2025年7月23日水曜日

15%

https://jp.reuters.com/world/us/XLSROM3GAJPANPT3AEYOJWRQBM-2025-07-23/

単純に25%から15%という変化を見ると、大幅に譲歩してもらったように感じる。15%を安く感じてしまっている時点で、なんか上手いこと騙されているような気がしないでもないが。0%と25%の中間から少し上という落とし所で、トランプやや強めながらも双方の顔を立てたと言ったところか。

では、これは日本にとって良い結果なのか? まだ不透明なところがあるから何とも言えないけど、少なくとも「狙って勝ち取った良い結果」ではないと思う。そんな目処が立っていたなら投票前に結果を出した方が、不人気な面を晒して回るより256倍選挙の力になっただろうから。

なので、一見良さそうだけど実はとんでもない毒を盛られているのか。もしくは、トランプ側の何らかの事情で期せずして良い言葉を貰ってしまったか。どちらかなのだろう。

Switch2を高くするなと親戚の子供に泣き付かれたのかもしれないw

2025年7月22日火曜日

渋谷陽一氏、逝去

https://rockinon.com/news/detail/212733

疫病前にひたちなかで見たのが最後になってしまったか…。

作詞、作曲して直接的にヒット曲を生み出したわけではないけど、ヒットした曲もしなかった曲も生まれ、聞かれる土壌を開拓した。この功績はとてつもなく大きい。大袈裟でも何でもなく、文化を作った人だったよなぁ。

ありがとうございました。先に逝っていたアーティスト達と、楽しくやってくださいな。

2025年7月21日月曜日

参院選終了、そして…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA146GD0U5A710C2000000/
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-21/SZQBP0GPQQCR00

辞めないのかい! 石破1人の首で解決する問題ではないけど、少なくとも厄災をもたらしている十面鬼の顔の1つとして、大切断しておかないと駄目だろうに。

トランプも驚いているだろうな、無能すぎて。Bone chinaで餌付けされた犬では話にならないから、真っ当なヒトを用意する猶予をくれてやったのに、どうして負け犬が主人面しているんだよ、と。このままでは無理筋のつもりでふっかけた25%が通ってしまうと、ちょっとビビってるかもしれないw

自公が激減しただけでなく、立民が伸びなかったのは朗報だな。この期に及んで野田を担ぎ上げる連中なんて信用できん。

2025年7月20日日曜日

横浜市長選、スタート

https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-1191473.html
https://seijinomura.townnews.co.jp/m/election/2025/mayorofyokohama.html

横浜市長選が告示された。

前回は菅義偉に否を突き付ける絶好の機会だったけど、今回はこれと言った争点がないんだよなぁ。現職に対する評価は、そんなに余計なことをしなかったという印象。プラごみのルール変更に関してはポジティブに受け取っている。

個人的には、日産スタジアムを問題にする候補者がいたら面白いんじゃないかと思う。ガチでヤバい状況に追い込まれた日産が、この先サッカーに金を出せるのか? もしも、来年2月いっぱいで契約が切れるネーミングライツを更新できなかったり、ディスカウントを迫られたりするようなら。更地にしろとは言わないけど、人工芝にして維持費を削減しつつ、ライブで稼ぎやすくするくらいのことはすべきだろう。マリノスが降格したら切りやすくならないかな。

取られた税金を無駄遣いされたくないだけで、決して12年前のバカ騒ぎで芝生を使えなかった私怨ではないぞw

2025年7月19日土曜日

塩レモンクッキーシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はファミリーマートの塩レモンクッキーシュー。税込220円。

皮は特殊。名前の通りクッキー生地を重ねてあるのと、更にグレーズで補強してある。サクサクというわけではないけど、重ねた厚みとグレーズのおかげで、しっとりとした強めの食感となっている。また、皮にはほんのり塩味が効いている。セブンイレブンのようなドギツい塩味ではなく、意識して食べれば感じるレベル。

中のクリームは、ホイップとレモンのダブル構成。主役のレモンは酸味が美味しいのと、中に混ざっているレモンピールがちょっとした食感のアクセントを担っている。ホイップはまあ、嵩増し要因か。どうせなら隙間がなくなるくらい嵩増しして欲しかった気もするが。

ファミマプレミアム クッキーシューの系譜? かと思ったけど少し違った。ただ、これはこれでクリーンヒット。

2025年7月18日金曜日

バニラヨーグルトクリームシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はビアードパパのバニラヨーグルトクリームシュー。税込270円。

皮は同店標準のパイシューと同じなので、サクサク系。

中のクリームはまさしく、あのカップに入ったヨーグルトの味。ヨーグルトらしい爽やかな甘さ。

サッパリした美味しさが、暑い日によくマッチしている。

2025年7月17日木曜日

恐竜のガリガリたまごシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はビアードパパの、恐竜のガリガリたまごシュー。税込280円。

皮はクッキー生地で大幅に食感を補強されている。サクサクを超えたガリガリは、名前に偽りなし。また、形状も卵に寄せてある。

中のクリームは、同店標準のカスタード。ありふれたものではあるけれど、卵を模したシュークリームなのだから妥当な組み合わせでもある。

例年通りの美味しさ、かな。