キン肉マン超人祭2025の昼の部に参戦してきた。
40年前は子供だったオッサンのためのイベントだろうと思っていたら、意外にも老若男女が集まっていた。まあ、男性声優ファンが来るのは分からなくもないけど、それだけでは説明が付かない。見るからに作品やキャラクターのファンが多くいた。これがアニメ化の効果なのか…?
会場にリングが設置してあったから、サプライズで本物のレスラーが登場するのかと思ったけど、そこは単なるトークの場。真のサプライズは、最後のライブコーナーで串田アキラさんが登場。スグル役の宮野真守とともに、キン肉マン Go Fight! を歌唱してくれた。体調があまりよろしくないという話を聞いていたので、これは本当に驚いた。たまたまペンライトを持っていたw のは幸いだった。
今日はダブルヘッダー。肉オタからモノノフに四次元エレメント交差して、ハマの夜祭り番長襲名記念 ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 in 横浜スタジアムの2日目に参戦してきた。
今回の夏バカはかなりセットリストが良かった。元々ある程度ファンの声を反映させたこともあるけど、それでも懐古一辺倒ではなく、新旧のバランスが取れていた。また、アゲ曲は多めだけどHanabiやキミノアトでしっとりもさせる、その辺りの緩急も良かった。DMBも過去最多曲数だったらしい。
水撒きも良かった。初日はよく分からないままスタンドでも濡れていたけど、2日目にアリーナから見上げてみて分かった。なんと、スタンド席の更に上からも放水していたのだ。西武ドームもコンコースから放水できないものだろうか? 天井に当たらないようにするのが難しいのかなぁ。
制御ペンライトは悪くないけど、やるなら徹底的に制御してもらいたいところもあった。初日は自己紹介と最後の挨拶パートで制御がなく、玉ソロ制御ライトだと黄色以外にできず。2日目は自己紹介パートで制御されるようになっていたけど、最後の挨拶では制御されず。
2月に発表されずにヤキモキしていた来年のバレイベも、例年通りの開催が発表されて一安心。
0 件のコメント:
コメントを投稿