2014年12月31日水曜日

2014年を振り返る

1年の締めくくりに、今年も個人的に大きかったことを10個振り返ってみる。ただし良かったこと限定。

みなとみらいLVが熱かった
現場のチケットを取れずにLVとなったももクロのバレンタインイベントだったけれど、イオンシネマみなとみらいは、おそらく伝送系の異常で頻繁に中継が途切れる状態。が、そんな途切れた間をモノノフが歌って繋げて盛り上がった楽しい「現場」だった。そして最後は、終演後にメンバーが来てくれるという嬉しいサプライズ。
iPad Air購入
消費税増税を決めた連中の思う壺なのは癪だったけど、気になっていたiPad Airを5%のうちに駆け込み購入。これは非常に良くできているわ。タブレットというものを使ってみてはじめて、Microsoftが焦って悪手を打った理由が分かった気がした。
国立競技場大会に参戦
ももクロ春の一大事で、もうすぐ解体される国立競技場のピッチに立った。まず壁のようなスタンドに圧倒され、天下を取りに「来たぜ」で大興奮し、会場全体を包んだ緑の光の一部になることができたのは素晴らしい思い出。
西武ドーム3連戦
AEイベントにとりあえず申し込めるだけ申し込んでみたら3日全部チケットが取れたので、初の3日連続参戦。アナ雪、言えてない目覚まし、ゴルゴと、3日間たっぷり楽しませてもらった。トロッコを多用する構成だったので、近くでメンバーを見られたのも良かった。
桃神祭に参加
感動的だった春の国立に対して、夏はただただ楽しい馬鹿騒ぎ。特に初日はアリーナの前から4列目という最高の席で、メインステージのパフォーマンスを肉眼で存分に楽しめるという幸運にも恵まれた。祭りの後の1ヶ月くらいは、夕暮れの空を見ては余韻に浸っていた気がする。手首に巻いていた認証バンドの日焼け跡も、同じくらいの期間は残っていたっけ。
はじめての夏フェス
氣志團万博に参戦。いわゆる夏フェスというイベントはこれがはじめて。お目当てはももクロと筋肉少女帯だったのだけれど、こんな機会がなければ一生見ることがなかったであろうお目当て以外も楽しめた。見ることどころか知ることすらなかったであろうニューロティカのCDを買っているのだから、こういう縁をかき混ぜるような祭もいいね。来年も行きたい。
PJ-20からRaspberry Piへ
ラジオの録音を、ラジオサーバーポケットPJ-20からRaspberry Piに切り替え。これまではノイズを除去して番組の前後をカットしてから再エンコードしていたのだけれど、ノイズ除去の手間が不要になった。当然音質も上がったし、いちいちUSB接続しなくてもネットワーク経由で録音したファイルを取って来れるし、いいこと尽くめ。録音中に他の機器でネットワークの帯域を使うのがちょっと心配だけど、今のところYoutubeやらWii Uの巨大なソフトのダウンロードやらで録音が途切れたことはない。
iPhone 6購入
情報漏洩対策でiPod touchやモバイルルータを持ち込めない場所で働くことになったので、思い切ってSIMフリーのiPhone 6を購入。あれこれ持ち込みを禁止しても、携帯電話を許可したら規制の意味がないだろうとは思うけど、大きな組織ってのはそんなもんだろう。そんな購入のきっかけはさておき、購入した結果は大満足。3大キャリアに縛られないのはいいね。初期投資は大きかったけど、既に十分すぎるほど元は取った。
New 3DS購入
意外なタイミングで発表された新機種。しかも2サイズ同時発売という今までにない展開。1つずつ発売されれば、両方買ったんだけどなぁ。何かと本体への紐付けが強い3DSは複数台併用が難しいのだよ。最終的にはフェイスきせかえプレートを変更できる小さい方を選んだのだけれど、Old 3DS LLから乗り換えたら軽い軽い。スマブラやMH4Gは明らかに快適になり、立体視がかなり補正されるように。これも買って良かった。
投機が1年間続いた
コツコツ積み重ねた利益の大半をドカンと吹き飛ばしては、「もうやめた」とベタ降りしてしまう去年までのパターンにはまらず、今年はFXを続けられた。厳密には、モバイルルータを封じられてからiPhone 6を買うまでの間は休んでいたけど。今年の勝因は、当然運もあるだろうけど、精神の疲労に注意して無理をしなかったのが大きかったかな。結局、(一般的にはローレバだが)今よりハイレバで取引していた頃より、超ローレバで細く長くやった今年の方がずっと利益は大きいし。もちろん、来年も同じように稼げる保障は全くないので、プチ成功体験に縛られないよう注意は必要だが。

こうして改めて振り返ってみると、良い1年だったのかな。本当はももクリ2014の「現場」の感想もここに並べたかったのだけれど…。来年はチケットを取れますように。

2014年12月30日火曜日

なんてこったインフルエンザ…

http://www.momoclo.net/pub/pc/information/?id=1475

うわぁぁぁ~! なんてこった…。

女祭り2011以降、あれほどマスクを着用して気を使っていた杏果なのに、よりによってこのタイミングでインフルエンザとは。ももクリで仕込んだ衣装やコーラスのことを考えたら気に病まない方が難しいのだろうけど、こればかりはもう仕方が無い。今はしっかり休んで回復して欲しい。

5人揃って紅白に最後まで出場するのは、来年の目標かな。微力ながらも、緑のオッサンは来年も応援します。

2014年12月29日月曜日

6本の腕の使い方

今週のキン肉マン。

ついに出た、阿修羅バスター。が、それはあくまで釣りで、本命の改良阿修羅バスターにスイッチ。…えっ、スイッチ?

およそ30年の間ずっと、改良阿修羅バスターのフックは

上段の腕
中段の腕
下段の腕
だと勘違いしていたことに今日、気が付いた。これでは阿修羅バスターから改良阿修羅バスターにスイッチする際、大幅な持ち直しが生じてしまう。が、正しい
上段の腕
中段の腕
下段の腕
であれば、上段の腕を太腿から頭に持ち替えるだけ。これならスイッチできるのも納得だ。

そんな改良阿修羅バスターから更に形を変えたブラッドユニット阿修羅バスターも、単純に頭が固いという理由で破られてしまったわけだが、中段のステカセキングとスニゲーターの腕にダメージ描写が入ったことで、いよいよジャスティスの腕を奪う伏線が整ったかな。しかし、そうだとすると、腕だけとはいえ鬼教官が最初に脱落するのはなんだかなぁ。年明けからしれっと腕の配置を変更してもいいから、取れるならカーメンとプラネットマンの腕にして欲しいわ。

2014年12月28日日曜日

知らぬ間にモバイルバッテリーが進化していた

今の生活では出先でバッテリーが切れそうで困ることはないのだけれど、来春に福岡遠征するとしたらモバイルバッテリーがあるといいかもしれないと思い、適当にネットショップを覗いてみたら驚いた。手頃な価格で10000mAh越えの商品がたくさんあるじゃないか。

一般的なモバイルバッテリーは「緊急時の繋ぎ」くらいだと思っていたのだけれど、コンセントが無い場所に数泊できるレベルに達していたのか。まあ、修羅の国で野宿する度胸は無いので、実用上は移動中に1回充電できれば十分な気はするけど。

取り急ぎ必要なものではないけど、見ていたらちょっと欲しくなってきた。

2014年12月27日土曜日

黒田復帰

http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=117352&comment_sub_id=0&category_id=256
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/12/27/kiji/K20141227009530200.html

まさか、メジャーで引く手数多の中、カープに帰ってくるとは。

正直言って、まだまだメジャーで活躍できそうならメジャーに残って欲しかった。あと3年粘ればメジャーリーグの年金を満額受給できるし。とにかく、かつてのヒーローが金に困っておかしなことをする姿だけは見たくないから。

…でもまあ、黒田に対してそれは杞憂かもしれない。大体、金が必要ならカープ復帰なんてありえない選択なんだから、少なくともメジャーの高額年俸がないと破綻するような生活はしていなかったのだろう。

松坂と中島があんなことになったライオンズファンとしては、ちょっと羨ましい。

2014年12月26日金曜日

メロリンQ and so on

http://www.huffingtonpost.jp/2014/12/26/taro-yamamoto-seikatsu-party_n_6381646.html

もう、形振り構わず何でもありだなぁ。

「なかまたち」ってのは、基本的にはこうやって話題にしてもらうためのネタなんだろうけど、山本太郎個人だけではなく、山本太郎を当選させた支持層も取り込もうってことか? 小沢一郎の元気さにはもう感心するしかないわ。

ももいろクリスマス2014 2日目

昨日に続き、今日もライブビューイング。まさか労働とChai Maxxを2日ともやらないとは思わなかった。だからと言って物足りないことはなかったので、それだけ引き出しが増えてるってことなのかな。JUMP!!!!! がなかったのは残念。

さて、今日一番大きかったのはやはり、来年4月のももクロどんたく発表だろう。とりあえずチケットを取れない心配は不要になったけど、とうとうに関東人が試される時が来たな。30代後半にして、ついに本州の外に出るのか。飛行機は怖いから電車かバスで。

2014年12月25日木曜日

ももいろクリスマス2014 1日目

現場のチケットは取れずライブビューイングだったけど、楽しくてあっという間。いい年こいたオッサンが終始、見事に終始表情を緩まされてしまった。

セットリストは初っ端の上球と、ド定番の曲が外されたのが意外だったかな。毎回やってた鋼もなかったし。さすがにChai Maxx、労働、灰ダイを2日ともやらないことはないだろう。

限定シングルをライブビューイングの会場でも売ってくれたのはありがたい。早速iTunesに突っ込んだけど、全く違うCDだと認識されたので、アルバム名やら曲名やらを久々に手動で入力した。いつもはフラゲした人が入力しておいてくれるのだけれど、さすがに今回はまだだったか。入力した情報はCDDBにアップしたので、今後リッピングする人は使ってちょうだいな。

2014年12月23日火曜日

MacでRAMディスクを使う

Mac miniをSSDに換装したのはいいけれど、根が貧乏症なのでNANDをすり減らしているのが気になってしまう。SSDが既に実用上十分な寿命があることは頭では分かってるんだけど、テンポラリファイルを作るのに躊躇してしまう。

仕方がないので、RAMディスクを作れないかとググってみたら、こちらのページが見つかった。OSに標準で付いてくるコマンドだけで出来るのね。ただ、若干面倒なのでコマンド1発で済むよう、スクリプト化した。このスクリプトの使用例は以下。

引数なしで起動すると、デフォルトで「RAM Disk」という名前の4GiBのRAMディスクを作ってマウントする。

% mkramdisk
サイズを変更したければ-gオプションを使う。単位はGiB。
% mkramdisk -g2
名前を変更したければ-vオプション。
% mkramdisk -v 'volatile disk'
自分がよく使用する設定をデフォルトにしたければ、スクリプトの先頭にあるopt_gとopt_vの値を変更すればOK。

元のページには特に書いてなかったけど、Finderのサイドバーで(▲)ボタンを押せば、アンマウントされるだけでなく仮想デバイスまで消し去られた。明示的にhdiutil detachしなくても、リークの心配はないみたい。

2014年12月22日月曜日

Mac mini復活

今際の際のHDDを新しいSSDに入れ替えたMac miniが、いろいろあったけれどようやく復活。今回の件で痛感したことは2つ。

  • OS Xの起動メディアは備えておくべし
  • TimeMachineがあって本当に良かった

インターネットリカバリーがうまく繋がらないときは、本当に焦った。昔Mountain Lionの起動メディアを作ったことを思い出し、家中を探して見つけたUSBメモリがLubuntuに上書きされていたときの絶望感は、今思い出しても冷や汗もの。iPhone 6のテザリングで九死に一生を得たものの、さすがに懲りたので、オフラインでも使えるYosemiteの起動メディアをこちらの記事の方法で作った。こいつは消さずに取っておかなければ。

それと、今回ほどTimeMachineのありがたみが身にしみたことはない。結局、トラブル直前の先週金曜の夜の状態に戻ることができた。失ったファイルは、せいぜいブラウザのキャッシュくらいか? 本当にバックアップは大事だね。

2014年12月21日日曜日

Mac復旧難航中

参った。注文したSSDが無事届いたので、死ぬ寸前のHDDから物理的に換装したまでは良かったのだが、インターネットリカバリーが2002Fなんてエラーコードを吐いて、先に進まない。無線LANがおむずかりのようなのだが、そもそも有線接続してるのだから、そっちを使って欲しいのに…。

で、ググったらiPhoneのテザリングで凌いだという話を見つけたので、試してみたら何とか、40~50分かけてリカバリー用ツールをダウンロードできた。みおぽんで見たクーポンの減り具合から、リカバリーツールのサイズは500MBくらいだった模様。あまりに遅いから、いきなりOS丸ごとダウンロードしてるんじゃないかと不安になったわ。

で、ようやくダウンロードできたディスクユーティリティでSSDにパーティションを切りながらフォーマットして、現在TimeMachineから復元中。ああ、ここまで長かった。そして復元の残り時間はまだまだ長いようだ。そうだ、復元中にNASが定時シャットダウンしないよう、設定を変更しておこう。

18時台にSDDが届いたときは、復旧した話を復旧したMacでここに書けると思ったんだけどなぁ。

2014年12月20日土曜日

HDD死亡確認

最近Mac miniの調子が悪い。時々妙に重たくなって、iTunesの音楽再生すらおぼつかなくなることがある始末。Yosemiteのせいだろうと思って、騙し騙し使いながらパッチを待っていたのだが、ついに再起動直後ですらログインできなくなってしまった。

辛うじてゲストログインはできたので、そこから様子を見てみたところ、内蔵HDDがSMARTで悲鳴をあげていた。Yosemite、疑ってごめん。さすがにHDDが死にかけなのは、ソフトでどうこうできる問題じゃないわな。それならそれで分かりやすくアラートを上げて欲しかったけど。

…と言うわけで急遽、新しいストレージが必要になったわけだが、せっかくなのでSSDを注文してみた。全くの予定外の出費は痛いけど、まあ、年末調整で相殺されるだろう。とにかくMacを使えない状態が辛いので、早く届けて~。

2014年12月19日金曜日

Windowsで拡張子.scfが見えない

某所で扱っているリンカのスクリプトには.scfというサフィックスが付いているのだが、Windowsのエクスプローラでは何故かそのスクリプトが見当たらない。どうしたことかと思いながらあるはずの場所を眺めていると、探しているファイルから.scfを取り除いた名前のファイルを発見。とりあえずGVimで開いてみたところ、探していたファイルそのものだった。

どうやら、Windowsでは.scfというサフィックスは表示されない模様。「登録されている拡張子は表示しない」のチェックは、当然ながらアカウントを作ったら真っ先に外しているので、それでもなお.scfは表示されない糞仕様のようだ。

2014年12月18日木曜日

チケット争奪戦終了

長かった戦いよ、しばらくの間さらば!

この冬のももクロのチケット争奪戦が終わった。来春までの参戦出来る現場は、サンテ×ももクロと友人が当てたバレンタインイベント、そしてKISSか。全敗でないだけましなのかもしれないけど、やっぱりももクリ2014が当たらなかったのは痛かった。行きたかったなぁ。

春の一大事2015はどこでやるのだろうか? 南ピーの告知も現場で聞きたかった。1限にしてくれないと、日産スタジアムでもない限り当たる気がしないわ。

2014年12月17日水曜日

豆腐ときな粉のパウンドケーキ

家にあるものを混ぜて焼いてみた。

材料は以下。

  • 豆腐 1/3丁 (木綿を裏ごし)
  • きな粉 大さじ2
  • ホットケーキミックス 大さじ4
  • 砂糖 大さじ2
  • 卵 1個
  • 重曹 少々
  • 牛乳 大さじ2
これらを単純に混ぜて、180℃で20分焼いてみた。牛乳の量は豆腐の水分に大きく左右されると思うので、硬さを見ながら少しずつ足した。

結果としては美味しかった。ややシットリしていたので、もう少し焼き時間を長くしてもいいかな。あと、経験上木綿豆腐より安い絹ごし充填豆腐の方がホットケーキミックスと相性が良いので、次は豆腐も変えて試してみよう。

2014年12月16日火曜日

プリンスドーム

http://mainichi.jp/sports/news/20141216k0000m050058000c.html

来シーズンは「西武プリンスドーム」か。

身内の利益を広告費という形で球団に渡しながら節税しているだけのような気がしないでもないが、そもそも単純に球団だけ切り出して金勘定するのはナンセンスで、西武グループとしては、ほぼ独占している周辺の交通網も含めてトータルの収支を見ているのだろう。まあ、最近は球団単体でも黒字のようだが、だったらもう少し補強してくれないかなぁ。松坂は無理でも、せめて中島は買い戻して欲しかった。

さて、来年は何度プリンスドームへ足を運ぶことになるのだろうか? 最近はももクロでしか行ってないなぁ。

2014年12月15日月曜日

仏を作って魂7つ

今週のキン肉マン。

散っていった同胞たちの腕はまさに、鍛え方が違う! 精根が違う! 理想が違う! 決意が違う! ようやくジャスティスと渡り合えるようになったか。久々の阿修羅面怒りとサンシャイン要らずの火玉弾まで繰り出す大サービス。ただ、この再来週への引きは、再び劣勢に陥るフラグだよなぁ。ただ、まだ阿修羅面冷血と、何よりも無印・改良(・U)阿修羅バスターを温存しているのだから、チャンスは十分あるはず。

火玉弾の準備が整うまで逆さまで待っててくれるジャスティスは、プロレスを分かってるな。

2014年12月14日日曜日

衆院選2014

衆院選は、事前の予想通り自民党の圧勝か。

さて、問題はこれで市場がどう動くか。あまりに戦前の予想通りすぎて、材料としては弱い気がしてきた。中期的に見れば円安トレンドをねじ曲げるような結果ではないだろうが…。投票率は随分低そうだけど、余程意識が高い人と儲かってる人しか投票しなかったのかね?

とりあえず今日の収穫は、投票所へ行くために初めての道を通ったら、これまで徒歩10分かかると思っていた最寄りのレンタルビデオ屋へ、徒歩3分で行けるショートカットを見つけたことかな。

2014年12月13日土曜日

Like or Dislike

http://www.businessnewsline.com/news/201412130104020000.html

Dislikeねぇ。今は金目当てで他人より目立つためだけのイカサマLikeくらいしか問題になっていないけど、他人の足を引っ張る方法なんて追加したら、そりゃもう大変なことになるんじゃないのか?

Dislikeというのは非常に強い感情だ。Likeの売買は単なる金勘定の問題だろうから、良し悪しはさておき理にかなってはいる。が、Dislikeは理屈が通じないケースが非常に多くなるのではなかろうか。ネット上ではやたらと声がでかいタイプの人種が、嫌いな国やら企業やらに関連するものにDislikeをつけて回るとか、そんなことが世界中で起こりそうな気がする。

まあ、ある意味「人々の感情を正確に表現」できていることになるんだろうけど。

http://www.huffingtonpost.jp/2014/12/12/kanji-of-the-year-2014_n_6313328.html

今年の漢字は「税」か。

1年を象徴する漢字を決めるこの企画。個人的には、どうも違う気がすることが多いように思うけれど、今年の「税」は文句無しで100%同意だ。それまでの明るい兆しをぶち壊した4月の消費税率アップ。増税後の失速を不自然なまでに認めない大手メディア。再増税延期のための解散を振りかざした途端に消えた、増税派議員の声。そして目前に迫った審判の日。改めて振り返ってみても、今年は「税」を中心に回っていたよね。

2014年12月11日木曜日

バッククォートとサブシェルと私

シェルスクリプトにおいて、バッククォートで括った文字列はサブシェルでコマンドとして実行され、バッククォート文字列はサブシェルの標準出力の内容で置き換えられる。実行するのはあくまでサブシェルなので、バッククォートの中でシェル変数やカレントディレクトリを変更しても、元の親プロセスのシェルは影響を受けない。

% foo=10
% echo `foo=100; echo $foo`
100
% echo $foo
10

そう思っていたら…

% echo $$
69964
% echo `echo $$`
69964
あれっ? サブシェルのPIDを表示するつもりが、親プロセスのPIDが表示されてしまった。そこで、試しにpsしてみたところ、
% ps
PID TTY TIME CMD
69964 ttys000 0:00.01 sh
% (ps)
PID TTY TIME CMD
69964 ttys000 0:00.01 sh
サブシェルの子プロセスはどこ?

ここで、もしかしたらpsしか実行しないサブシェルはforkせずにpsをexecしているかもしれないと思い、psに続けて適当なコマンドをサブシェルで実行してみたところ、

% (ps; echo $foo)
PID TTY TIME CMD
69964 ttys000 0:00.02 sh
71038 ttys000 0:00.00 sh
10
ようやくサブシェルが姿を現した。バッククォートを使っても
% echo `ps; echo $foo`
PID TTY TIME CMD 69964 ttys000 0:00.02 sh 71186 ttys000 0:00.00 sh 10
ちと見づらいけど、ちゃんとサブシェルのPIDが見える。バッククォートでサブシェルが起動されるという認識は、間違っていなかった模様。

ここで気付いた。親シェルのシェル変数fooがサブシェルに見えているぞ。事前にexportとかしていないので、本来子プロセスには親プロセスのfooは見えないはずだが、バッククォートや()で起動されるサブシェルには、なんらかの方法でシェル変数も引き継がれるのか。そうか、だから$$も親プロセスの値が単純コピーされて、子プロセスで$$を見ても親プロセスと同じだったのだろう。

2014年12月10日水曜日

オタクは金を回す

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141209_679530.html

アイドルオタクの平均支出額が年間94,738円か。まったく皆、金を使ってるな〜。で、自分はどうなんだと家計簿で今年を振り返ってみたところ…。おいおい、このオッサン平均の2倍以上ももクロに使ってたぞ。

今年の夏まで過去のライブBlu-rayを買っていた(そして買い終わった)こともあるけど、それを差し引いても平均を押し上げてるな。同じCDは1枚しか買ってないのに。全ての現場に日帰りで参戦できた関東人ですらこれだから、遠征必須の地方民はもっと凄いことになってるんだろうな〜。

でも、全く後悔はしていない。むしろ、金の使い方としては非常に満足している。金関係の後悔の9割以上はFXの利確タイミングだ。

2014年12月9日火曜日

阿修羅内股落とし

今週のキン肉マン。

阿修羅稲綱落としの破られ方が…。ただ腕で着地されただけならまだしも、両足をまっすぐ伸ばしながら閉じられたおかげで、技のかけ手であるアシュラマンがおしっこ漏らしそうな感じのポーズに…。

さて、いまいち設定が定まらないアシュラマンの腕だけど、死者の腕を使える能力は健在だったか。ステカセキングとスプリングマンの腕が妙にマッシブなのは、ターボメンのおかげかも。魔雲天の腕が選ばれなかったのは決して使えないからではなく、死亡確定していないからだと好意的に解釈しておこう。勝ち残ったから仕方ないけど、ジャンクハンドを使えたら面白かっただろうなぁ。

今回ジャスティスの腕にダメージ描写があったのは、腕を奪う伏線だろうか?

2014年12月8日月曜日

投票案内が届いた

昨日文句を言ったからではないだろうが、ようやく「投票のご案内」が届いた。横浜市はハガキではなく封書なのか。選挙なんてそう頻繁にあるものではないから、これをハガキにしたところで節約できるコストはたかが知れてるんだろうけど、なんとなく釈然としない。

さて、個人的に捨て置けないと思っている最高裁判所裁判官国民審査だが、まずはアップされている審査公報を読もう。リンク先は神奈川県のものだけど、内容は全国共通だろう。だったら都道府県別にするなと思うが。

それにしても、この手の文書を検索できない画像だけのPDFで配布するのは、どうにかならないもんかね? 企業の謝罪文と同じで、検索されたくない気持ちが不愉快なほど見え見え。勝手に文字起こししてアップしてみたいんだが、何らかの法に触れるのだろうか?

2014年12月7日日曜日

なんだチミはってか?

誰に入れようかと考えながらググっていたら、ふと気がついた。そういえば、いつも選挙前に届くハガキが届いてないぞ。

投票するときに渡すのだから、既に期日前投票が始まっている今になっても届いてないのは、さすがにおかしい。今のアパートに引っ越してから1年以上経っているのだから、選挙権がないことはなかろう。住民税を取っているのだから、住民だと認知していないこともあるまい。

で、検索してみたところ、ハガキを持たずにそのまま投票所へ行けば良いそうな。当然、身分証明書の類は持って行くべきだろう。

…で、肝心な投票所はどこよ? その通知が来てないんだって。ここに引っ越してきてから初の選挙だから、知らんのだよ。このままハガキが届かなかったら、とりあえず最寄りの小学校に行ってみるつもりだけど、もし投票所じゃなかったら、日曜日にふらっと小学校に侵入してきた変なおじさんじゃないか。

2014年12月6日土曜日

猫のいる生活

http://news.mynavi.jp/news/2014/12/05/183/

これは羨ましい、羨ましいけど…。

猫のいる生活にはずっと憧れているのだけれど、なかなか踏み切れないまま今日に至っている。「飼う」という距離感が近すぎる気がするのだ。よく庭を通りがかる野良と顔なじみなくらいが理想的。飼ってしまうと、自分が先立ったときに猫を残してしまうのが辛いし…。

今のアパートは前より駅に近いし、坂もないし、買い物に困らないし、事故物件だから安いし、概ね満足してるんだけど、近所に野良猫が少ないことだけが残念なんだよなぁ。ああ、猫に会いたい。

2014年12月5日金曜日

リセットしたiPod touch、その後

起動しなくなったのでリセットしたiPod touchのその後の話。

最終手段であると脅されていたデバイスのリセットだけど、実際にやってみたら特に何かを失うことはなかった。…と思っていたのだけれど、ペアリングしていたBluetoothスピーカと繋がらないことに気がついた。再度ペアリングしたら普通に使えているので特に実害はなかったのだけれど、もしかしたらまだ気づいていないだけで、実は失われているリセット前の設定があるのかも。まあ、気づいていない時点で大した問題ではないのだろうけど。

2014年12月4日木曜日

松坂大輔帰国

http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2014/12/04/0007555931.shtml

う〜ん、メジャーに再挑戦して欲しかったんだが、とうとう正式発表されてしまったか。

別にルールを侵しているわけでもないのだから、非難するつもりは全くない。ただ、かつての輝きを放てなくなった松坂の姿は見たくないし、逆に「メジャーでは通用しない」松坂が日本球界では通用してしまうのも素直に喜べそうにない。結局、活躍してもしなくても微妙な気持ちにしかならなさそうなんだよなぁ。

これがせめて1年契約なら良かったのだけれど、37歳までの3年契約ってのは、もう完全にメジャーを諦めて日本球界に骨をうずめるつもりなんだろう。日本球界最高の投手として最大級の期待を背負って海を渡ったスターの進路としては、どうにも残念さが拭えない。

2014年12月3日水曜日

マーフィーの 法則が 乱れる!

http://www.gizmodo.jp/2014/12/iphone_637.html

iPhoneの振動モーターって、落下中のわずかな時間に姿勢を変えるほどの力があったのか!? 机の上の他人のiPhoneが振動したときは結構うるさく感じたものだけど、いざ自分のポケットの中で振動すると、そんな力強さは感じられないんだよなぁ。

でもまあ、既存のセンサーとモーターだけで実現できるなら悪い話ではない。技術の力でマーフィーの法則を捻じ曲げようとする姿勢も素敵だ。ただ、とりあえずストラップホールを付けるだけで、結構な数の事故が防げると思うんだが…。

2014年12月2日火曜日

iPod touchが起動しなくなった&対処した

iPhone 6に正PDAの座を追われてしまった第5世代iPod touchだけど、最近は家の中専用の音楽プレイヤーというポジションに落ち着いていた。そもそもiPodなのだから、あながち間違った使い方でもなかろう。

そんなiPod touchが起動しなくなった。スリープボタンを長押ししても全く反応しない。iOSデバイスは2年8ヶ月くらい使ってきたけど、こんな症状は初めて。

で、ググってみたところ、こちらの公式サポートページがヒット。結局、「デバイスを再起動できない場合の最終手段」という、デバイスのリセットで解決した。最終手段なんて言うから、ファクトリーリセットを覚悟しながらスリープとホームを同時に長押ししたのだけれど、拍子抜けするくらい普通に再起動できてしまった。スリープ長押しの再起動と何が違うんだろう?

2014年12月1日月曜日

2本腕のアシュラマン

今週のキン肉マン。

波羅蜜多ラリアットがII世からの逆輸入された。アシュラマンの腕の数をシンプルに活かした技として気に入っていたので嬉しい反面、全く効かなかったのはなんだかなぁ。ただ、II世の頃のゆでなら無駄にグロく腕の切断描写をしそうだから、そこらへんの塩梅は良くなったか。

しかしまあ、ジャスティスが強すぎるから仕方ないのかもしれないけど、アシュラマンの6本腕が全く通用しなかったのは残念だ。驕りがあったのも確かだろうけど、常人の3倍腕があるということは、常人の3倍腕を鍛えたのだろうに。このまま2本腕の超人として戦って破れるのか、それとも他の超人の腕を借りるのか。6本腕を描くのがしんどいから前者かな?

中断でも下段でもなく、上段の2本腕を残してもらえたのは不幸中の幸いか。