2020年9月30日水曜日

産まなければどうということはない

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f73d5f7c5b6d698bb250149

まあ、現実問題として世の中が回らなくなるだろうね。

下手に強行すると、できちゃった結婚の逆。育休義務回避のための、できちゃった離婚すら大いにありうるぞ。既婚者が転職市場で不利になることも、出世できなくなることも考えられる。そりゃ、不定期に長期休暇を取りうる人を、大事なポジションに置きたくないわな。単身生活補助手当とか出す会社も現れたりしてw

「男は女房・子供・住宅ローンを背負って一人前」という昭和の価値観というか、同調圧力が強烈に働いていた時代を知っている氷河期世代としては、結婚が会社に嫌がられる時代が来たら、しみじみ隔世の感を味わうんだろうなぁ。

この状況を心底打開したいのなら、倫理の当たり前を一から見直すべきだと思う。西洋から刷り込まれた一夫一妻制を見直すなんてレベルではなく、生命倫理にガチで踏み込む。それこそ、科学の力でヒトを生産し、人口ピラミッドを人工的に制御するくらいのことを目指さないと、ジリ貧だと思う。

まあ、実際には誰もそこまで本気じゃないから、多くが「産まないという局所最適」を選択して廃れてゆくだけだろうとも思うけど。

チョコ2シュー -焼チョコ生チョコシュー-

不定期シュークリームレビュー。今回はローソンの、チョコ2シュー -焼チョコ生チョコシュー-。税込200円。

皮はチョコ。カカオが練り込まれているであろうチョコレート色の皮が、がっつりチョコレートでコーティングされている上に、ダメ押しで結構大粒なチョコレートのトッピング。味は当然のようにチョコ。ただし、食感は見た目に反してハードではない。生地が特別サクサク系でもないのと、チョコレートのコーティングもパリパリするほどではなく、どちらかと言えば柔らかい部類に入ると思う。

中のクリームもチョコ。内部の底面あたりに、量は少ないながらも固めのチョコレートの層があるのと、その上には相対的に柔らかくて、そして濃厚なチョコレートクリームが多めに入っている。やはり、味は当然のようにチョコ。

名前に違わぬチョコっぷり。そして、ローソンらしく甘さは強め。ただ甘さ一辺倒ではなく、僅かながらビターさも感じた。ただ、コストがかかっているのは分からなくもないけど、ちと高いかな。SmartNewsの20円引きクーポンを使うと、値段相応。

2020年9月28日月曜日

私バカよね、おバカさんよね

今週のキン肉マン。

ランペイジマンがやっていることは、人間の感覚からすれば酷いのだけれど、筋も通っているんだよな。元々ビッグボディにくれてやろうとしたチャンスを、当のビッグボディがレオパルドンに譲った結果がこれなのだから、仕方ないとも思える。

しかしビッグボディよ。超人の中でも特に頭が悪いお前さんが、全超人の代表面してバカです宣言するなよw こんな脳筋野郎と一緒にされてはたまらんと、溢れる知性が介入してきたじゃないか。

さて、六鎗客編の傷がまだ癒えていない今、真正面からぶつかれば超人側が不利なのは明らか。しかし、持っている情報に関しては、邪悪五大神の分だけ超人側にアドバンテージがある。そして、フェニックスならこの差を活かして、改めて超人側が万全の態勢で迎え撃てるよう、ことを運ぶことも期待できる。キン肉マンでは初となる頭脳戦。始祖編を完璧にまとめる前なら不安だったろうけど、今なら大いに期待できる。

2020年9月27日日曜日

キオクシアHD上場中止!?

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-27/QHAPPZDWRGG701

まさかの上場ドタキャン!?

Huaweiに売れなくなるのが直接的な原因とな。まあ、直近の世界シェア1位と取引できなくなるなら、そりゃ影響がないはずがない。…と同時に、いよいよHuaweiのスマートフォン撤退も現実味を増したな。TSMCでロジックを作れなくなり、西側からNANDを買えなくなったら、もう詰みだろう。

さて、普通ならHuaweiの失地を他のスマートフォンメーカーが奪うだけで、NANDそのものの需要減は一時的なはず。が、問題はHuaweiの主要な失地が中国市場であること。アメリカ様は、明確に中国にダメージを与えようと思ってやっているのだ。その結果、中国市場そのものが縮小することも覚悟の上だろう。そうなれば、中国に売っていた分だけNAND市場が縮小しかねないわけだ。

もっとも、NANDを使うのはスマートフォンだけではない。DC需要の伸びに加えて、PCでもHDDを抜いている。中国市場は当てにできないかもしれないけど、中国に依存せず伸びている分は中長期的に期待できるだろう。だからこそ、今上場して買い叩かれるのは損だと判断したのかな。

スマートフォン依存度が高いイメージセンサーは、しばらく厳しいかもね。あと消費者目線では、中国に売れなくなってダブついた分のSSD安売りを、密かに期待。

氣志團万博2020

氣志團万博2020に、今年はオンライン参戦した。

現場の熱狂を味わえなかった寂しさは否めない反面、家で見られるのは非常に楽だった。悪天候の影響を一切受けず、遠く袖ヶ浦までの移動もなし。例年だったらまだ、帰りの電車の中でグッタリしている頃か。

やるからには配信ライブならではのことを目指したのか、カメラに力が入っていた。通常のカメラだけでもかなり多かったのに加えて、演者の近くまで小型ドローンを飛ばす気合の入れよう。スイッチするのもさぞかし大変だったろう。

演者の交代も非常にスムースだった。ギチギチのタイムテーブルで本当に大丈夫かと思ったけど、ほぼ煽りVTRの間だけできちんと入れ替わっていた。見てるこっちの休憩時間がなくて困るくらい。

意外にも初見だったのは、岡崎体育。万博には結構出場しているイメージだったから、次の演者目当てにYASSAIにいたか、もしくは休憩時間にしていたのかと思ったら、尽くももクロとは違う日に出場していたのか。そう言えば、同じような感じで仙台貨物をまだ見たことがない気がする。

D&Gの一升瓶は笑ったw

2020年9月25日金曜日

第4世代Echo、丸くなる

https://www.amazon.co.jp/dp/B084DWX1PV
https://www.amazon.co.jp/dp/B085G2227B

EchoとEcho Dotが球体になった。

無印Echoの方は、Echo Plus相当の機能を取り込んできた。先日のEcho Plusの2 for 1投げ売りは、この前振りだったわけだ。そして居場所を失ったEcho Plusは、しれっとEchoのラインナップから消されてしまった。Plus買わなくてよかった。

一方Echo Dotは、本当に丸くなっただけ? 意外にも直径は1mmしか増えていないので、設置スペース的にはほぼ変わらないようだ。高さは倍増してるけど、スマートスピーカの上に物を置くこともないだろうし、デザイン的に面白いのでありと言えばありかな。

第4世代の前に、2ヶ月くらい前に¥500で買った第3世代Echo Dotが未開封のまま積みっぱなしだ…。

2020年9月24日木曜日

Xbox Series S価格改定

https://news.microsoft.com/ja-jp/2020/09/24/200924-information-xbox/

おおっ! 攻めてきたな。

つい2週間前の発表では、全体的には頑張ってるものの、日本市場では本当にやる気があるのかどうか分からない印象だったけど、これは日本でも本気でやるみたいだぞ。もっと言うと、本気でPS5を殺る気だな。

一般人に受け入れられるかどうかは微妙なところだけど、一ゲーマーとしては正直かなり魅かれている。基本的にMicrosoftは嫌いなんだけど、それを差し引いてもなお魅力がある。Apple Watch SEの次くらいに欲しくなってきた。

2020年9月23日水曜日

黒ごまシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はビアードパパの黒ごまシュー。税込230円。

見た目では分かりづらいけど、黒い皮には結構な量の黒ごまが粒のまま入っている。皮の食感は、生地より何より、この黒ごまのプチプチ感が支配的。

中のクリームは、これまた黒ごま。白いクリームがグレーになる程、ペースト状にすり潰された黒ごまが入っている。中の黒ごまは、食感ではなく風味とルックスで強い存在感を示している。

こいつは、今年食べたシュークリームの中でも一二を争う大当たり。内から外から黒ごまが効いていて、非常に美味しい。

2020年9月22日火曜日

Microsoft、Bethesdaを買収

https://news.xbox.com/en-us/2020/09/21/welcoming-bethesda-to-the-xbox-family/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200921002/

おいおい、ドデカいニュースが飛び込んできたぞ!

新Xbox vs PS5は、発売前に勝負あったかな。とりあえずはXboxを優遇する形でBethesdaを使うようだけど、当然ながらPS5を冷遇する形でも使えるわけだ。全てはMicrosoftの都合で決められる。MinecraftとかCupheadとか競合機種でリリースしている例もあるけど、流石にインディ上がりとは訳が違う。新型機の性能をフル活用するAAAタイトルは、プラットフォーム戦争においては戦略兵器のようなものだ。

PS4ではKinect同梱という敵失で勝ちを拾ったSIEだけど、マルチプラットフォーム展開されるタイトル頼りだとPSである必然性がないという弱点は自覚していて、だからこそVRに活路を見出そうとしていたのだろう。ただ、PSならではのセールスポイントには育てられなかった。…と言うか、そのVRもBethesdaに依存していたような…。

PS5にチャンスがあるとすればスタートダッシュ。勝てないまでも、移植の手間はペイできる程度に本体を売っておけば、中立なソフト屋はPS5にもリリースしてくれるだろう。意外と効いてくるかもしれないのがXbox Series Sの存在。Series XしかなかったらPS5向けのデチューンなんて余計な手間でしかなかったのが、Series S相当のクオリティでPS5にお手軽移植するという道筋ができるかもしれない。次世代機に真っ先に飛びついた人達が、劣化移植で満足するかはさておき。

我が道を行く任天堂は別にして、国内ではカプコンの動向が指標になりそう。

2020年9月21日月曜日

かぼちゃもこ

不定期シュークリームレビュー。今回はセブンイレブンのかぼちゃもこ。税込148円。

もこシリーズなので、皮はモチモチ系。そして、かぼちゃを模した鮮やかなオレンジ色。

その皮の中身も、同じくオレンジ色のかぼちゃクリーム。何となく、ボソッとしたかぼちゃらしさがある気がするけど、マロンクリームと言われてブラインドで食べたら、栗だと思うかも。

ずば抜けたポイントはないけど、見た目、食感、味の合わせ技で、コンビニシュークリームとして上出来なレベルに達した感じ。

2020年9月20日日曜日

GIGAスクール構想

https://news.mynavi.jp/article/20200918-1306065/

子供の教育なんて大して興味を持っていなかったけど、こんなことになっていたのか。

国から自治体への補助が、子供1人あたり45,000円。確かに、これくらいの価格で快適に使える端末が何かと考えたら、そりゃiPadだろう。無印iPadは確かに安いけど、半端な型落ちを買うくらいならProかAirを選ぶだろうと思ってたが、それは予算の縛りが緩い大人のApple製品ユーザーの思考だった。こういう需要が世界中にあるなら、Appleだって$329からのiPadを用意するわな。

ところで、この¥45kは毎年貰えるわけじゃないよな? いくらiPadのサポート期間が長めだとは言っても、小学1年生のときに買った型落ちSoCのiPadが、小学6年生までサポートされているとは考え難い。各自治体は、きちんと3年毎に買い換えるくらいのつもりで予算を組んでるか?

あと、施策の効果と比べればどうでもいいことだけど、ここはGIGAではなくTERA子屋にかけるところだろうよw

2020年9月19日土曜日

イベント制限緩和

https://mainichi.jp/articles/20200918/k00/00m/040/207000c

これは前進なのか? それとも後退なのか?

新しい基準が妥当なのかどうかは分からない。…と言うか、正確なところは誰も分からないだろうから、11月末までとは言わず、随時変更していくしかないだろう。

気になるのは、声の有無で制限がガラリと変わる、5,000人以下のホールイベント。人数半分でも声を出して盛り上がるか、それとも声出しを禁止する代わりに客席を100%埋めるか。興行主がどちらか選べると言うか、選ばなければいけないわけだ。

現実的に算盤を弾けば、おそらく大多数の興行主は、従来の騒ぎ方を捨ててでも後者を選ぶことだろう。しかし、悩ましいのは歓声が想定される例として挙げられている「ロックコンサート」。ロックというジャンルを名指しするのは酷だろうよ。周りのスタッフを含む自分達の生活のためには、当然100%の客を入れたい。しかし、そのためにはロックの看板を外さなければならない。ファンの人達は、一時的にロックでなくなったとしても、決して責めないで欲しい。

そして何より素直に喜べないのは、今の状況は決して、我々が英知を結集して勝ち取ったものではないこと。未知の病であることを差し引いても、年明けからの対応の数々は、はっきり言って下の下だった。今のところ欧米ほど被害が出ていないのは幸いだけれど、これはノムさんが言うところの不思議の勝ち。勝った理由を自分達でも理解していないから、勝利に再現性がない。「次」に備えて気を引き締めるべき現状で、むしろ喉元を過ぎた気になってしまうのはまずい。ただの風邪とか言っている連中が調子に乗って、全てを台無しにしかねない。

2020年9月18日金曜日

メロンパンシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はビアードパパのメロンパンシュー。税込230円。

皮のルックスは、明らかにメロンパン。ただし、食感はパンではなく、ビアードパパらしいサクサク系のシュークリーム。同店のクッキーシューに近いかな。

中のクリームは、かなりしっかりメロン風味。ある意味、メロンっぽ過ぎてメロンパンから遠かったかも。

見た目はメロンパンらしいけど、食べてみると明確にシュークリーム。皮を焼いてからクリームを注入するので、メロンパンとはクリームのフレッシュさが違う。

2020年9月17日木曜日

3DS終了のお知らせ

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/17/news125.html

3DSもついに生産終了か。

まあ、妥当な判断ではあろう。かつて3DSが背負っていた携帯ハード市場は、誰がどう見てもSwitchに引き継がれた。

…とは言え、組長の忘形見である2画面ハードが終わってしまったと思うと、どうしても感傷的になってしまうな。裸眼3Dが潰えてしまったのも残念。3Dなんてずっと切っているという声も多かったけど、個人的には気に入っていたんだよなぁ。3Dマリオの最高傑作は、立体視を活かした3Dランドだと思っている。すれちがい通信も、後継者がいない…。

昨年末にNew 3DS LLを保護したので、慌ててどうこうすることはないけど、純正バッテリーの予備は欲しいかも。

2020年9月16日水曜日

Apple Event答え合わせ

https://www.apple.com/jp/apple-events/september-2020/

Apple WatchはSeries 6が想定の範囲内だった一方、SEはポジティブサプライズだった。ちょっと前まで、Series 3の一回り画面が小さいガワという噂だったSEも、蓋を開けてみればSeries 6と同じ40mm/44mm。大体Series 4.5相当と言ったところか。これで税抜き¥29,800なら悪くないな。おそらく、日常的に外出してたら買ってた。

iPad Airは、A14搭載してくれと願望は書いたけど、まさか本当にA14とは! まだ我慢できてるけど、これは良さそうだ。11インチProでオーバースペックだったカメラ周りを端折りつつ、11インチだけ気持ち悪かった縦横比が、気持ち良く3:4になった。そして、横向きでステレオにならないというAirの弱点を、ついに克服。Touch IDは存続。強いて弱点を挙げるなら、人によってはストレージが足りないくらいか? RAMの量はまだ分からないけど。

iPhoneの発表はなかったけど、A14はまずまずか。CPU性能が40%アップと謳っているけど、比較対象は先代AirのA12なので、A13から40%アップしたわけではない。iPhoneとiPadではクロック周波数が違いそうだから、iPhoneも同じ比率で性能アップするのかは分からないけど、仮にiPhone Xsから40%、iPhone 11から16%アップ程度にとどまるとしたら、A14は省電力方向に力を入れているのかも。iPad AirのようなTouch IDはぜひ、iPhoneに欲しい。

2020年9月15日火曜日

AppleEvent

さて、日本時間で今晩2時から、何やら発表があるようだが…。

個人的に待っているのは、(今晩の発表はないかもしれない)新しいiPhone。手元の8 Plusも、使い始めてからもうすぐ丸3年。外出しなくなったことも手伝って、未だに2日間バッテリーが持ってしまうので、もう1年頑張れないこともなさそうなんだけど。まあ、「A14間に合わなかったからA13のままね」とか言われない限り、次のiPhoneに乗り換えるつもりではいる。マスク必須のご時世に、Touch IDがなくなるのは嬉しくないんだけど。なんとなく漏れ伝わってきている通りだと、3種類あるサイズは迷いどころだなぁ。

新しいApple Watchはまあ出るんだろうけど、正直、外で使うデバイス全般の購入意欲が萎えている。Micro LEDでバッテリーが3日持つくらいの超ポジティブサプライズでもなければ、多分見送り。

噂のiPad Airは、ちょっと気になっている。今のところ、A14X搭載のProが出たら2017 Proから乗り換えようかと思っているけど、新AirにA14が載るようなことがあったら、かなりグラつきそう。可能性は低いだろうけど、初代Airに当時最新のA7が載った例もあるからな。

2020年9月14日月曜日

レオパルドン死亡確認

今週のキン肉マン。

「私はレスリングをするために、このようなリングを出してやったというのに」という、ランペイジマンの言い分はごもっとも。レオパルドンはあまりに飛び道具に頼り過ぎた。その飛び道具ですら初見の1発しか当たらず、2発目以降はしっかり見切られてしまっているからなぁ。ただランペイジマンよ、お前さんのパニッシュメントエングレイバーも、結構レスリングから逸脱してるぞ。

さて、いよいよ改めて大将・ビッグボディの出番か。レオパルドンですら面妖な力を少し発揮できたのだから、この流れならビッグボディがボワァしてもいいんじゃないかな。スグルとの接点がなかったビッグボディが友情パワーのようなものを発揮できたら、話としては結構大きい。

そういえば、サタン戦以降はレフリーがいないんだよなぁ。委員長の裁定があれば最後のページでゴングが鳴らされていただろうに、レオパルドンは休載を挟んでまだ、死体蹴りされるのかい。

2020年9月13日日曜日

ARMはNVIDIAへ

https://jp.reuters.com/article/arm-holdings-m-a-nvidia-idJPKBN26312K

結局、NVIDIAに落ち着いたか。

$40B以上という売却額が本当なら、4年前に$32Bで買ったARMを25%程度高く売れるわけだ。4年前の時点でも結構プレミア価格だったのと、この4年間、ソフトバンクがARMの価値を高めるような手を打っていた覚えはないのだけれど。余計なことをしなかっただけで、$8Bもの莫大な差額を得られるわけか。これって、ソフトバンクの時価総額の14%くらいだぞ。節税にどれだけ貢献したのかは知らんけど、ニュースの通りに取引が成立すれば、ソフトバンクにとってARMの売買は成功だったと言って良いだろう。

で、そんな高値で買ってNVIDIAはどうするのか? とりあえず、自社製品で安心してARMを使えるのと、ライセンス料の分だけ競合より価格競争力が強くなるだろう。…いや、それだけに$40Bは高くないか?

おそらくNVIDIAは、高性能が求められる市場でx86と殴り合う覚悟を決めたのではないか。もっとも、実際に拳を繰り出すのは主に、NVIDIAが命令セットをライセンスした先の企業。Apple Siliconはその象徴だろう。もっともAppleは自社SoCを外販しないだろうから、本気でx86を切り崩すのは別のところだろうけど。

RISC-V財団とは、距離を取るようになるのだろうか。


追記。全部キャッシュではなく、$21.5B分はNVIDIA株か。

ドコモ口座とゆうちょ銀行

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/11/news087.html

ゆうちょ銀行の口座を持っているので、週に1度の買い物ついでに残高照会したところ、とりあえずセーフっぽかった。

完全にセーフと言い切れないのは、単純に記帳していないから。郵便局の前を通りがかったときに、ふとこの件を思い出しただけなので、そんなに都合よく通帳なんて持ち合わせていなかった。ただ、残高確認用にATMが吐き出した最新の明細を財布に入れているので、最後に出し入れした8月8日時点と残高が変わっていないことは確認できた。それ以前にやられていなかったかどうかは、記帳してみないと何とも言えない。流石に30万円盗まれていたら気付くだろうけど、数万円程度では気付けないかもしれない。

ふと気になったのは、ゆうちょPay。500円目当てに登録だけして、結局1度も支払いに使っていないことだけは覚えていたけど、いつの間にかアプリごとアンインストールしていた。たぶん、なんちゃらPayを整理したときに消したんだな。

で、そのゆうちょPayをゆうちょ銀行の口座に紐づける際、どんな認証をしたかが思い出せない。リアル郵便局に出向いた覚えがないことだけは確か。1年4ヶ月前がどうだったかは記憶にないけど、少なくとも今は口座に紐づけられた電話番号を認証に使っているそうなので、自分の口座を他人のゆうちょPayに勝手に紐づけられる心配はなさそうだ。

しかしまあ、今回の件はもちろん銀行側のセキュリティの弱さが悪いのだけれど、ドコモの後手後手っぷりは酷いよなぁ。ドコモユーザーでなければ、被害を受けても気にしないってか?

2020年9月11日金曜日

911

あれから19年か。

2020年、Axis of Evilは明確に入れ替わった。イスラム過激派によるテロ行為はゼロではないにしても、滅多に人々の耳目を集めることがなくなった。彼らに取って代わって世界の敵の座についたのは、もちろん中国だ。

アメリカが明確に中国を敵視するようになったのは、ここ3年くらいか。しかし、明確に悪事しか働かなかったテロリストとは異なり、経済的に切るに切れないよう依存させた上で悪事を働いていたのが、敵ながら巧妙なところ。実際、日本もEUも骨抜きにされてしまったし。こいつとか、実に象徴的だよなぁ。

しかしまあ、COVID-19はまずかった。それこそ、どの神様を信じていようといまいと関係なし。かつての争いの種だった宗教の壁をも無視して猛威を振るった感染症は、世界中で90万人以上の命を奪ってしまったのだ。注意すべきは、亡くなった人数の数倍は遺族がいるであろうこと。また、直接の血縁はなくとも、友情や敬意で繋がっていた人だっているだろう。そんな世界中の彼ら、彼女らから大きな恨みを買ったわけだ。死なないまでも経済的なダメージを受けた人まで含めたら、数倍どころか桁3つ違うだろう。それこそ、差別思想なんてなかった一般市民にまでも、等しく憎悪の種をばらまいてしまった。

国旗を付けるのは好きじゃないけど、外国に行くときは中国人と見間違えられないようにしないと危ないかもなぁ。外国に行く予定はないけど。

2020年9月10日木曜日

Xbox Series X/Sは11月10日

https://japan.cnet.com/article/35159418/

価格と発売日の発表は、Microsoftが先手を取ったか。

まず、Series Xの$499という価格は予想のど真ん中。正直高いと感じるけど、これでも間違いなく逆鞘だろう。$499は高くて失敗したXbox Oneと同じ価格だけど、アメリカの7年で10%くらいのインフレ率を考慮すれば、Oneと同じではない。

ただ、それでもPS5が$449とか攻めてきたら厳しいのを見越して、$299のSeries Sも同時発売するという用意周到さ。これはかなり本気だな。2機種同時展開するコストは安くないだろうけど、とりあえずSeries Sで普及を狙うやり方は悪くない。ソフトが売れる土壌を手早く耕した上で、ユーザー側の環境が整ったら上位機種に買い換えてもらえばいい。そうなる頃には、逆鞘も解消ないし緩和されているだろうし。

ただ、日本市場に関しては、本当にやる気があるのか分からん。Series Xの税抜き¥49,800は頑張ったと思うけど、Series Sの税抜き¥32,980はなぁ。Series XよりむしろSeries Sの方を頑張るべきだったろう。Switchが売り切れている間に、コレジャナイ需要を食っておくくらいのことをしないと。公式発表が隠す気もなく翻訳丸出しなのもなぁ。大事な大事な新ハードの発表なのに、日本語ネイティブな広報社員にリライトさせるくらいの手間を惜しむか?

SIEは悩んでるだろうなぁ。光学ドライブあり版PS5は、間違ってもSeries Xより高値を付けられまい。本命$499、対抗$479くらいか。光学ドライブなし版は、売り手の都合はさておき、安いパッケージソフトを使えなくなるユーザーから見たら、$150〜200は引いてもらわないと割に合わないだろう。…と言うか、Series Sのスペックは$200下げるところから逆算して決めたのではないかと思えてきた。

個人的には、どちらか選ぶならXboxだけど、どちらも買わずに様子見だな。10万円は最後(?)のIntel MacBook Airの足しにしてしまったし、今年はiPhone買い替え予定だし。

2020年9月9日水曜日

100年前の話

こんな隠し球を用意していたとは。

まず、買うのは確定。無双シリーズはそんなに手を出していないけれど、ゼルダ無双だけは別枠。Wii U, 3DS, Switchと、完全版商法にまんまと乗せられながら買い続けている。大して変わらなくても買うのだから、これだけ大きく変われば買わないはずがない。

引っかかったのは、青沼さんがBotWでは100年前の戦いのことを「表現することが出来ませんでした」と言っていた点。プレイヤーを誘導しづらいオープンワールドで、記憶の断片を順不同で集めると100年前のことが少しずつ分かってくる展開は、実によく出来ていた。そしてその気になれば、全ての記憶を取り戻したら流れるムービーで、100年前の戦いをはっきりと表現することは出来ただろう。あれは決して出来なかったわけではなく、引き算の美学で表現しなかったのだと思っている。

しかしまあ、先週のマリオも昨晩のこれも、よく情報が漏れなかったものだ。

2020年9月8日火曜日

京都宇治抹茶使用 抹茶オレダブルシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はシャトレーゼ の、京都宇治抹茶使用 抹茶オレダブルシュー。税込108円。

抹茶のシュークリームは名前を変えながら定期的に登場するけど、今回は改名もせずに短期間で再登場。…と言うより、遠山葛西的に白桃シューが夏場のショートリリーフをした感じか。

皮は柔らかいタイプで、厚みはほどほど。皮単体には特に甘味をつけておらず、あくまでクリームの器。

中のクリームは、抹茶とホイップのダブル構成。ただ、圧倒的に抹茶の存在感の方が強い。視覚的には確かに白いホイップクリームを確認できるのだけれど、味覚的には抹茶クリームが圧倒している。その抹茶クリームだけれど、苦さはそこそこで甘さが強めかな。

突出したストロングポイントはないけれど、コンビニなら30〜40円高い値段をつける出来。

2020年9月7日月曜日

レオパルドン、3週目へいきます!

今週のキン肉マン。

弔辞を書くつもりで読んだら、どっこい生きてるレオパルドン。先週、今週、そして来週と3週も生きたまま登場するなんて、レオパルドン史上最長記録を大きく更新。

しかしまあ、左手のサ○コガンと背中の主砲を食らわせたら、もうこれ以上レオパルドンに引き出しはあるまい。最期の見せ場があるとしたら、自爆技くらいか。流石にランペイジマンに勝てるとは思っていないけど、ビッグボディの友情パワーに火を付けられれば、仕事としては十分。更に、ビッグボディが回復できるくらい話の流れを変える時間稼ぎをできれば、大金星と言ってもいいだろう。

2020年9月6日日曜日

黒フェス

今年の黒フェスにはオンラインで参戦した。

正直今年は、やるとしても無観客だと思っていたので、間隔を取った指定席のみとは言え、観客を入れてやったのはかなり意外だった。金銭的な面から考えれば、客席半減分を配信で補ったとしても厳しそうだけれど、誰かが1歩踏み出さないと状況を変えられない。その「誰か」の役を松崎さんが引き受けた感じか。

現場にいなかったので、感染症対策がどの程度なされていたかは正確に分からないけど、画面越しに見た限りでは、ステージと客席の間隔は十分あったし、屋内とは言え客席後方は思いっきり開放していた。あれで駄目だったら、もうしばらくはウィルスに勝てないかもしれない。踏み出した一歩が前進だったか後退だったかは2週間ほどで判明するだろうけど、当然、前者であることを祈る。

さて、肝心なライブの中身は、まずBOYS AND MENが予想外に良かった。久々の有観客ライブで入っていた気合が画面越しでも十分に伝わってきたのと、誰もが知っているYMCAのカバーで振りコピーをしてもらって盛り上げるなど、観客が声を出せないという制約の中で、工夫を凝らしてきたのも良かった。

リモート出場だったけど、河村隆一は歌唱力が凄まじかった。これは是非とも生で聞いてみたいと思ったくらい。世代的にはストライクなはずなんだけど、LUNA SEAはスルーしていたので、今更ながらビックリした。

お目当てのももクロも今年はリモート出場。そして今回は、へいへいのピアノ伴奏のみという大人っぽい構成。MTV Unpluggedを思い出した。そして、歌声に誤魔化しが効かないこのフォーマットで、久々に有安杏果がいなくなったことを意識した。5人時代は、誰かがフラットして引きずられ始めても杏果パートで音程を立て直していた印象だったけど、今日はあーりんで踏み止まっていたかな。

茂出木シェフは早く養生してくださいな。例年、繋ぎのコーナーでは空回りしている印象だけど、今年のムラムラタムラの大事故が最期になったら、いくら何でもあんまりだ。あと、ムラムラタムラはもっこりを主張する割に小ぶりだったような…。

2020年9月5日土曜日

枯れた技術の水平走行

マリオカート ライブ ホームサーキットが突然発表された。

技術的にはSwitchでラジコンを操作しながら、ラジコンに搭載したカメラの映像を無線でSwitch本体に送っているわけだ。この映像は当然、低遅延でなければゲームが成立しないだろう。Wii Uの頃はまだ、少し背伸びした感のあった映像の低遅延無線伝送だけど、8年経ってエンコーダ側をおもちゃに搭載できるくらい、枯れたわけか。

ただ、CODECや無線通信は枯れても、まだ割とホットな映像認識もやってるんだよな。現実に部屋の中にある障害物まで認識してくれるのかは分からないけど、少なくとも付属品のゲートは認識するはず。価格的にLiDARのようなセンサーはないだろうし、カメラも単眼のようなので、ソースはあくまで2Dの映像か。ただ、エンコード時に作成したMVや、自車の速度も認識のヒントとして使えるかもしれない。

それと、このラジコンを複数台持ち寄っての対戦にも対応していると言うことは、動いている他車も認識するわけだ。もっとも他車に関しては、他車とペアリングしているSwitchから位置情報という強力なヒントを教えてもらうだろうから、映像認識の方が補助的な役割かも。

Velan Studiosというところと手を組んだようだけど、移動体に搭載されたカメラからの映像を処理するノウハウは、ここが持っているのかな? Tegraを使った映像認識とか、自動車業界にも売れそうだな。

2020年9月4日金曜日

台風10号

https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200902

どうも九州の方がざわついているようだ。

とは言え、関東では何の盛り上がりもない。今のところ、日曜日に雨が降りそうだというだけ。…と言うか、今年は最近まで台風なんて話題にも上がっていない気がする。

それもそのはず。まだ10号な時点で、まず数が少ない。昨年の同時期、氣志團万博の開催を危ぶませるほど猛威を振るったあの台風は15号だった。発生しなければ来るはずもない。

ただ、それ以上に大きな原因があることに気付いてしまった。話題も何も、そもそも家にいるばかりで、ろくに人と話す機会がないのだ。この1週間を振り返ってみても、リアルで人に向けて発した言葉は「Suicaで」と「QUICPayで」しかないぞw

2020年9月3日木曜日

続・iOS 13.7と組み込み接触通知

https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/5211643.html

おま国かい!

使えないなら、機能を有効にしていても意味がない。やめたやめた、早速無効化。昨日今日と有効にしていて、特別バッテリーが持たなくなったと感じることはなかったけど、それなりに動いていたけど目に見える悪影響がなかったのか、それとも単純に何もしていなかったから悪影響もなかっただけなのか、区別がつかない。

まあ、COCOAと競合して接触通知のシェアが二分されたら、よろしくないだろうけどさ。せっかくAppleとGoogleが手を組んで、接触通知を組み込み機能にまで格上げしたというのに、もったいないなぁ。誰もが最新バージョンのOSを使えるわけではないから、アプリが全く不要になるとは思わないけど、それでも2大OSが標準でサポートすれば、インストール率ナンバーワンになるのは時間の問題だろうに。COCOAの方をアップデートして標準機能との互換性を取りに行くとか、できないもんかねぇ。

2020年9月2日水曜日

iOS 13.7と組み込み接触通知

https://japanese.engadget.com/ios-cocoa-024504049.html

iOS 13.7をiPhone 8 Plusに入れたら、COVID-19感染者との接触可能性通知が標準で組み込まれていた。

COCOAは結局、様子見しているうちに存在を忘れてしまっていたけど、流石にApple純正の標準機能ともあれば、あまりにおかしな挙動はないだろう。そう思って、とりあえずオンにしてみた。

とは言え、本当に正しく機能しているのかどうかは分からん。しばらくの間は、バッテリーの異常な消費がないかどうか見守ろう。

オンにしてから気付いたんだけど、自分は国よりAppleの方を信用していたのか…。

2020年9月1日火曜日

マイナポイント

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020083000239

申し込みが想定の10%未満、ねぇ。

どう皮算用したのかは知らんけど、まんざら悪い話でもないと思う。元々の想定からして、十中八九ろくな根拠もないのだろうけど、願望と予測の取り違えは今に始まったことではないので、この点はもうスルー。

悪くないと思ったのは、5,000ポイントに釣られた人が少ないという点。疫病とその対処失敗で少なからぬダメージを受けた状態であってもなお、こんな安い金ではペイしないと判断した人が多数派だった。1億総中流が昔々の話となった今でもまだ、蟻もたからないほど薄めたカルピスに殺到してしまうほどは、貧しくなっていなかったわけだ。

それはそれとして、あと3年弱で切れる顔写真付き住基ネットカードの次は、考えておかないといけない。マイナンバーを印字さえしなければ、マイナンバーカードでいいんだけどなぁ。失敗を認めて券面を改めるなんてことは全く期待できないから、適当な免許を取るしかないかね。