2016年1月31日日曜日

いい大学を卒業すると幸せになれるか?

http://news.mynavi.jp/news/2016/01/31/050/

努力していい大学、いい会社に入って金を稼げば幸せになれると、イマドキの小学生は思っている。…と言うか、そう教えられているのかな?

この調査結果。元の記事では過去の小学生と今の小学生を比べているけど、過去の小学生と今の高校生を比較してみるのも興味深い。厳密な追跡調査ではないけれど、2006年の小学生は努力すれば報われると思っていたけど、2015年の高校生は報われない現実の認識が進んでいる。その一方で、2006年は必ずしも金が幸福には繋がらないと思っていた小学生が過去最多だったけれど、2015年の高校生は一転、金が再評価されている。現実問題として、世の中の不幸の大半は金で解消できるからなぁ。

ただ、大企業に入ってしまえば将来が安泰ってのは、まだ認識が甘いんじゃないかなぁ。直近の10年くらいを振り返ると、構造を変えながら大企業自身は概ね生き残ってはいるけれど、だからと言って大企業の中にいた人が無事とは限らない。特に半導体界隈にいると、大企業に切り離された人を嫌でも目にしてしまう。かつての花形産業もこのザマなのだから、10年後も安泰な業種・業界なんて分からんよ。

2016年1月30日土曜日

サークルKサンクスに3年殺し

http://www.asahi.com/articles/ASJ1W3D4FJ1WOIPE00C.html

サークルKサンクスはやはり、ファミリーマートに飲み込まれてしまうのか。

気になるのはシュークリーム。昨年のシュークリーム祭りで色々と食べ比べた結果、ファミリーマートよりサークルKサンクスの方が好みだったのだけれど、これがファミリーマートに統一されてしまうとなると、結構悲しい。

…と言うか、単に規模を大きくすればいいってもんでもないでしょ。もちろんスケールメリットを否定する気は無いけど、それだけでセブンイレブンに勝てるとは思えない。単にファミリーマートの看板を増やすだけで終わるのではなく、ファミリーマートとサークルKサンクスの良いところを積極的に融合させてくれ。それで既存のファミリーマートとサークルKサンクスが魅力を増すなら、ぶっちゃけ看板は何でも構わないから。

最寄りのコンビニはファミリーマートなので、サークルKサンクスの遺伝子を引き継いでシュークリームが進化してくれたら嬉しいのだが…。

2016年1月29日金曜日

DMMポイントを使い切る

ふるさと納税でもらったDMMマネー(現DMMポイント)を、そろそろ使い切ろうとしたら、悪い意味で驚いた。ポイントだけでは足りない分をクレジットカードで支払おうとしたら、まさかポイント払いとクレジットカード払いのどちらかしかできないとは。

まあ、ポイントの不足分をクレジットカードでチャージすれば済む話なのだが、注意点は最低でも500円分からしかチャージできないこと。ついでに、今はクレジットカードでチャージすると1%分のポイントがおまけで付いてくるので、ピッタリ使い切ろうと思ったらポイント残高+505円以上の買い物をする必要がある。

更に、微妙に残ったポイントを使い切るために、他店ならもっと割引しているものをわざわざDMMで買うのは本末転倒なので、きちんと価格比較をしなければならない。

…というわけで、ポイント残高+505円以上の商品をDMMで眺めながら気になるものを探し、それを価格比較してはAmazonの方が安いからと違う商品を探すという、非常に面倒な作業を繰り返して、ようやくCDを1枚注文できた。あー、疲れた。

2016年1月28日木曜日

Firefoxのタブグループ機能は終了します

https://support.mozilla.org/ja/kb/tab-groups-removal

Firefoxを44にアップデートしたら、とんでもないニュースが飛び込んできた。タブグループ機能がFirefox 45で削除されるとな。

えぇ〜。Chromeに対するFirefoxの貴重なアドバンテージだったのに。常識的に考えて、Pocketより標準で組み込んでおくべき機能だろうよ。まあ、Pocketには大人の事情があるのだろうし、普通にPocketユーザだからなければ拡張を入れるだろうけど。

で、タブグループ機能はFirefoxから消え去ってしまうかというと、そんなことはなく、Tab Groupsというアドオンの形でサポートされるそうな。SunbirdがLightningになったようなもんか(微妙に違う)。

2016年1月27日水曜日

格安SIM戦争、So-netの0 SIMが正式サービス化

http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/

以前、雑誌の付録になっていたSo-netの基本料金無料SIMが、ついに正式サービスになったか。

誰もが考えるのは、普段は家の中でしか使わないサブ端末に差しておく使い方だろう。もっとも、手持ちのiPadはWi-Fiオンリーなので、取り急ぎ追加回線は必要無いのだけれど。

が、実は結構メインのモバイル回線としてアリなのではなかろうか。現在、特に節約を意識せず毎月1GB程度通信しているけれど、この程度の使い方ならIIJmioのミニマムスタートプランより安くなる。従量制料金のプレッシャーを感じながら使うのが苦にならなければ、悪く無い話だ。

…なんて思って飛びつくと、急にユーザーが増えて速度が出なかったりしかねないから、しばらく様子見かな。

2016年1月26日火曜日

Prime Nowが横浜でもスタート

http://www.amazon.co.jp/b?node=3907674051

なってよかったプライム会員。Prime Nowが横浜にキター!

さすがに追加料金を払ってまで1時間便を使うことはなさそうだけど、2,500円以上の注文で使える2時間便は非常に嬉しい。かなり遅い時間も指定できるので、これなら確実に自宅で受け取れる。配達する方も受け取る方もWin-Winではなかろうか。

…なんて喜んでいたら、横浜市全域じゃないんかい。うちの区は見事にハブられてるYO。

2016年1月25日月曜日

飾りじゃないのよシールドは

今週のキン肉マン。

シルバーマンの盾は飾りじゃないのか。まあ、ロビンのユニコーンヘッドがありなのだから、盾の1つや2つで今更どうこう言うつもりはない。

それにしても、超人墓場にとどまっていたミラージュマンやアビスマンに外の世界での進化を見せつけた将軍様に対して、シルバーマンだけ鈍ってしまうなんてことはあるのか? スグルと戦ったかどうかの差が大きいと言われたらその通りかもしれないけど、シルバーマンの体の復活には、それ以上の秘密がありそうな気がしないでもない。ただ、後にも先にもないであろう世紀の一戦なのだから、無理に負けさせるためのハンデを付けるようなことは避けて欲しい。万太郎vsスグルの毒蜘蛛とか、正直萎えたもの。

万太郎vsケビンのように、どちらが勝つにしてもすべて出し尽くした戦いが見たい。

2016年1月24日日曜日

レイニー雨が降ったって

注文していたレイニーちゃんがキター!

早速召喚。

本編のどうぶつの森でも、amiibo対応してくれないかなぁ。次のハードの次回作でいいから。

2016年1月23日土曜日

生活は踊る

ポスト大沢悠里は伊集院光かと思いきや、伊集院光は13時ではなく11時までというのが、今週の深夜の馬鹿力で聞いた話。まあ、誰がやるにしても超大物をの枠をそのまま引き継ぐのは大変だろうから、分割すること自体は妥当だと思っていたのだが、肝心な残り半分は誰が引き継ぐのかは不明だった。ついさっきまでは。

まさか、ポスト大沢悠里のもう半分がジェーン・スーだったとは。これは思い切った人選をしたなぁ。ラジオの王者なら当然、守りに入るという選択肢もあっただろうに。いい加減なサラリーマン的な思考だと、ゆうゆうワイドと数字を比べられたら負け戦がほぼ確定している枠で、派手な挑戦をする責任なんて絶対に背負いたくないのだけれど。ラジオ業界自体は決して金回りが良いわけではないだろうけど、空気は悪くないのかね。

2016年1月22日金曜日

Ustream、どっこい生きてるIBMの中

http://japan.zdnet.com/article/35076624/

アジアの現地法人を店仕舞い目前に控えたUstreamが、IBMに買収されたとな。

儲からなくなった古い事業はドライに切り離す印象の強いIBMだけど、裏を返せばそんなIBMが、買収して手に入れるほどの価値をUstreamに見出したわけだ。アジア法人撤退はコンテンツよりインフラに力を入れていたのが仇となったという見方があったけど、捨てる神あれば拾う神あり。Ustreamが培った技術を活用する場をIBMが用意できればWin-Winだ。

momocloTVにとっては、ちょっとだけ良いニュースかな。

2016年1月21日木曜日

Amazonがプライム・フォトをスタート

https://www.amazon.co.jp/gp/prime/pipeline/landing?ref_=nav_photo

Amazonのプライム会員に出戻って1週間経たずして、また新たにプライム会員向けの新サービスが始まった。

Amazon Cloud Driveと連携するAmazon Photosというアプリ自体は元々存在していて、新しくもなければ非プライム会員でも使えるサービスだった模様(知らなかった)。で、プライム・フォトとやらで、Amazon Cloud Driveの中の「写真」というフォルダに限り、容量無制限で画像ファイルを置けるようになったそうな。もちろん、プライム会員限定で。

iCloudフォトライブラリを使ってみたら、意外とあっさり無料の5GBを使いきりそうになってローカル保存に戻した過去があるので、無制限というのは結構ありがたいかもしれない。ただ、写真の管理自体はMac標準の写真アプリで行いたいので、使うとしてもバックアップ用かなぁ。写真アプリのライブラリをAmazon Cloud Driveに置ければ嬉しいのだけれど、純然たる画像ファイル以外を「写真」フォルダに置くとどうなるか、そのうち試してみようかな。

いやいや、優先度としては、手元のライブラリの中の重複している写真を削除するのが先だ。どうも、3DSのSDカードを何度か移し替えているうちに重複が発生してしまったようで、地味に困っている。以前作成した重複ファイル作成スクリプトでも削除できないので、おそらくExifを弄られてファイルとしては重複していないように見えているのではないかと予想しているのだが、だとしたら画像ファイルを一旦BMPにでも変換してから比較しなけりゃならないのか。あと、3DSの立体画像のMPOファイルも考慮しなければ。めんどいなぁ。

2016年1月20日水曜日

iOS 9.2.1をiPhone 6とiPad AirとiPod touchに入れてみた

iOS 9.2.1がリリースされたので、早速iPhone 6, iPad Air, 第5世代iPod touchに入れてみた。

今回はセキュリティフィックスのみで、特に新機能はない模様。いずれのデバイスもアップデータは30MBちょっとだったので、ダウンロードも楽チン。昼頃に更新してから今まで、特に困った事象には遭遇していない。勢いで手持ちのiOSデバイスを全部アップグレードしてしまったけど、大丈夫みたい。

強いて挙げれば、アップグレード後のミュージック初回起動時に、昔断ったApple Musicの無料体験をまた勧められたのが軽く鬱陶しかったくらいかな。

2016年1月19日火曜日

超人閻魔の真の目的は?

今週のキン肉マン。

シルバーマン曰く、「今の超人閻魔は超人を育てるのではなく利用しようとしている」とな。これはどういう意味だ?

自らの手で超人を完璧に鍛え上げることで、超人を見捨てようとした神々の考えを改めさせるのが、元ザ・マンの目的だったはず。ただ、たまたま生き残った下等超人達を神々が認めてしまったことで立場がなくなった腹いせに、秩序の維持を大義名分に掲げて下等超人達を滅ぼしに攻めて来たのだと思っていた。ただ、それだと「超人を利用している」とは言い難いんだよなぁ。超人を利用して神の座に返り咲くみたいな、まだ語られていない目的があるのだろうか? まあ、ただの虐殺でも自己満足の気晴らしに利用していると言えないことはないか。

そんな謎はひとまずペンディングで、まずはシルバーマンvsサイコマンだ。シルバーマンのセリフがいちいち死亡フラグを立てまくっているのが気になるが、どちらの生き様が正しかったかを決する戦いとなれば、シルバーマンは最低でも勝負に勝って試合に負けなければならないだろう。ただ、普通にサイコマンが敗れたらダンベルが全て集まってしまうので、それで戦わずしてザ・マンが消滅してしまっては、話が締まらないし。落としどころが読めない。

あとネメシス。すっかり影が薄くなっていたけど、気にかけてもらえて良かったね。

2016年1月18日月曜日

ゆうゆうワイド終了、そして…

http://mainichi.jp/articles/20160118/k00/00e/040/125000c

ゆうゆうワイドが終了して、伊集院光が後番組をやるだと!? 雪の降る日にとんでもない大ニュースが飛び込んできた。

まず、まだまだやれると思っていた大沢悠里さんが降りることにビックリ。ただ、引き際の美学は人それぞれだから、本人が決めたことに他人が口出しすべきではない。本当にお疲れ様でした。しかしまあ、改めて30年ってのは凄いなぁ。オッサンが小学生の頃、風邪で学校を休んだときに聞いた覚えがあるもの。

そして、後を引き継ぐのが伊集院光と聞いて2度目のビックリ。日曜日の秘密基地を降りて、もう昼間にやることはないだろうと思ってた。ましてや局の顔も同然の猛烈に重たい枠を引き受けるなんて。ギャグだったはずのポスト悠里ネタが、本当になってしまったか。代わるとしたら安住アナウンサーだと思ってたんだが、平日の午前中を拘束し続けるなんてテレビが許さなかったか?

その伊集院光だって、平日の午前中は他のことができなくなるわけだ。バッティングセンター巡りとかも、春からは難しくなるのかねぇ。深夜の馬鹿力にも少なからず影響がありそう。

2016年1月17日日曜日

Opteron A1100

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160115_739093.html
http://ascii.jp/elem/000/001/105/1105456/

これは、2年くらい前に話が聞こえてきたアレができましたって話か。

概ね2年前の話通りのようだけど、メモリは2枚しか差せないのか? 自分の感覚だと4枚差せるのが当たり前だと思ってたのだけれど。まあ、最近は16GBのDDR4も出て来てるから、余裕ではないにしても足りなくて困ることもそんなにないかな。

SATA3の口は8から14と、当初の予定より大増量。NVMeのようなPCIeベースのストレージの普及ペースが予想より鈍いのと、性能がサチッた分だけ価格がこなれてきたSATAのSSDをたくさん積んで、大容量・低レイテンシなストレージを安価で組みたいという雲の上からの声が大きかったのかなと想像。

しかし、サーバの世界だとATIとのシナジーがあまり望めないよなぁ。かと言って、ARMのAPUなんて作っても、NXに採用されるレベルの大サプライズでもない限り、需要が見込めなさそうだし…。

2016年1月16日土曜日

Amazonプライム会員に再度なってみた

昨年のPrime Dayのときにお試しでプライム会員になって以来、半年ぶりにプライム会員に出戻ってみた。今度は年会費を支払ったので、1年は続ける。

早速、Prime Videoで見られる動画を適当にウォッチリストに登録してみたけれど、正直言って全部見る時間があるのか疑問だけど、気軽に見られれば結構見てしまいそうな気もする。レンタルショップまでわざわざ足を運んで陳列棚を目grepし、見終えたら返しに行く手間と比較したら、圧倒的に楽だもの。最寄りのレンタルショップまで徒歩3分の自分ですらそうなのだから、車社会の地方なら革命的なことなんじゃないか?

で、まずは仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010を見てみた。よく分からない終わり方をしたディケイドがようやく本当に完結したようだけど、なぜ1度世界を破壊しなければならなかったかは、結局よく分からなかった。しかしまあ、ディケイドのコンプリートフォームは久々に見ても酷いなぁ。ビギンズナイトの方は、Wの本編だけ見ていると、いつの間にか亜樹子が父の死を知っていたあたりの話だったのか。鳴海荘吉の死を翔太郎の言葉で伝えるシーンは最後のパーティでなしになってしまったけど、その前の「胸の中」発言で十分伝えたことにはなってたかな。全く別物の2作品を混ぜてしまうのはどうかと思ったけど、ディケイドの設定を使ってパラレルワールドの鳴海荘吉を出したのは上手かった。

プライム会員のことを書くつもりだった気がするけど、気にしないでおこう。

2016年1月15日金曜日

どうぶつの森amiiboカード

どうぶつの森amiiboカード第3弾に、待望のレイニーちゃんがキター!

…と言うわけで、昨日からレイニーちゃん単騎待ちで少しずつ買っていたら、正直言って現状ではほとんど使い道のないカードが60枚集まったところで、ようやく我に返った。シングルカードを買えばいいじゃないか。

送料無料にするために少し余計な買い物をしてしまったけど、まあよしとしよう。同じ金額をランダム封入パックにつぎ込んでも手に入る気がしないし。最初からこうしていれば良かった。

2016年1月14日木曜日

13TB

http://pc.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/011401551/

13TBか。個人ではどうすれば使い切れるだろう?

まあ、普通に考えたら動画だろう。4Kの放送クォリティで1640時間≒68日間録画できるなら、10チャンネル全録すれば約1週間分。あれっ? 途方もない容量に感じたけど、意外とあっさり埋まるな。録画させてもらえればの話だけど。

ライフログ系の使い方だと、2.5インチのSSDを組み込んだ機器とそれを動かすバッテリーを持ち歩くのはしんどいだろうから、現実的には自宅に置いたSSDにネット越しに記録を残すことになるのだろう。そうなると、4G/3Gの通信制限がネックになるか。毎月10GBずつログを残しても、使い切るのに100年以上かかる。

とにかく思いつく限りのデータを詰め込んで、データマイニングしてみるくらいかなぁ。インドに行かない、新手の自分探し。

2016年1月13日水曜日

4K/8Kは録画できなくなるかも?

http://www.phileweb.com/review/column/201601/09/461.html

世の中的には結構大きいことだと思うんだけど、仕事で放送機器に関わらなくなって3年目にして、自分にとって思っていた以上にテレビがどうでもよくなっていたことに気が付いた。

思い返してみると、学生の頃はまだまだテレビを見る習慣はあった。…と言うか、実家では何を見るでもなくテレビの電源が入っているので、テレビを見るのはごく自然なことだった。それが、皮肉なことに映像機器関連の仕事に忙殺され、リアルタイム視聴はもちろんのこと、録画も消化しきれなくなって見るのを諦めた頃には、別に見なくても困らないことに気が付いてしまったのだ。

誰もが自分と同じ道をたどるとまでは思わないけど、録画禁止なんてことをしたら、テレビを見る習慣を殺しかねないのではなかろうか。まあ、そもそも地上波を4K/8Kにするのは10年20年先の話だろうし、現行地デジ停波&新地デジ強制移行を焦ってやってしまったら、それこそテレビを殺すだろう。

個人的には、何でもかんでもネットに移行すべきとまでは思わない。同一コンテンツのブロードキャストは、間違いなく電波の方に分がある。4K/8Kとなれば尚更だ。本当はネットと電波とストレージはうまく協調すべきなんだろうけど、放送がこうも頑なだと、ネットに飲み込まれるのかねぇ。

2016年1月12日火曜日

リーマン級

http://jp.wsj.com/articles/JJ10906376418468283885120362339540604341016

安倍曰く、「リーマン・ショック級のような世界的な出来事が起こらない限り」予定通り消費税は10%に上げるそうだけど…。これは壮大な前振りか?

さすがに原油の下げしろは残り少ないだろうとは思うけど、それでも産油国間の連携がさっぱり見込めない以上、値上がりする要因があるとすればチキンレースで実際に産油国が倒れ出すか、中東で戦争が始まるか。いずれにせよ穏やかに回復をするシナリオではないし、原油価格だけ上がっても世界経済的にはマイナスだろう。

中国はなぁ。成長の鈍化はそれなりに織り込み済みだろうけど、そもそも論として中国が発表する指標は信憑性が低い。信用がないから、「あの中国が失速を隠しきれなくなったなんて、本当はかなりヤバイんじゃないか?」とか、不安に輪をかけることになったりする。それでもまあ、短期的には中国が不安を押さえつけて何とか下げ止まるのが、本命のシナリオだとは思うが。

さすがに首相でも、金の切れ目が縁の切れ目であることくらいは百も承知だろうから、死に物狂いで手を打って来るだろう。ただ、黒田の靴を舐めてバズーカを撃ってもらうくらいしか、手がなさそうな気もする。

2016年1月11日月曜日

iPhone 5e?

http://iphone-mania.jp/news-97242/

ちらほら噂があった4インチiPhoneだけど、5eだと?

廉価版という位置付けだから、5/5sのガワを流用して第6世代iPod touchとなるべく同じ部品を使うという判断は、ありそうな話ではある。加工が大変そうな5/5sのガワが廉価版にふさわしいかは微妙だけれど、5cの失敗はチープな外観が原因だったと認識しているのだろうか?

…が、今更5を冠するか? 噂どおりにA8を搭載するなら6系を名乗っても名前負けはしないと思うんだが。最新機種である6sとの競合を避けるために、型落ちであることを明示したいのかな。

現時点ではあくまで噂であるけど、そういえば去年の今頃噂されたMacBook AirのMagSafe廃止は、Airではなかったものの本当だったからなぁ。春頃に出そうな新製品の噂は無視できないかもしれない。まあ、廉価版iPhoneは別に買う気がないからいいのだけれど、ちらほら聞こえるiPhone 7で3.5mmヘッドホン端子廃止の噂は、嘘であってほしいなぁ。

2016年1月10日日曜日

センター試験の季節

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201601/CK2016011002000105.html

そういえば、もうセンター試験の時期か。センター試験というとなんとなく雪の印象が強いけど、今冬の暖かさだと降っても雨かな@南関東。

で、ここ10年間で不正行為が65件ってのは、明らかに少なすぎだろう。毎年50万人以上が受検しているんだぞ? ついでに、若年人口は順調に右肩下がりの中、受検者数はほぼ横ばいで推移してるってことは、その分だけ昔なら受検しなかったような層が流入しているわけだ。大学時代に他人の不正武勇伝に辟易した記憶があるからかもしれないけど、チェックがガバガバなだけだろうと思ってしまう。

まあ、たかが足切りだし、2次試験でしっかり選別する方にコストをかけた方が有用な気もするけど。

2016年1月9日土曜日

月は出ているか?

http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ces2016/20160108_738258.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1601/09/news017.html

スマートフォンを充電できるほどのエネルギーを10mも飛ばして大丈夫なのかと思ったけど、さすがに全方位にばらまくわけではないようだ。

そこらへんの技術的な話はケータイWatchの記事の方で触れているけど、

焦点となる受電デバイスの近くであっても、数センチ離れれば健康被害などのないレベルにまで落ち込むという。
というのは、全然安心できないと思うのは自分だけだろうか? ポケットに入れているスマートフォンって、自分の体から数センチも離れていない気がするんだが。

どうでもいいけど、このニュースでガンダムXを思い出した。出力も伝送距離も全然違うけど、20年かけてようやく、現実からフィクションの背中が見えてきたわけか。おぼろげな記憶を頼りに作中の描画を思い返すと、サテライトキャノンはCotaの2.4GHz帯よりずっと光に近い周波数だったのだろうけど。

2016年1月8日金曜日

こんにちは、nanaco

今更ながらnanacoに入会した。

お目当はズバリ、ニンテンドープリペイドカードが実質10%還元されるキャンペーン。なんとなく話は聞いていたものの、nanacoカードの発行手数料を払ってもなおペイするかどうか怪しかったのでスルーしていたのだ。が、今日は丁度イトーヨーカドーのハッピーデーのキャンペーンで発行手数料無料。これはもう、このビッグウェーブに乗るしかないだろう。

しかしまあ、誰もが思っていることだろうけど、この手の電子マネーは早くどこかが天下統一してくれないかね。ただしマイナンバーカードは除く。

2016年1月7日木曜日

電力自由化

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201601/CK2016010702000144.html

電力自由化を目前にして、競争が激しくなってきたように見えるけど…。

ぶっちゃけ、今の東京電力の従量電灯B 20Aに相当するのはJ:COMくらいしかない上に、毎月余裕で1段に収まっている自分にとっては、せいぜい数円くらいしか安くならない。好きなタイミングで解約できないリスクの方がはるかに大きくて、とても乗り換える気にはならない。

今のところ、たくさん使う家庭を狙って東京電力より従量料金を少し安くするプランばかりで、自分は恩恵に与ることができそうにない。携帯電話の格安SIMみたいに、あまり使わない人向けの安いプランが欲しいんだけど、少なくとも当面は、利益を生みやすい大消費者の奪い合いが最優先かね。

2016年1月6日水曜日

北の核

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/216781

本当に水爆かどうかはさておき、新年早々やらかしやがったな。

基本的にはいつものかまってちゃんだろうけど、昨年末にせっかく表面的には矛を収めることになった日韓関係を含めて、悪い影響の方が大きそうだなぁ。

…と言うか、ぶっちゃけ北朝鮮は、どこの国がどうしても得になりそうにないんだよなぁ。中国としてはアメリカに取られたくないだけの場所であって、韓国だって1つに戻れたとしてもデメリットが大きすぎる。日本にとっても、拉致問題があるから全く無視はできないだけで、付き合うメリットは皆無。アメリカにしても、ある意味韓国から面倒な踏み絵を突きつけられたようなもので、生かしても殺しても利益のない北朝鮮なんて、本来なら関わり合いたくないだろう。

世界の戦争が国対テロリストという新たなフェーズに移行している中、ある意味分かりやすく悪い国として存在している北朝鮮は、下手に潰してテロリストを拡散させてもらいたくないのだけれど…。どうしたもんかね?

2016年1月5日火曜日

2層仕立てのエスプレッソシュークリーム

不定期シュークリームレビュー。今回はモンテールの、2層仕立てのエスプレッソシュークリーム。DOUTORとのコラボ。

モンテールのシュークリームは割と好きなものが多いのだけれど、このシュークリームに関しては期せずして致命的な弱点を見つけてしまった。いつものようにホットコーヒー(インスタント)を飲みながら食べたら、コーヒーの苦味とクリームの甘みのコントラストを楽しむはずが、コーヒークリームが本物のコーヒーに完全に食われてしまったのだ。単体で食べればちょっとビターなシュークリームとして悪くないかもしれないけど…。

合いそうな飲み物を想像すると、ホットミルクかなぁ。

2016年1月4日月曜日

サイコマンの涙

今週のキン肉マン。

サイコマンが言っていたことも半分は正解だったけど、「我々」は誰にも縛られないと言ったシルバーマンは、明確に正義超人としてやってきたようだ。

実力の底が見えなかったサイコマンも、精神面では底が見えたかな。ともすると超人閻魔すら利用してラスボスになれる器ではないかとも思っていたけれど、意外と素直に閻魔と理想の世界を作ることを目指していたようだ。…とはいえ、シルバーマンがやってきてからの短い間に、完璧超人らしからぬ喜怒哀楽をこうもあらわにするサイコマンは、敵としては非常に魅力的だ。これはもう、シルバーマンはサイコマンと戦うしかないだろう。

スグルvsネメシスもほぼ確定だろうから、残るは悪魔将軍vs超人閻魔か? しかし、始祖同士の戦いではシリーズが締まらないだろうから、超人閻魔は新世代のスグル達の手で倒さなければならないだろうし…。

それとシルバーマン。始祖を倒すほどの成熟を果たしたと言っているけど、正義超人はまだ、テリーマンが辛うじてジャスティスに殺さないでもらっただけだぞ。

2016年1月3日日曜日

CAST DONUTS

4年くらい前に購入したものの、ほとんど開封しただけで放置していたCAST DONUTSを、ようやく解いた。

分かってしまえば、手数は非常に少ない。最初の1手が結構硬かったので、その動きを見つけた時点でほぼ解決した気になってしまったけど、もう少しだけ続きがあった。内部構造推理系ではあるけれど、そこそこ隙間から見えるので、そこまで難しくはないかな。

さて、では、そろそろ未開封のCAST CYLINDERに手を着けようか。履歴を見ると、半年前くらいに購入していたようだ。

2016年1月2日土曜日

無関心ではないが、無関係でありたい

http://www.jiji.com/sp/zc?k=201601/2016010100156&pa=f

う~ん、難しいね。

中東から物理的に遠く離れた極東の島国の人間としては、決して関心がないわけではないのだけれど、端的に言えば巻き込まれたくないというのが正直なところ。元々の火種が宗教なのだから、文字通り触らぬ神に祟りなし。どちらの神様にも思い入れがない自分にとっては他人事であって欲しいのだ。

昨年末のパリが証明したように、貧富の差はテロリストの現地調達を可能にするわけだ。今はまだ点火する大義名分がないから極東の島国は燃えていないだけで、犬も食わないような宗教戦争に関わってしまったら…。

東京の聖火で横浜が類焼しないことを祈るばかりだ。

2016年1月1日金曜日

谷崎潤一郎解禁

年が明けて、谷崎潤一郎の著作権が切れた。青空文庫でも作業が始まったようだ。

TPPに拒絶反応はないけど、著作権の保護期間延長に関しては微塵も賛成できない。ただ、今更誰もが分かりきったディズニー批判をしても仕方ないので、どうにかディズニー向けの抜け道を用意する形で、延長はしないことにできないものか。

普通に考えれば、商標のように金をかけて延長できるようにするのが正道だろう。10年延長するのに$1,000,000くらいかかるようにすれば、ディズニーにとっては大した額ではないので軽く払えるけれど、99%の権利ははとてもペイできず放棄され、過保護による文化の衰退も防げるのではないか。うまくやれば権利者グループを、問題なく払える大口の権利者とその他大勢に分断できるかもしれないし。

問題はその金を取る大義名分だけれど、これは著作権を文化的な資産とみなして、保護期間が過ぎた権利に課税するのはどうだろう? 相続税との2重課税にならないよう、調整しなければならないけど。