2016年5月31日火曜日

アーマーゾーーン2

http://www.cinematoday.jp/page/N0083204

仮面ライダーアマゾンズ、シーズン2キター!

各話のタイトルの付け方からして、26話作る気はあったのだろうと思うけど、そこにアマゾンが金を払ってくれるかどうかは別問題。アマゾンズを欠かさず見ているプライム会員として、せっせと買い物に励んでいた甲斐があったかな?

来春まで待たせるのは、そろそろお試しプライムに入会して無料期間中に全13話を見てしまおうと思っていた人に、有料会員化を促す意図があるんだろうな。単純にまだ作っていないことも、当然あるだろうけど。

今回発表されたアマゾンオリジナルタイトルの中では、宇宙の仕事にも期待してる。

2016年5月30日月曜日

スグルの一番長い日

今週のキン肉マン。

次の戦いの舞台は甲子園か。この場所の意味を考えると、ネメシスの本名はズバリ、キン肉シゲルと予想。卓と因縁のあるタイガースの選手といえば小林繁しかいないだろう。

さて、テリーマンvsマックスラジアルから始まった長い長い1日も、ようやく終わりか。ロビンマスクやラーメンマンが与えた精神的な影響はともかく、肉体的な累積ダメージが大事な1戦を左右してしまうのは、読者としても望ましくない。万太郎vsスグルのときの毒蜘蛛みたいなのは、興醒めだからなぁ。

先週、今週あたりは1話にまとめられないものかと思ったけど、話数を数えてみると次回が丁度57巻の頭。最終章を始めるための話数調整だったのかな。

2016年5月29日日曜日

消費税は8%のまま

まあ、どう見ても延期する気満々だったからなぁ。市場もとっくに織り込み済みだろうよ。

権威のある白人の学者先生達に進言してもらったり、サミットでリーマンショック級の危機の再来を煽ってみたり。開国から160年経っても未だに外圧がないと動けないのは、もう笑うしかないわな。

延期自体は正解だと思う。景気が上向きになってきたと思われていた8%への増税のときですら、眠りかけていた家計の防衛思考を呼び覚ましてしまったのだから。既にアベノミクスの酔いから覚めている今、10%への増税を強行したら、多くの世帯の反応は冷静に支出を絞るか、過剰に支出を絞るかのどちらかだろう。使える金が増えないのに全ての商品が値上がりするのだから、当然の話だ。

今回もとりあえず先送りするだけのようだから、スヌーズ機能のついた目覚まし時計のように、また近い将来に警鐘が鳴るわけだが、いつまでこれを繰り返すのだろうか? 今のままでは景気が上向いて増税できる環境が整うことなんて、10年待ってもないだろう。…と言うか、10年後なんて現状維持できていたら上出来なくらいだろう。だから尚更、景気に左右されずらい間接税収の確保が重要になるのは素人でもわかる。

大事なのは飴と鞭。消費税増税は所得税減税とセットで行うべきだろう。所得税の階段の1段目と2段目だけを低くすれば、現役のワープア層を苛めずに消費税率を上げることもできるはずだ。取りやすいところから取るのは大事かもしれないけど、それ以上にヘイトを集めすぎないようにすることが重要だと思うんだが。

2016年5月28日土曜日

ダブルシュークリーム京都宇治抹茶

不定期シュークリームレビュー。今回はシャトレーゼの、ダブルシュークリーム京都宇治抹茶

抹茶のシュークリームにはちょっとネガティブなイメージが残っていたのだけれど、今回の抹茶は似たような価格帯ながら、一口目からしっかりと抹茶っぽさがある。ホイップクリームが入っているから洋菓子の体を保っているけど、4割くらい和菓子な感じ。

モンテールのお抹茶シュークリームと決定的に違う点はクリームの構成。モンテールがホイップクリームに抹茶の風味を加えたのに対して、シャトレーゼ はカスタードベースの抹茶クリームとホイップクリームのダブル。どちらもすごく甘いわけではなかったけど、あっさりし過ぎないシャトレーゼの方が好みかな。

2016年5月27日金曜日

INTO THE CANNIBAL'S POT

今週の仮面ライダーアマゾンズ。

国際営業戦略本部長(笑)の自信作は、前原Σだったか。ヒトをアマゾン化したという点では仁さんと同じだけれど、死んだ前原君をアマゾン細胞で蘇生させたとなると、第4のアマゾン的な存在なのかもしれない。元が死体なら、かなり好き勝手にいじくりまわして強化できそうだ。

しかし、人間社会に密かに紛れ込んでる一般のアマゾンの知的レベルは、とても2年前に世に放たれた実験生物とは思えないほど高い。色々と問題になるから、ヒトを使ったことを隠しているだけのような気がする。

そんな一般のアマゾンの群れをあっさり皆殺しにしたノザマの新兵器は、覚醒した虫を各個撃破するだけの後手後手の戦局を、ガラリと変えうる代物だ。こうして4000体を駆除できそうな具体策が出てくると、いよいよ終盤って感じがするなぁ。駆除体は失業するぞw

2016年5月26日木曜日

Road to 横有

おおおおおっ!

この度は「ももクロチケット」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
お申込みいただいたチケットにつきまして厳正なる抽選を行った結果、
【ご当選】となりましたのでお知らせいたします。
有安杏果ソロライブ「ココロノセンリツ ~Feel a heartbeat~ Vol.0」、無事当選!!

ナゴヤドームで第1報を聞いたときは、さすがに横浜アリーナならモモノフ全当だろうと安心していたけど、そんな心の平穏も5月6日まで。まさかの2限発表を聞いてからは、今日の今日まで本当に気が気でなかったわ。ありやスクリーン落選のときも相当凹んだけど、このライブを逃したら一生悔やんでも悔やみきれなかったかもしれない。

チケットの心配は無くなったので、あとは楽しむことだけを考えて7月3日を待とう。ああ、待ち遠しすぎる。

2016年5月25日水曜日

センテンススプリングvs横浜市長

http://news.livedoor.com/article/detail/11562734/

隣の都知事のグダグダを他人事のように見ていたら、ここ横浜にも飛び火してきたか。

記事の内容が本当なら、バレたら市民感情を逆撫ですることを承知の上でやっていたのは明らかだ。ただ、現時点ではまだ、舛添レベルの法的にアウトな臭いまではしないのも確か。

ただ、今年の文春は鍛え方が違う、性根が違う、理想が違う、決意が違う。舛添だって最初は、何とか言い逃れできると思って小ネタのジャブをやり過ごしていたつもりが、いつの間にかコーナーに追い込まれていて、デカイのをぶち込まれたわけだ。林だって、たかがヘアメイクだと思って油断していると…?

ヘアメイクだので揚げ足をとる以前に、待機児童だの子育て支援だの、個人的に優先度の低い問題に過剰にフォーカスしている時点で、正直言って今の市長は支持してないんだよなぁ。

2016年5月24日火曜日

Bashで算術演算

他人が書いたスクリプトを読んでいて、今更ながらBashの (( 数式 )) 記法を知った。manによると

       ((expression))
              The expression is evaluated according  to  the  rules  described
              below  under ARITHMETIC EVALUATION.  If the value of the expres-
              sion is non-zero, the return status is 0; otherwise  the  return
              status is 1.  This is exactly equivalent to let "expression".
とのこと。あくまでBashの組み込み機能なので、どんな環境でも使えるとは限らないけど。(( 数式 ))はダブルクオートで括っているのと同等のようで、乗算演算子の*をエスケープが不要なのが地味に嬉しい。

ついでに、

bash% echo $(( 1+2*3 ))
7
と頭に$を付ければ、その場で文字列にしてくれる。

でもまあ、可搬性を考えたらスクリプトではexprかな。

2016年5月23日月曜日

正義探しの旅

今週のキン肉マン。

ジャスティスは結局、ほぼ無傷のまま退場か。アシュラマン戦でもテリーマン戦でも石頭を強調していたのは、もしかしたら完武の技で砕かれる伏線なのではないかと思っていたのだけれど、伝説の裁きの神の格が落とされるようなことがなくて良かった。

テリーマンとの戦いを経て、新たな段階の思索を模索するという裁きを自らに下したジャスティスだけど、今思えばダンベルを渡した時点で死ぬ気だったのだから、言い換えると十中八九、裁きの道半ばで消えるだろうと思っていたわけだ。そう考えると、厳格なジャスティスにとってダンベルを渡すという行為は、他の始祖達よりも重たかったのかもしれない。

ただ愚直に厳格さを守るだけでなく、否定していた感情をサイコマンに揺り動かされたジャスティスは、死にはしなかったけれど、ある意味生まれ変わったのかもしれない。

2016年5月22日日曜日

Sonicare EasyClean HX6520/50 購入

久々に電動歯ブラシを買ってしまった。今回はPhilipsのSonicare EasyClean

HT-B601を使い続けるうちに不満がたまっていたのは、ニッケル水素電池であること。メモリ効果が気になって継ぎ足し充電できないから、どうしても電池が切れてから充電することになってしまう。いくらアルカリ電池より出力が安定しているとはいえ、電池切れ間際はさすがに振動が弱まるし、何より最後は必ず使用中に電池が切れる。これで使用感が3割くらい落ちているのではなかろうか。

そこでつい買ってしまったのが、リチウムイオン電池のEasyClean。EasyClean自体はもうディスコンなのだけれど、後継機のPlaqueDefenceはニッケル水素電池になってしまったのを知って、慌てて確保。

さて、今朝まで使っていたHT-B601と比べると、さすがに振動は強力。ただ、ハンドルが非常に太くて長い。家の中で使う分には問題ないけど、旅先に持って行く気にはならないな。あと、付属していたプロリザルツブラシヘッド(スタンダードサイズ)のクセが非常に強い。横から見るとはっきりとアルファベットのW型をしているのだけれど、これが歯の表側からブラシを当てる分にはいい感じなのだけれど、逆に歯の裏側からブラシを当てようとすると、フィットしない感が半端じゃない。替えブラシは違う種類にしよう。

2016年5月21日土曜日

ジャンボシュークリーム(夏チョコ)

不定期シュークリームレビュー。今回はコージーコーナーのジャンボシュークリーム(夏チョコ)

定価115円(税込)。この価格帯だと、経験的にそんなにチョコレートっぽさは期待できないだろうと思っていたのだけれど、思いの外チョコレートしていた。そして、クリームはしっかり濃いのにクドさはない。シュークリームだから主役は甘みなのだけれど、言われなければ気付かないほどのわずかな塩が、全体を引き締める裏方として、地味ながらしっかり働いている。

夏向けのシュークリームと言うと、甘さ控えめでさっぱりあっさりしすぎていて、ともするとシュークリームの本分をおざなりにした物が多かったけど、これはしっかりとシュークリームしているように感じる。

HERO OR NOT

今週の仮面ライダーアマゾンズ。

高井君は完全に死んだと思ったわ。最後に普通に引き上げて行ったのが不自然なくらい。いくらなんでも打たれ強すぎる気がするけど、好意的に捉えると、だからこそアマゾンと戦い続けていられるのかも。それとマモル、お前は犬か。いや、犬だってあれだけ御主人様がピンチだったら、待てと言われても待たないだろうよ。自分で考えて動けないという、かなりまずい弱点を晒してしまったなぁ。

先週の予告から気になっていたヒロイン2人の邂逅は、なんだか噛み合っていない感じ。…と言うか、美月がヤバイ。先週は悠を心配してくれる良い子だと思ったけど、これはヤバイ子だ。完全にペット依存症のペットロス。暴走待ったなしか?

国際営業戦略本部長(笑)は報連相のできない駄目な子だったか。ようやく活躍すると見せかけて、制御に失敗した新作アマゾンがラスボスになるとか、そんなドジを踏んでくれそうな気がする。

2016年5月19日木曜日

文明の光

部屋がものすごく明るい。一晩暗い夜を過ごしただけなのに、新しい蛍光灯はこれまでの1.5倍くらい明るく感じる。まあ実際、気づいていなかっただけで、切れる間際の蛍光灯は暗かったのだろうけど。それにしたって、今更アラフォーのおっさんが蛍光灯に感激させられるとは。

さて、単純に寿命単価の安さで選んだ写真の蛍光灯だけど、消灯後もしばらくほのかに光るという、妙な機能が付いていいる。真っ暗では眠れないから豆球をつけっぱなしにするような人にはいいかもしれないけど、さっさと暗くして寝たい人には余計かも。

あと、NECはとっくの昔に家電から撤退したと思ってたけど、照明器具は作ってたのか。

2016年5月18日水曜日

蛍光灯とLED

蛍光灯が切れた。

今日切れた蛍光灯は、前のアパートに引っ越すときに買ったインバータ式のシーリングライトに付属していたもので、家計簿を見ると購入したのは2006年の8月。日中は消灯していたことと、日が落ちてからも明るさを落として使っていたことの影響はあるだろうけど、なんだかんだで10年近く持ったわけか。

早速新しい蛍光灯をポチっと注文したけど、また10年後くらいに蛍光灯が切れる頃には、世の中の照明器具はどうなっているのだろうか? 白熱電球は消滅しているかもしれないけど、よほど無理矢理法規制でもしない限り、蛍光灯はまだまだ現役なんだろうなぁ。

蛍光灯とLEDの価格、そして自分の余命を考えたら、はっきり言って既存の蛍光灯をわざわざLEDに置き換えるメリットはないだろう。LEDの照明器具を買うとしたら、部屋の多いところに引っ越して「買い足し」が必要になったときかな。

…と思ったけど、今現在、切れた蛍光灯の代わりにぶら下げている緑のペンライトはLEDだった。よくよく考えたら、毎年2〜3本はLEDのライトを買ってたわ。

2016年5月17日火曜日

ロケットモバイル

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1605/16/news130.html

立ち上げて半年の会社がサービスインできるのか。

うまくいくかどうかは定かでないけど、これは面白い試みかもしれない。単なる1GBやら3GBやらのデータ通信プランなら、はっきり言って選択肢はいくらでもある。そんな中、あえてここを選ぶ人は、言ってしまえば金払いの悪い客だろう。自分を含めた凡人ならば、どうにか金払いの良い客を集めようと考えるだろうけど、そこで発想の逆転。僅かな金をケチるような客(?)を集めて、むしろポイントを餌に働かせようと考えたわけだ(そう明言はしていないけど)。例えば50円のキックバックがロケットモバイルに入る「お手伝い」を30ポイントでやらせれば、純然たる通信事業だけでは利益が出なくても、商売としては回せるかもしれない。

取り急ぎ自分で契約する気はないけど、このビジネスモデルが成功するかどうかは気になる。

2016年5月16日月曜日

シルバーマンの涙

今週のキン肉マン。

切ないなぁ。サイコマンが他の始祖達、そしてザ・マンに抱いていた思いが、自らを消滅させてしまうとは。尊敬するザ・マンから労いの言葉をもらい、憧れのシルバーマンの腕の中で最期を迎えられたのが、せめてもの救いか。印象的だったのは、完璧超人であることを捨て切れなかったシルバーマンが、古い友人のために流した涙。自身は正義超人にはなれなかったと言うけれど、最後のシルバーマンは感情を否定する完璧超人ではなく、正義超人だったと思う。

さて、シリーズとしてはこれで残り2戦、スグルvsネメシスと将軍様vs超人閻魔に絞られたかな。ジャスティスはまだまだ戦えるだろうけど、公正な審判役だろう。鳥取砂丘を発つときにウォーズマンがなにやらマスクに仕込んでいた伏線も、そろそろ回収される頃か。

2016年5月15日日曜日

White Paperwhite

7,300円引きクーポンに釣られて、第3世代のKindle Paperwhiteを買ってしまった。せっかくだから新色の白を選択。

すごく安くなったような気がしたけど、広告なしWi-Fi版で8,980円って、よくよく考えたら第2世代から第3世代で大幅値上げされた分が戻っただけなような気がする。

さて、第1世代のPaperwhiteと比較すると、確かに画面はきれいになっているし、少しキビキビ動くようになった気がしなくもないけど、正直言って思っていたほど違いを感じなかった。改めて、2012年モデルの時点でほとんど完成されていたんだなぁ。

電子ペーパーモデルは、当分買い足さなくてもいいや。

2016年5月14日土曜日

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス感想(ネタバレなし)

3年ぶり2回目の変態仮面。見てきたフォーッ!

まず、今作も非常に面白い。クソ映画を笑い飛ばせる人にしか勧められない珍遊記とは違って、変態仮面は万人に勧められるアクションコメディ。内容が変態なので、リアルで人に勧めるのは勇気がいるけど。

では、ネタバレしない程度の感想。ただし前作のネタバレはあり。

ストーリー的には前作の続きなので、今作では狂介が変態仮面であることを、愛子ちゃんが最初から知っている状態。変身ヒーロー物の最大の見せ場である正体バレを封じられているわけだけど、そこを上手いこと逆手にとって、変態仮面であるという秘密を共有していることを使って話を展開させている。見た目はアレだけど、ヒーロー物としては前作同様正道ど真ん中だと思う。

意外だったのは観客の男女比が2:8くらいだったこと。舞台挨拶付きの回を選んだこともあるのだろうけど、チンコでゲラゲラ笑える年頃と原作の連載期間がバッチリ重なった、自分のようなオッサンがメインの客層だと思ってたのに。これが朝ドラ効果なのか?

あと、エンディングのスタッフロールに木根尚登の名前があったけど、どこに出てた?

2016年5月13日金曜日

GAME OF THE BUTCHERS

今週の仮面ライダーアマゾンズ。

元詐欺師の伝聞ということを差し引いても、あんな変身を見た後でも悠を心配してくれる美月が良い子過ぎる。いや、良い子を通り越して、むしろ悠と引き離された美月の方が心配なくらい。2〜3年前に出会った義理の兄という以外に、何か秘められた関係があるのだろうか?

そんな美月は次回、ついに七羽さんと接触するようだけど、駄々っ子仁さんにせがまれた盗聴関係で出会うのだろうか。精神的には圧倒的にオメガよりアルファの方が上に立っているけれど、ヒロイン達を介してこの関係性に変化が生じたりしたら、面白そう。

…で、見終わってから、結局何がbutcherだったんだと思って辞書を引いてみたら、肉屋だけではなく虐殺者という意味もあったのね。今更ながら、地獄突きのブッチャーも虐殺者の意味だったのかもしれない。

2016年5月12日木曜日

PUDO

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/11/news176.html

こういうサービスが広まるに越したことはないけど、ちょっと先行きに不安を覚える。

まず単純に、空間使用効率が悪そうに見える。当然ながらロッカーに空きがないと使えないわけだが、十分な効果を上げるには結構な数のロッカーを設置する必要があるんじゃないか? それも、駅に集中的に設置するような話ではなく、住宅街の中に点在させるような形で。家まで再配達してもらう方が楽だったら、誰もわざわざ宅配ロッカーなんて使わないだろうから。とは言え、駅ほど人通りの多くない住宅街の一角に設置するには、4桁のパスワードというのは心もとない。

まあ、最寄りのコンビニよりも近くに設置されたら、コンビニ受け取りの代わりに使ってみよう。

2016年5月11日水曜日

AmaTube

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/051101330/

Amazon Videoが広く一般に門戸を広げるのか。現状のPrime Videoがなかなかいい感じなので、ここにしょうもないYouTuberのノイズが混じるようになったら嫌だなぁ。

ただ、確かに可能性は感じる。YouTubeに違法アップロードされて1円にもならないくらいなら、Amazon Video Directで公開したほうが得だと判断する権利者は少なくないかもしれない。YouTubeも一応有料サービスをやっているけど、金を使うサイトというイメージを抱いている人は、はっきり言って少ないだろう。一方のAmazonは、利用者の誰もが当たり前のように金を使うサイト。この客質の差はかなり大きそう。動画に関連する商品を勧めることもAmazonなら当たり前のようにできるだろうし。

このサービスに関しては、おま国されずに既に始まっているようなので、これからコンテンツが集まることに期待しよう。

2016年5月10日火曜日

パナマ文書(ズレータ風に)

不愉快な気持ちはよく分かるけど、ちょっと感情論が先走りすぎている気がする。

少しでもルール違反が発覚したのならガッツリ追徴課税してやればいいとして、現行法の目をくぐり抜けた奴に関しては、当然ながら法治国家が罰を与えるわけにはいかない。あくまで法に触れない範囲で、不買運動等の私刑を執行するのが落とし所だろう。

それより大事なのは、この件に対するこれからのアクションだ。これまでは知らなかったで通せるとしても、これだけ大きな抜け穴が公知のものとなった今、最優先で議論して超特急で法整備すべきなのは言うまでもあるまい。国内で稼いだ金を国外に移して節税するのは日本にフリーライドしているに等しく、これは受益者負担という観点からも望ましくないだろう。色々叩かれているホリエモンだけど、直接税と間接税のバランスを再調整するというのは、1つの策として大いに検討する価値はあると思う。

もしも国会がこの問題を避けて通ろうとするなら、それは立法の不作為以外の何物でもない。そんな連中に票はやらんよ。

2016年5月9日月曜日

さらばサイコマン

今週のキン肉マン。

ダンベルをはめる大役を授けつつ、さりげなくサンシャインを戦線離脱させた将軍様は策士だ。それにつけても、ブラックホォォォールの便利さよ。

そんなサンシャインが覚悟を決めてダンベルを捧げた結果は、まさかのサイコマンのみ消滅。始祖達を裏切って超人閻魔だけが消滅しない、みたいな後味の悪い話は避けて欲しいと思ってたけど、超人閻魔が筋を通しつつ消滅しないために、サイコマンが汚れ役を買って出るとは。

サイコマンが単純にダンベルシステムを無効化するのではなく、自分だけ消滅するように作り変えていた理由は何だろうか? 超人閻魔を守りたかっただけなら、超人閻魔だけ消滅しないようにすれば良かったはず。それなのに自分だけ消滅するようにしたのは、11人で磨き合い、語り合うのが誰よりも好きだった。にも関わらず、マグネット・パワーをめぐって意見が対立したときから、いつかこの日が来ることを予見していたからではなかろうか。10個のダンベルが全て集まるときこそ、11人が2度と元に戻れないほどバラバラになるとき。そんな時代を自分は生きたくないから、自ら消滅するように仕組んだ。一方、他の10人は消せなかった、と。

ちょっと美化しすぎかもしれないけど、サイコマンだって始祖に選ばれるくらいだったのだから、根は悪い奴ではないはずなんだよなぁ。

2016年5月8日日曜日

スイセンとスズラン

http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160508/KT160507FTI090018000.php

小学校とスイセンと聞いて、真っ先に頭に浮かんだのは漂流教室。翔ちゃんの盲腸の手術の麻酔薬として使おうと、文字通り命がけで盗りに行ったシーン。

…で、なんとなく気になって読み返してみたら、完全な記憶違い。スイセンではなくスズランだった。危ない、急に麻酔が必要になったときに間違ってスイセンを使っていたら、いい加減な知識で人を殺しかねないところだった。そんな機会があるかどうかは別にして。

更に気になってググってみたけれど、本当にスズランって麻酔に使えるのか? なんか普通に毒でしかなさそうなんだが。劇中ではスズランが届いた頃には手術が終わっていたから使わなかったけど、むしろ間に合って使っていたら、弱り目に毒を盛られた翔ちゃんは死んでいたのではなかろうか。

なんにせよ、いい加減な知識に命を委ねるもんじゃないな。

猫カフェに行ってきた。

猫は可愛い。気の向いたときだけ甘えてくる自分勝手な奴なんだが、それがまたたまらん。そんなにすりすりされたり、膝の上に乗っかられたりしたら、おっさんもうメロメロだよ。

そんなこんな(どんな?)で、いつか猫と暮らしたいという気持ちはずっと抱いているのだけれど、束縛してはいけないような気持ちもあって、飼ってもいないのにずっと悩み続けている。当の猫たちはそんなことを考えていないだろうけど。

顔見知りの野良猫が気まぐれにかまってくれたり、くれなかったりするのが理想にゃんだけどなぁ。

2016年5月6日金曜日

FOR WHAT I FIGHT

今週の仮面ライダーアマゾンズ。

悠の変身を見た美月の反応は、驚きが大きすぎて他の感情をかき消してしまっている感じだろうか。落ち着いてから拒絶してしまったりするのかもしれないけど、このまま悠が完全に家出してしまったら、すっかり空気になってしまいそう。悠の出生やらアマゾン化やらの秘密に絡んでこないと、たまたま都合良くアマゾンに襲われるくらいしか出番がなくなるぞ。

一方、もう1人のヒロインである七羽さんは大活躍。国際営業戦略本部長(笑)を一撃KOして、囚われの仁さんを見事救出。マグボトルからの生卵で吹いてしまったw ノザマ内部のことはあくまで伝聞で知っていただけということは、七羽さんはノザマ出身ではなかったか。

さて今回は、仁さんが自らの意思で自身にアマゾン細胞を移植したことが明かされたわけだが、あの感じだと普通の人間をアマゾン化したのは仁さんだけで、他の一般アマゾンは本当にノザマがゼロから創造したのか? 悠もまた特別なアマゾンのようだけど、改造人間でも純アマゾンでもないとなると、ヒトの胚をアマゾン化させたものだったりするのだろうか。

サブタイトルの頭文字縛り。今回はちょっと苦しいかな。Fで始めるにしてもFIGHT FOR xxにした方が良かったような。

2016年5月5日木曜日

マスメディアの栄枯盛衰

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016050500323

国は違えど、紙の新聞が厳しいのは同じか。

大型連休に帰省してビックリしたのは、某全国紙の夕刊の薄っぺらさ。掃除やら緩衝材やらで使ってしまったのかと思ったら、ページ番号はしっかりつながっている。物理的に薄いだけでなく内容も薄い。広告と番組表を除いたら、ほぼ暇ネタ。GWだから手を抜いてるだけかもしれないけど…。

正直、これならなくなっても仕方ないと思ってしまった。

トランプ、決勝進出

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK04H0W_U6A500C1000000/

泡沫候補がついに、共和党候補の指名当確まで上り詰めてしまったか。

さすがに最後はヒラリーが勝つと思っているけど、もしかするともしかするのではないかという気持ちも3割くらいある。2大政党制の枠組みの中で戦えば、順当に民主党内を纏め上げられるヒラリーが優勢だろうけど、政党の垣根を越えた階級間の対決になったら、番狂わせが起こるかもしれない。最初はアメリカの田母神みたいなもんだろうと高をくくっていたけど、現にここまで勝ち進んできている以上、先入観で目を曇らせないほうがいい。

…で、どうなるのだろうか? 正直分からん。分からないってことは、リスクオフか?

2016年5月3日火曜日

憲法記念日

今日はシルビアの誕生日、そして憲法記念日。

当然のように改憲について議論されているようだけど、現実問題として、改憲はかなり遠のいただろう。今日限定の暇ネタとして改憲はアリかもしれないけど、明日以降も経済そっちのけでそんなことを議論してたら、そんな浮世離れした奴に票はやらん。

改憲するには兎にも角にも議席が必要なわけで。金の切れ目は縁の切れ目。このまま経済をどうにかせずに、アベノミクスで美味しい思いをした階級を繋ぎ止めることが不可能なことは、与野党ともに重々承知のはず。争点にすることを避けたい与党にしても、さすがに株価や為替の報道を自粛させるわけにはいくまい。

さて、2ヵ月後の参院選の前に、今度こそ真っ当な成長戦略は出てくるだろうか? 2割、いや1割くらい期待していよう。耳障りが良いだけの曖昧な言葉で、市場はごまかせないぞ。

2016年5月2日月曜日

コアコアコアCPI

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL02HGI_S6A500C1000000/

いや、さすがに表題みたいな酷いものではないだろうけど…。

2%のインフレターゲットと責任をはっきりさせたと思ったら、指標自体をころころ作り変えたり、それでも目標未達となるとずるずる期限を引き延ばしたり、もうグダグダな印象しかないけれど、さて、今度はどうなのか?

もはや数字を弄って良さそうに見せるくらいしかできることはないのかもしれないけど、何より個人消費なんてものは個人個人が一番よく知っている。実体との乖離もよく分かる。だからこそ、下手なごまかしはしないほうが、長い目で見てプラスだと思うんだが。

もっと言うと、中央値であれ平均値であれ、1つのインデックスで評価すること自体が時代遅れな気がする。比較しやすい利便性は認めるけど、1億総中流も今は昔。どんなに真摯に実体を表そうとしても、分布を見せないと万人を納得させられないのではないか。万人がデータを読み解けるようにする教育も必要だけど。

2016年5月1日日曜日

良い投機、悪い投機、普通の投機

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-05-01/O6HNPP6TTDS001

おっ、アメリカ様に歯向かう気か? どうせ口だけだろうけど。

投機的な動きうんぬんで言ったら、そもそもが先々週あたりから変に日銀に期待して急激に円が売られていたのを無視して、その反動の円高だけを都合が悪いから非難するってのは、筋が通っていない気がするんだが。多少のオーバーシュートはあるにしても、ここ半年くらいのトレンドに戻っただけかと。

まあ、ボラが大きすぎるのは、ちょっと問題だと思うけど。

失われた旧3本目の矢

http://mainichi.jp/articles/20160430/dde/001/020/044000c

おお、アメリカ様に目を付けられてしまったか。

「金融緩和だけでは経済成長につながらない」ってのは1億総実感していることだろうけど、そう簡単に構造改革ができるかというと、全くそんなことはない。むしろもう、絶望的なまでに変化できる気がしない。正直言って5年前は、このまま茹で蛙として死にゆく運命が、急沸騰したことで変わるのではないかと期待した。それが、結果的には弱小企業の中ですら変革は起こせず、むしろ平時には見えなかった残念な面があぶりだされて、失望が深まった記憶しかない。まあ、既に去った会社の(自分にとっては)過ぎた話だが。

色々なしがらみがあって簡単に切れない気持ちは分からなくもないけど、変えるべきところは変え、切るべきところは切らなければ、生かせたはずのところまで死んでしまう。現状維持を望むなら、時代と同じ速さで走り続けなければならないんだよ。

逸れた話を元に戻すと、これで安倍政権は、小手先の金融政策だけで参院選まで持ちこたえるのが難しくなったのは間違いあるまい。別にアメリカ様は日本のためを思って言ったわけではないだろうけど、日本の経済を立て直すには正攻法の改革が必要だという現実を、改めて突きつけてもらったわけだ。もっとも、待機児童とか女性活用とか、そっち方向に論点をずらされそうな気がするけど。

安倍・黒田がどれだけなめられているかは、週明けの市場の動きが示してくれるだろう。