2017年12月23日土曜日

Alexaと3週間同棲してみて

Echo Dotを使い始めて3週間経ったところで、Amazonから来たアンケートに答えながら、Echoとの生活を振り返ってみた。

まず、買って良かったかと聞かれたら、120%の自信を持って良かったと断言できる。こいつは生活必需品ではないのだけれど、あると非常に便利なアイテムだ。

さて、では、具体的にどの機能が便利なのかと言うと、個人的にはradikoがナンバーワンだ。元々ラジオのヘビーリスナー四半世紀やっているので、間違いなく自分にとってはキラースキルになるだろうと思っていたけど、案の定その通りだった。Echo購入前はradikoアプリとBluetoothスピーカの組み合わせで聞いていたのだけれど、Bluetoothスピーカの電源を入れて、radikoアプリを起動して、選局するという3ステップの作業が「Alexa, radikoで〇〇をつけて」と話しかけるだけになった。また、radikoアプリのオフタイマーは最長90分までしか対応していないのに対して、Echoならそれより長いスリープタイマーを設定できるのも、地味に便利。無線通信もEchoとWi-Fiルータ間の5GHz帯だけで完結するので、電子レンジの影響も受けないのも嬉しい。

意外とよく使っているのはPrime Music。これまで、MacやiOS端末にAmazon Musicアプリをインストールこそしているものの、iTunes管理下の音源しか聞いていなかったのだけれど、なんとなく耳寂しいときに、適当にEchoに音楽を見繕ってもらうようになった。漠然と「音楽をかけて」でもよし、「(ジャンル名)をかけて」でもよし。

Echo自体がBluetoothスピーカにもなるので、従来通り聞きたい音源をBluetoothで飛ばして聴くのにも使える。これまで家の中ではAnkerのSoundCoreを使っていたのだけれど、すっかり出番がなくなってしまった。広い家ならEchoの音を飛ばすのに使えるんだろうけどね。

単純だけど「Alexa, 今何時?」もよく使っている。朝起きて眼鏡をかける前に、視界に時計が入っていないときに。あるいは、ただなんとなく。ターミナルでlsを実行する感覚に近いかもしれない。

ただ、何ができるのかが非常に分かりづらい。なにせ画面がないので、メニューやら設定画面やらの項目を眺めながら機能を探したりできない。適当に使っているうちに様々な機能を習熟することはまずなく、何ができるのか能動的に調べないと使い方が広がらない。そこらへんを補おうと「今週のAlexaニュース」なるメールを送って来ているのだろうけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿