佐野市が戻って来ても旨みがなければ寄付しないだろうけど、キン肉マンとのコラボグッズとか作られたら、おじさんグラついちゃうぞ。イヌナキンの繋がりもあるので、全くないとも言い切れない。

2020年6月29日月曜日

108柱?

今週のキン肉マン。

ザ・マンとオメガは、これで完全に和解できるだろう。かつてはディクシアもいたのに、こうなる前に話し合いの場を設けられなかったのは残念だけど、呪いと化していた積年の恨みの重さを考えれば、慈悲の力で打ちのめされるまで、聞く耳を持たなかったかなぁ。

時系列的に今までの認識と違ったのは、ザ・マンが神の座を降りてからカピラれたのではなかったこと。

  1. 慈悲の神が10人の弟子を保護
  2. カピラリア光線照射
  3. 照射装置分解、1/108は慈悲の神の手に
  4. 慈悲の神→ザ・マン
というわけか。

サタンが神になり損ねた存在という話も気になるけど、それ以上に108という当時の神の数が引っかかる。スグルが王位を継承しようとした時点では、邪悪五大神も含めて105柱だった。ザ・マンが降りても108から107になるだけで、帳尻が合わない。この減った2柱分がこの先の話の鍵を握っていそうだけど、まだ敵か味方かも分からない。

2020年6月28日日曜日

マスク

https://sirabee.com/2020/06/26/20162357294/

ビッグボディがいい感じだ。ソルジャーマスクにスタッズ描画があるのも、地味にポイントが高い。

一方で、ゼブラとスーパーフェニックスは、タラコ唇がないとそれっぽくないなぁ。普段使いできるデザインを狙ったのだろうけど、アラフォーのキン肉マン世代はどのみち、これを着用して仕事には行けないってw

お洒落を窓からぶん投げて、休日用のネタマスクとして振り切ってしまっても良かった気がする。そうすれば、ウォーズマンのマスクはスマイルだったろうに。

2020年6月27日土曜日

NHK以外パスフィルタ

https://biz-journal.jp/2020/06/post_165255.html

まだ地裁だけど、面白いことになったな。

テレビの値段が3,000円という時点で、商売する気がないのは明白。NHKという不条理に対して、技術を武器に司法の場でどれだけ戦えるのかという実験の途中経過。一般人がこの判決の恩恵を受けられるようになるまでには、まだまだ解決すべき課題が多い。

何よりもまず、このフィルタを機器に組み込まないとならないとなると、受像機メーカーの対応は不可欠。ぶっちゃけ、国内の大手メーカーがNHKに牙を剝くことはできないだろう。放送機器を作っているメーカーは特に。

地域によって、ブロックすべきevilな帯域が異なるのも厄介だろう。チャンネル割り当てはまるでバラバラなので、引っ越したらNHKが映ってしまうテレビになってしまうのだ。地域毎のカスタムフィルタを組み込まなければならないようでは、商売として成り立つとは思えない。ブロックする帯域をコンフィギュラブルにした上で、リコンフィグを年1回くらいに制限するような仕組みも必要になりそうだ。もちろん、その仕組みも受信できないと言う判例を勝ち取る必要があるだろう。

もう1つ、司法に白黒付けてもらいたい点は、集合住宅の共同アンテナでNHKをブロックしたらどうなるか。フィルタを挟む場所を変えるだけで技術的な新規性はないけど、各戸の住人が物理的にフィルタを取り外すのはまず不可能。そして、受像機側に特別な仕込みも不要となる。たとえ住民は入れ替わったとしてもアンテナは設置しっぱなしなのだから、その地域のチャンネルだけに対応するだけで済む。

単身世帯向けアパートだと、鬱陶しいNHKを門前払いできるというのはセールスポイントになるんじゃないかな。

続・ ミネルヴァ

https://diamond.jp/articles/-/241503

これは本当の話なのか?

まだテレビを見る習慣が残っていた頃、サラ金屋のCMがやたらと流されていた記憶はある。チワワとか小野真弓とか。しかしそれも、当時のグレーゾーン金利が鈍色にに輝いていた間の話。明確に黒(って表現も、レイシスト・レイシスト的にアウトなのか?)になった上に、遡及適用まで認められてしまうという大敗北の末、あっという間に影を潜めてしまった。そんな様は他人事としてだけど、リアルタイムで見て来た。

その後、メガバンクに吸収されたところは細々と生き残ってるのかな、くらいに思っていたところに、このニュース。まさか、サラ金屋から取り戻したはずの金が、元サラ金屋に広告費として召し上げられていたとは…。

全ての広告屋が同類だとまでは思わないけど、過払金のCMのイメージは完全に地に落ちたな。今までも別に良いイメージは抱いてなかったけど、今回のこれはもう、弁護士という肩書きの信用でも支えきれない。

2020年6月25日木曜日

CongratuRenichan〜The 02 season 2020〜/Behind closed doors『2020 次が始まり』

CongratuRenichan〜The 02 season 2020〜/Behind closed doors『2020 次が始まり』の生配信を見た。

春西武新規だから、アンコールまでマスクつけっぱなしのライブを初めて生で見たわw

正直言って、無観客ライブを甘く見ていた。始まるまでは、いつものライブに観客がいないだけだろうと思っていた。それが、現時点で真面目に感染症対策をすると

  • 出演者同士の接触はなし
  • マスクを着用 or アクリル板越し
となるのか。どうにか再開できたこと自体に価値はあるのだけれど、思った以上に厳しい現実が可視化されてしまったようにも感じた。

これはもしかしたら、我々ファンより同業者の方がショックを受けているかもしれない。あそこまで対策しなければならないのか!? これがニュースタンダードになったら困る、と。

モンゴルマンのマスクが改良されて小さなヘッドギアになったような感じで、ライブ用の最小限のマスクとか作れないかなぁ。

最後に、GYAO! は良好だった。最後まで途切れることも画質が落ちることもなし。これなら今後もGYAO! にお任せしたい。…と言うか、インフラとして駄目駄目なニコニコは使わないで欲しい。

2020年6月24日水曜日

ミネルヴァ

https://www.tokyo-keizai.com/archives/53067

ラジオリスナーとしては、(自分には全く関係ないとは思いながらも)よく聞く名前だっただけに、割とビックリ。

しかしまあ、負債総額51億8,174万7,623円って、年商の3倍もどうやって積み上げたんだ? そんなに設備投資する業種とは思えないし。調子こいて自社ビルでも建てちまったのかと思いきや、所在地は思いっきり貸しビルだし。副業の投資でボロ負けしたとか?

崖から突き落とした最後の一押しはCOVID-19だったかもしれないけど、崖っぷちまで追い込まれた原因は別にあるだろう。

WWDC 2020

https://www.apple.com/apple-events/june-2020/

今回の最大の目玉は、間違いなくMacのARM移行宣言だろう。ずっと前から噂はあったけれど、いよいよ実現可能な状況が整ったわけだ。まあ、Appleも言っている通り次のMacから即x86をやめるわけではなく、2年かけて徐々に移行するつもりのようだ。現実問題として、Mac Proのような性能命の製品は、まだまだIntelだろう。x86と言うか最近のCore iシリーズに最適化したプロプラcodecなんかは、流石にARMで同等の性能は出ないだろうし。GPU性能に関しても、Aシリーズの拡張でProには足りるか分からないし。DGPUを使うかもしれないけど。

Mac miniのガワを流用した開発機は別として、ARM Macの第1号はやはり、ローエンドのMacBookが大本命だろう。ピークの計算能力より、バッテリー優先の機種。ただ、対抗としてバッテリーを気にしないMac miniも結構ありなのではないか。開発機としてA12Zを載せたminiを貸し出すことにしたのは、Appleの自信を表しているんじゃないかと。A12Zでも、コンセントに繋いでクロックアップしてやれば、結構イケてたりして。

で、Apple Siliconなんて言ってIntel依存からの脱却を強調しているけど、今度はARMとTSMCに極めて大きく依存することになるんだよなぁ。アメリカにもFabを作るTSMCとは仲良くやっていけるかもしれないけど、ARMがどう転ぶかが分からん。WeWorkで大失敗し、T-Mobile株を現金化してるようなSoftBankが中国系企業にARMを売っ払ったりしたら、林檎が真っ赤になってしまう。ヤバそうになったら、独禁法だの何だのでケチを付けずに、AppleによるARM買収を認めてやってくれ。おそらくそれが世界のためにもなる。

あと、本当にサプライズだったのは、macOS Big Sur。とりあえずCatalinaの反省を活かして安定させてくれればいいやと思ってたら、まさかのメジャーバージョンアップ。ストII以上にマイナーバージョンアップを続けて来たMac OS, macOSが、ついに10から11になるのだ。考えてみたらMacでは、OSのメジャーバージョンアップは初体験だな。

2020年6月23日火曜日

良い知らせと悪い知らせ

良い知らせと悪い知らせがあったら、お約束として良い知らせからだよな。

良い知らせは、長かった休載よさらば! 6/29よりキン肉マンの連載再開。月曜日が憂鬱なだけになって久しかったけれど、これでまた次の月曜日を待ちながら1週間戦える。

悪い知らせは、サクライブ 2020中止…。覚悟はしていたけれど、改めて聞くと、う〜ん。聞きたくなかったなぁ。11/12のリベンジ公演の頃に、第2波が来ていないといいのだけれど…。

2020年6月21日日曜日

横浜市の10万円進捗

https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kyufu-state/mail

いつ振り込まれるのかとオンラインで通帳をチェックしていたのだけれど、横浜市が郵送申請した分の状況をチェックするサイトを用意してくれていた。GJ!

で、6/10にポストに投函した自分の申請はどんな状況なのかと言うと、申請書の到着待ちです。ええぇ〜!

横浜市が皆様に申請書を発送した段階から、皆様が返信した申請書が私書箱から受付センターへ運ばれて、開封、受付前までの間の状態です。
とのことなので、日本郵便がやらかした可能性もまだ否定はできないけど、十中八九、未開封のまま受付センターとやらに積まれたままなのだろう。そんなに処理能力が速くないだろうと思っていたけど、まさか開封すらされていないとは…。

書類に問題がなかったかどうかを知りたかったのだけれど、う〜ん。今週中には開封されるだろうか?

2020年6月20日土曜日

宇治抹茶もこ

不定期シュークリームレビュー。今回はセブンイレブンの、宇治抹茶もこ。税込149円。

名前を変えながら度々登場して来た抹茶系もこが、また復活。

もこシリーズなので、皮はモチモチ系。そして、見ての通り焼き色のない鮮やかな緑。

中のクリームは、甘い中にも苦味も効いている抹茶クリーム。緑の見た目を抜きにしても、はっきりと抹茶だと分かるレベル。ただ、中身は正直クリームより空洞の方が多い。

前もそうだったけど、もこシリーズは中がスカスカ路線で行く気か? いや、絶対量で見ればそこまでクリームが少ない部類ではないとは思うけど、ものすごく皮を膨らませて大きく見せかけたところからの、かじりついたら期待もシュークリームも一気に萎む、この落差が激しい。皮だけ膨らませれば、値上げが正当化されるとでも思ってるわけじゃあるまいな。味自体は悪くないのに、もったいない。

COCOA

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/19/news072.html

さて、公開はされたようだけど…。

すれちがい通信を有効化して電源入れっぱなしの3DSは、経験的に3年くらいでバッテリーがへたるので、このアプリもバッテリーが心配だったのだけれど、Bluetooth LEを使っているなら、通信はまあ大丈夫なのかな。

で、このアプリを入れておくインセンティブは何かと考えてみると、陽性の人間と接触していた場合に、検査を受けられるかもしれないことに尽きるのかな。ちょっと弱いな。病院で見せると医療費500円引きくらいのことをやれば、普及しそうなのに。

気になるのは、陽性の人間を登録しておくサーバ側で、おかしな運用がなされないか。本当に皆がこのアプリを使った上で、陽性の人間が陽性と判定されるまでの間、満員電車で通勤していたら、そりゃもうアラート祭りだろう。もちろん、それは改善すべき状況を発見できたこのシステムの手柄のはずなのだけれど、その状況をよしとしない輩に介入されてしまったら…。実際、今年のオリンピック開催を諦めるまで、どうにか安全に見せかけようとした前科があるからなぁ。

アプリに関してはまずまず大丈夫そうな気はするけど、為政者への不信がインストールを妨げる。引きこもって様子見だな。

…ん? ふと思ったんだけど、これってアパートだと、実際には壁を隔てていても接触判定されてしまったりしないのか?

2020年6月19日金曜日

#UighurLivesMatter

https://www.afpbb.com/articles/-/3288932

習近平がどう文句を言おうと、これに関しては間違いなくアメリカが正しい。

そりゃ、黒人の差別も問題は問題だろうけどさ。黄色人種ばかりの日本に住んでいる黄色人種的には、正直言ってピンとこない。歴史的背景より貧しい傾向にあるから、良からぬことをする率が高く、だからこそ警官もマークするんだろうけど、教育で全体を底上げしないと根本的な解決は難しいだろうなと、遠い島国から見て思う。

それより、同じ黄色人種の中で謂れもない弾圧を受けているウイグルの方が、256倍ヤバく感じるんだが。中国に支配されてしまったら、中国共産党が気に入らない連中はこうなりかねないってことだろう。地理的に近い日本は、決して対岸の家事ではなく、降りかかる火の粉として真剣に対処すべきだと思う。

2020年6月17日水曜日

Rubyのrequire_relative

Rubyのrequire_relativeは、どこからの相対パスなのか。

例えば、以下のようにスクリプトを配置している場合。

main.rb
sub0.rb
sub1/foo.rb
sub2/bar.rb
main.rbからsub0.rb, sub1/foo.rbをロードするには以下。まあ、これは直感的。
require_relative 'sub0'
require_relative 'sub1/foo'

では、main.rbからロードしているsub1/foo.rbからsub2/bar.rbをロードするにはどうするか。答えは以下。

require_relative '../sub2/bar'
大元のmain.rbがあるディレクトリからの相対パスではなく、直接require_relativeしているfoo.rbがあるsub1/からの相対パスとなる。直接起動したスクリプトがあるディレクトリを基点にするわけではない。ちょっと考えてみれば、ロード元スクリプトによって基点が変わるようでは、サブスクリプト間でロードしづらくてたまらないから、まあ正解な仕様だろう。

抗体保有調査

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11892.html
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000640184.pdf

そうそう。現実を直視するためにも、こういう調査は継続的に行うべきだよね。

東京都民の中で抗体を持っていたのが0.10%というのは、想像よりずっと小さい値。2ヶ月近く前のニューヨーク州の14%と比べたら、文字通り桁違いに少ない。

これが意味することは何なのか? とりあえず、実は結構罹ってる説は否定された。外出を控えたことか、マスクを着用したことか、元々の生活習慣か。まだ分からない何らかの要因によって、今のところ感染自体がかなり抑えられていたことは確認できた。何が効いたのかは確かめる必要があるけど、とりあえず4月5月の生活を続けていれば、今後も抑えられる可能性が高そうだとは言えるだろう。まあ、既にその生活をやめてしまった人が多いんだけどね。

そしてもう1点。そもそも大して罹っていなかったと言うことは、人種だの予防接種だの日本固有の要因で、罹ってもほとんど大事に至らない説は肯定されなかった。もちろん否定もされていないけど、何となく日本人は大丈夫だという過信は持たない方がいい。なぜならば、まだまだ分かっていないから。そこらへんの人柱役は、我慢できない人たちに譲ろう。

伝染病を気にして家に閉じこもるのも、正直かなりウンザリしてはいるけど、自衛のためにはまだまだ我慢が必要なようだ。

2020年6月15日月曜日

山本太郎、出馬表明

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061500487

ああ、これで勝負あったな。

オリンピックの是非というone issueに持ち込めば、番狂わせもあるかもしれないと思っていたけど、その反オリンピック票を割ってしまっては、勝てるものも勝てまい。

何より、極端な反オリンピックを唱える候補者が2人もいれば、中道ポジションそのものが一気に中止寄りに傾く。

「やる/やらないはIOCが決めることなので、私がとやかく言うことではありませんが、やるとなったら協力はいたします。しかしウィズコロナの時代、都として何よりも守るべきは1400万人のQOLでありますので、これからも都民ファースト、五輪セカンドに努めます。」

とか言ってしまっても、極めて現実的かつ妥当に聞こえるだろう。札幌マラソンの恨みがある小池氏にしてみれば、IOCに倍返しできるのも痛快ではなかろうか。

ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はセブンイレブンの、ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー。税込151円。

皮は基本的に、シュー・ア・ラ・クレームと同じかな。厚みはあるけどふんわり柔らかい。ただ、こちらの方が大きい。

中のクリームは、名前の通りカスタードとホイップのダブル構成。ただ正直、カスタードのみの方がおいしいと思う。日持ちするホイップは、どうにも後味が微妙。

ボリュームを求めるならこれもアリだろうけど、普通に1個美味しいものを食べたかったら、間違いなくセブンイレブンではシュー・ア・ラ・クレームを選ぶ。

2020年6月13日土曜日

シュー・ア・ラ・クレーム

不定期シュークリームレビュー。今回はセブンイレブンのシュー・ア・ラ・クレーム。税込140円。

皮は柔らかいタイプ。結構しっかりと厚みはあるのだけれど、ふんわりとしている。

中身はカスタードクリームのみ。コンビニ階級では中の上くらいかな。

捻りも何もない、実にシンプルなシュークリームなのだけれど、確実に間違いがない一品ではある。明確な弱点は、小さい割に値段が高めなことくらいかな。

2020年6月12日金曜日

モアホボクリム -ほぼほぼクリームのシュー-

不定期シュークリームレビュー。今回はローソンのモアホボクリム。税込み200円。

あのホボクリムがアップデートされて帰って来た。

薄くて、あまり焼き色がついていない白い皮は、前作から引き続きモチモチ系。ただ、表の皮は薄いのだけれど、底面の部分はかなり分厚い。感覚的に、食感の8割は底の厚い部分の固さから生み出されている。

クリームも前作を踏襲したミルククリーム。ホイップクリームを増量しているらしい。いや、そこはむしろ控えめにして、練乳を増やして欲しかったんだが。日持ちするホイップは、後味がよろしくないんだよなぁ…。小ぶりなように見えても、クリームはほぼ隙間なく詰まっていて少ないことはない。

総合的に見て、コンビニシュークリームとしては間違いなく上出来な部類。値段も張るけどね。ただ、何がmoreなのかは分からん。前作と同じ価格でもどうにかlessに見られないよう、ホイップで嵩増しした感じか。

2020年6月11日木曜日

シュークリーム祭り2020

今年も開催、シュークリーム祭り。

何せこんな状況なので、徒歩5分圏内でササっと買い集めてきた。それでも、平日にゴミ捨て場より遠くに出かけたのはかなり久しぶり。家計簿から辿ると、5/18にブルーベリーもこを買いに行ったとき以来だ。

流石に1日では食べきれないので、3日に分けて食べる。

2020年6月10日水曜日

代甲子園

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202006100000291.html

(ザ・マン風に)私はいいと思う。

他の競技は救われないのに、野球だけ特別扱いすることを批判する輩は出てくるんだろうけど、「野球だけでも」救われた方が良いに決まっているだろう。もちろん、大人の皮算用もないことはないだろうけど、それも含めて関係者が皆ハッピーになるなら、反対する道理はない。

開幕遅れからの過密日程が目に見えているのに、甲子園を空けてくれていたのはタイガースのファインプレーだ。

2020年6月9日火曜日

続・横浜市の10万円申請書

ようやく届いた。

明日ポストに投函したら、何とか6月中には振り込まれるかどうか、ってところかな。散々言い尽くされてるだろうけど、本当に10万円がないと死ぬレベルの人には、完全に間に合わなかっただろうな。

で、絶対にやるつもりはないであろう「次回」以降の給付のために、マイナンバーに口座を紐付けようという話が盛り上がってるけど、何かおかしな方向に話が進んでいないか?

まず、今回の給付金騒ぎで晒した醜態。あまりに非効率なお役所仕事は、技術の力で大いに改善すべきだろう。もちろん、技術を妨げている法も改正する。

で、だ。問題の本質的なところは、紐付ける口座の数じゃないでしょ。どうして「紐付け=口座操作の全権付与」みたいな話になってるんだ? 何でもかんでもアホみたいにadmin権限でやろうとするなよ。給付を建前にするなら振込先に指定できれば十分なのだから、口座の中を覗き見たり、金を引き出したりする権限は全く不要。opt inがなければ国であっても勝手なことができないよう、法に明記すればいいだろうに。まあ、捜査令状が出るレベルなら閲覧はやむなし、ただし本人に事後報告すること。…くらいの塩梅だろうか。

それと、無駄にマイナンバー「カード」を絡ませるのは、いい加減に懲りろ。放っておくと、マイナンバーカードと通帳を持って役所の窓口に来いとか言いかねない。紐付けの手続きなら、役所ではなく銀行を窓口にした方が256倍スムースにことをなせるだろう。

2020年6月8日月曜日

吠えろライオンズ

https://full-count.jp/2020/06/08/post795054/

ヘッドラインを見たときは「えっ?」と思ったけど、なかなかいいね。

地平を駈ける獅子を見たを刷り込まれて育った元西武線沿線民としては、吠えろライオンズに変わったときに平坦なイメージを抱いた覚えがある。正直言って、今でも地平を駈ける獅子を見たの方が好きだ。けれど今回のリニューアルで、かなり溌剌感が増して、いい感じになったように思う。聞いた感じ、BPMは変わってないのにね。少しキーが上がったのと、何より広瀬香美の声の力なのか。

プロ野球の応援歌で女性ボーカルってのは珍しいというか、他に覚えがない。球団の風通しが良さそうなのは、ファンとしても嬉しい。

2020年6月7日日曜日

中国批判声明

https://jp.reuters.com/article/idJP2020060601002104

案の定、日和見だよな。

まあ、現時点で判断が難しいのも確か。人種差別騒動で再選がグラついているトランプと、EUから離れるイギリスをフォローして得があるかと言われると、微妙なところではある。トランプ落選後に日英が孤立するリスクは、ちょっと取り難いよなぁ。

しかし、国家間の金勘定ではなく市民感情に目を向ければ、中国ヘイトは自国内での人気を稼げる強力な飛び道具だろう。EU諸国で猛威を振るった極右政党が反中国を掲げたら、ガチで政権交代が起こる国が出てきてもおかしくないと思う。もしくは、そうなる前に政権与党が中国を批判しておくこともあるだろう。今はまだ動けないとしても、馬鹿みたいに立ち尽くしていてはいけない。ドミノ倒しのように変わるかもしれない世界を注視しながら、どんな打球にも素早く第1歩を踏み出せる姿勢を維持しておくべきだろう。

人種差別騒動自体が中国の罠では? …なんて一瞬頭をよぎったけど、まあ多少の工作はしてるにしても、燃料の8割はトランプが自ら投下してるからなぁ。

2020年6月6日土曜日

ラジオなんですけど

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202006060000258.html

まだまだ若い印象だったけど、もう75歳だったのか。

陰謀論的なことを考えたくなる気持ちも分からなくはないし、理由の1/100ではあるかもしれないけど、ほぼほぼ額面通りに受け取るのが正解なのではないかと思う。先週だったか、8割くらい過去の音源だったのも、そう言うことだったのかと腑に落ちた。

まだ75歳にはなったことがないアラフォーだけど、それでも間違いなく精神力・集中力は衰えている。下がってきた脳の回転数を、経験という貯金で補っている状態。30年後生きていたとしても、果たしてどれだけ頭を回せるか。久米さんとは言え人の子。限界を感じても不思議には思わない。

…って言うか、14年近く続いていたことにビックリした。土曜ワイド〜サタデーwithという流れが終わってから、そんなに時間が経っていたのか。あの頃はまだ、病欠のムックンの代わりにルーが出られたんだよなぁ。永さんをMr. 6呼ばわりしたこととか、何もかも皆懐かしい。

そりゃ自分も、歳を取ってるわけだ。

2020年6月5日金曜日

コペルニクス的引きこもり

今日も今日とて引きこもり。自分は割と引きこもり適正がある方だと思っていたのだけれど、朝のゴミ捨てと週1回の買い出しでしか外に出ない生活を続けていたら、いよいよおかしくなってきたような気もするし、しない気もする。自己診断機能が怪しいかもしれない。

思うに、外の世界では「自分は自分」のつもりでいても、少なからず他人と比較しながら、相対的な物差しで自分を見ていたのではないか。しかし、自分しかいない世界に引きこもることで、無意識のうちに依存していた(実は不確かかもしれない)物差しを封じられてしまった。それが今、自分をちょっとグラつかせている要因の1つではないかと疑っている。

そこで、ふと気づいた。外出せずに家に引きこもっていると思っているのも、家との相対的な位置で動きを見ているからではないか、と。それこそ地軸を基準にすれば、自転している地球に乗って宇宙を飛び回っているのだ。横浜がだいたい北緯35°、cos 35° ≒ 0.8、地球1周40,000kmとすれば、寝ているだけでも1日32,000kmくらいは移動していることになる。地表をちょっと移動したとか移動しなかったとか、誤差みたいなもんだ。何なら太陽を基準にすれば、公転の1日分だけでも更に桁2つ違う距離を移動している。

自分が動いていないのではない。家も道も海も山も皆、自分と同じ動きをしているだけなのだ。

2020年6月4日木曜日

横浜市の10万円申請書

そう言えば、ようやくマスクは届いたけど、市町村にぶん投げられた10万円申請書はどうなってるんだ? …と思ってググってみた。

で、横浜市のFAQのQ8によると、6/4時点で横浜市全域で発送は始まっているらしい。そして、6/6までに発送は終わる予定のようだ。まあ、300万人都市ならこんなもんか。

Q9 申請書が届かないが、どうすればいいか。
6月13日(土曜日)までに申請書が届かない場合は、15日(月曜日)以降に横浜市特別定額給付金コールセンター(0570-045592)にお電話ください。
この点は要注意だね。

2020年6月3日水曜日

アベノマスク

別に待ち望んでいたわけではないけど、ようやく届いたよ…。

「エイプリルフールの冗談かと思った」で十分すぎるオチが付いていたはずだったのにね。まさか届くまでに2ヶ月以上かかって、その間に緊急事態宣言を出して引っ込めて、しかもマスクは普通に流通するようになっているとは。もはや酷すぎてリアクションにも困るレベル。しかも、当初の話が本当なら、これでも神奈川は優先的に配布されている方なんだよね。

…まさかとは思うけど、第2波を巻き起こして「マスクがあって良かったでしょ」とか言うつもりではあるまいな。いや、本来であれば、流石に陰謀論が過ぎると笑って棄却するところなんだけど。他でもない今の政権に限っては、本気でやりかねないと思えてしまうところが恐ろしい。

2020年6月2日火曜日

東京アラート

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060200833

何の解決もしていないのにガバガバに緩めたら、そりゃこうなるわな。

ちょっと都知事を褒めたと思ったら、半ば押し切られるようにステップを運ぼうとし始めたので、認識を改めるべきかと様子を窺っていたけど、一安心。きちんと締めるべきところは締めようとする姿勢は悪くない。お前ら、アホなことやってたら逆戻りだぞという警告は、無駄な出勤を強いている社内で偉い肩書きの人ほど、耳を傾けて欲しい。

世の中がこれだけ激変すれば、大なり小なり業績に悪影響があるのは仕方ないと思うけど、こんなときだからこそ、リモートで済む仕事はリモートで済ませるという合理的な判断を下せる会社は、社員から信用されると思う。

そう言えば、要因は明らかに別だけど、たまたまリーマンショックと重なった業績悪化時に、実に下らない服務規定を押し付けてきやがった会社もあったなぁ。前の会社だけどw そんな不信の積み重ねが、離職につながるんだよ。

2020年6月1日月曜日

パワハラ防止法

https://this.kiji.is/639745082704381025

パワハラ防止法、今日から施行だったのか。

で、だ。

同法は、パワハラを「優越的な関係を背景とした言動であり、業務上必要かつ相当な範囲を超えたもので労働者の就業環境が害されるもの」と定義した。
とあるけど、感染リスクをガン無視してレガシーな出勤を強いるなんてのは、まさに就業環境を害することに他ならないんじゃない?

幸い、今の職場はまだリモートで様子見できているけど、それもいつまで続けられるかは分からない。率直に言って、誰よりも可愛い我が身を危険に晒したくないので、「案の定、緩めちゃ駄目だった」という結果が早く出て欲しいと思っている。くれぐれも、データに小細工するなよ。