2025年11月5日水曜日

大きなツインシュー 京都府産宇治抹茶入りクリーム&ホイップ

不定期シュークリームレビュー。今回はローソンの大きなツインシュー 京都府産宇治抹茶入りクリーム&ホイップ。税込192円。

皮は柔らかいタイプ。コンビニシューとしては中の中、極めて標準的。

中のクリームは、名前の通り抹茶とホイップのダブル構成。ホイップの方は特筆すべき点はない、ごく普通のコンビニレベル。基本的にはボリューム稼ぎの存在。主役の抹茶クリームは、緑色の見た目と少しの渋みで抹茶らしさをしっかり表している。

想像の範囲のど真ん中の出来だった。

2025年11月4日火曜日

はにわぷりん (チョコ)

4年前と同じように、と言うわけではないけど、はにわぷりんのチョコ味を購入。税込850円。

画像からは違いが分からないけど、明確に変わった。

以前に食べたものは、カスタードプリンの上に1cmくらいのチョコの層を重ねているものだった。今回もそのつもりで食べ始めたのだけれど、食べれど食べれどカスタードプリンが出てこない。まさかの100%チョコプリン化を果たしていたのだ。

そんなチョコプリンは、柔らかいことは柔らかいけど、ややねっとりしている。甘さは控えめではないけど強すぎることもなし。チョコの味もしっかりする。

卵が高くなったからコストカット、…ではないよな。チョコだってかなり値上がりしたし。個人的にはこの変化は歓迎。カスタードプリンを食べたいときは通常盤を買えばよいだけの話だし。

神虹食堂まいまい亭 #35

神虹食堂まいまい亭の第35回を、現地で観覧してきた。

今回は音声トラブルで配信がなかなか始まらず。帰りの新幹線に間に合うかヒヤヒヤだったけど、無事帰宅できてこれを書いている。

さて、今回の配信で4周年。アクリル板に挟まれた1回目から、もう4年も経ったのか。当時は一大事だった大阪遠征も、今ではすっかり慣れた。何なら一時期は、外出と言えば近所のスーパーか心斎橋か、くらいだったし。

まいまいも4年でかなり上達したなぁ。最初の頃は包丁を使うだけでヒヤヒヤしていたのに。今日は玉ねぎのみじん切りの初手で根の部分を切り落とした以外、危うく感じたところはなかった。

なので、あまいまいメッセージで怒らせてごめんなさいw いや、でも3択に含めたのはまいまいで選んだのはオタク全員だから、自分の罪は10%くらいw 先に食べるのは許して。

しかし、そんなメッセージカードは入手できず。ローストビーフとローストチキンで迷ったんだが、チキンだったか。

2025年11月2日日曜日

ダブルシュークリーム 茨城県産和栗

不定期シュークリームレビュー。今回はシャトレーゼのダブルシュークリーム 茨城県産和栗。税込194円。

皮は柔らかいタイプ。標準的なコンビニシューとほぼ同等。

中のクリームは、ホイップと栗のダブル構成。ホイップの方には特筆すべき点はないけど、栗クリームはかなり特徴的。栗成分がかなり濃厚なのと、控えめな甘さの中にほのかな渋みを感じられる。

コンビニと同レベルで安価なことが売りだったダブルシュークリームも、これだけ大幅に値上げされてしまうと存在意義が失われるのではないか。…と、食べる前は心配していたけど、今回の栗に限れば、価格に対して納得はできる。

2025年11月1日土曜日

フリーライブツアー2025 〜 #シャチハッピーラストイヤー 〜@東京・ダイバーシティ東京

フリーライブツアー2025 〜 #シャチハッピーラストイヤー 〜@東京・ダイバーシティ東京に参戦してきた。

馬鹿なスケジュールw とは言え、それでも残り少なくなってきたSHACHI現場に行ってきた。

今日の会場は実物大ガンダムのすぐ傍。10年前は初代ガンダムだったのが、いつのまにかユニコーンになっていたのか。朝、特典券を入手するために並んでいたときは1本角だったのだけど、ミニライブ開始の13時にピカピカ光りながら変形するという、オープニングアクトを担ってくれたw

ライブはミニでも最高。エンジョイ人生で垂直に立ち上げて、そのまま晴れ晴れまで走り切った。はじめて見た雪だるま衣装とやらは、思った以上に雪だるまだったなぁ。大きく膨らんだ形状を保っている特徴的なスカートは、かなり重たいらしい。

今月16日に開催される関東ラストフリーイベントの場所も明かされた。Welcome to Yokohama! 横浜のどこかは(バレバレながら)まだ伏せられているけど、お話し会で坂本さんの口から直接聞いてしまったのは秘密w

2025年10月31日金曜日

スーパー戦隊終了?

https://www.daily.co.jp/society/main/2025/10/30/0019651093.shtml
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/10/31/0019653378.shtml

テレ朝に残された良心の行方は…。

公式発表はないけど、ウルトラマンやガンダムが局を渡り歩いて続いているように、何だかんだでスーパー戦隊も生き延びるのではないかと、まだ悲観はしていない。

…とは言え、4クールぶっ続けでやる体力がなくなり、1クールでまとめることになると。いわゆる主役回を回しながら、1人1人のキャラクターを丁寧に掘り下げることが難しくなってしまうだろう。そうなると、味は変わらざるを得ないかなぁ。

母校の廃校を聞かされたような気分。

2025年10月30日木曜日

あつ森 2E

https://www.nintendo.com/jp/switch/acbaa/20251030/index.html

あつ森もSwitch 2 Editionを出すのか。

旧Switchをあつ森専用機にして起動しっぱなしにしておくのが便利なので、Switch 2に移してしまうとそれをできなくなるなぁ。…というのが最初に考えたこと。

2 Editionの新機能に関しては、¥1〜2kくらいなら払うだろうけど、正直なくてもいいレベルかな。それより無料のVer.3.0追加要素の方がずっと魅力的に見えた。何よりも嬉しいのは収納が9000まで拡張されることなんだがw

このタイミングで旧作をテコ入れすると言うことは、Switch 2専用の完全新作はまだまだ先なのだろう。