2017年12月31日日曜日

2017年を振り返る

今年も最後に、1年を振り返りながら良かったことを10個挙げよう。

シュークリームの世界が広がった
初めてビアードパパのシュークリームを食べてみて、大きな衝撃を受けた。これまで食べてきたスーパーやコンビニの日持ちするシュークリームとは、明らかに格が違う。それからデパ地下やら街のケーキ屋さんやらでもシュークリームを買うようになって、シュークリームの世界が2倍、いや10倍に広がった気がする。
手術成功
色々あって、初めての入院と始めての手術を経験することになったけれど、特に後遺症もなく元の生活に戻って来れた。そんなに大きな手術でなかったとは言え、これまでの人生の中でもっとも本気で、死ぬかもしれないと覚悟した。その反動で、退院後は生きているうちに楽しいことをしようと思うようになったかな。
Switchとゼルダ購入
今年は本当にゲームの当たり年だった。特にゼルダには、どれだけ睡眠時間を奪われたことか。初3Dののインパクトも込みで時のオカリナを超えるゼルダには、いや、ゼルダに限らず時のオカリナ以上のゲームにはもう出会えないだろうと思っていたら、19年ぶりに最高のゲームが更新されるとは。Switch本体の入手に関しては、それほど下馬評が高くなかった発売前に予約しておいたのが、結果的には大正解だった。
スマート体重計を使い始めた
Switchがゲーム重視路線で行きそうなのが見えてきたところで、ポストWii Fit UとしてWithing Bodyを購入。それ以来、外泊時を除いて毎日乗っている。Nokiaに買収されてからアプリに酷いデグレがあったりもしたけど、記録の取りこぼしはなく約9ヶ月間、順調に動作している。
今年もももクロのライブが楽しかった
1つ1つの現場を個別にあげるとそれだけで軽く10個埋まってしまうので、1つにまとめる。1年を振り返ってみると、今年のももクロライブのベスト曲を選ぶなら青春賦。富士見の合唱と夏のアコギが強く印象に残っている。青春ツアーは1箇所も当たってないけどね。
杏果推され年
推され隊なんてとんでもない。富士見凱旋、Vol.1、宗像、フルアルバム、Vol.1.3、Vol.1.5と、推しに推しまくった最高の1年だった。それだけに、ココロノセンリツ終了宣言(?)の反動も大きかったのだけれど、反省会をやったということは、何らかの形で「次」があることを期待して、何年でも待つ。
キン肉マンが熱かった
ゴールドマンとザ・マンの数億年に渡る確執がついに決着。熱かった完璧超人始祖編がついに完結した。悪魔将軍が最高にカッコよかったのは言わずもがな。サイコマンの愛憎や、最後の最後に強烈な光を放ったスグルの活躍と、間違いなく最高傑作だった。あと、1日1個ずつ肉リマンを開封するのも楽しかったなぁ。
12.9インチiPad Pro購入
3年ちょっと使ってきたiPad AirからiPad Proに乗り換え。現物を触ってみて惚れてしまったので、思い切って12.9インチを選んだのだけれど、この大画面の体験は唯一無二。固定レイアウトの電子書籍を余裕で見開きで読めるのは素晴らしいし、Split Viewで9.3インチの2画面にできるのも便利。Apple Pencilも欲しくなっているのだけれど、こちらは新型待ち。来年買うのかな?
Apple Payのある生活
iPhoneを6から8 Plusに買い替えたことで生活が大きく変わった。リアル店舗でApple Payを使えるようになったインパクトは非常に大きい。少額決済でも気軽に間接的にカードを使えるようになったことで、現金の出番は激減した。もはや財布を持ち歩かない日の方が多いくらい。
Echoのある生活
年末にスルッと滑り込んで来たAmazon Echo Dot。あまり深く考えずに買ったのだけれど、今や完全に生活に溶け込んでいる。この「溶け込んでいる」というのがこの手のガジェットとしては非常に稀有なことで、ギラギラと存在をアピールするわけでもなく、ひっそりと存在しているだけで、ちょっとしたプラスを生活の随所に与えてくれる。もしも急に壊れたとしたら、寂しくなること間違いなし。

来年も10個に収まらないくらい良いことがありますように。

2017年12月30日土曜日

シュー・ア・ラ・クレーム(生チョコクリーム)

不定期シュークリームレビュー。今回はローソンのシュー・ア・ラ・クレーム(生チョコクリーム)

最大の特徴は、何と言ってもそのサイズだろう。隣に置いた単3電池を介して、その異常なほどの巨大さが伝わるだろうか。

さて、では、実際に食べてみると色々と意外。まず、店員さんにフォークを付けるかどうか尋ねられたので、さすがにフォークがないと食べられないような代物なのだろうと思っていたのだけれど、案外普通に手にとって齧り付くことができる。これは型崩れしないしっかりとしたパイ生地の皮と、垂れてこない硬めのクリームのなせる技だ。

もう1つ意外だったのは、本当に隙間なくたっぷりとクリームが詰まっていたこと。大きなツインシューのように見掛け倒しのスカスカだったりしないかと心配していたのだけれど、杞憂だった。むしろ、このサイズで容赦無くチョコクリームを詰め込まれると、それはそれでキツくなる。想像していたような大味なクリームではなくて、普通に美味しいじゃないかと思っていたのは中盤くらいまで。終盤はもう、ただただ多いとしか感じなくなってしまった。そもそも論として、アラフォーのおっさんが食後のデザートとして1人で食べるものではなかったのだろう。

あまりにサイズが規格外なので、もはや税込550円という価格が適正なのかどうかは、もう分からない。ただ、下手な550円の弁当より遥かに腹が膨れることは確かだ。

2017年12月29日金曜日

ダブルクリームの苺ホイップ&カスタードシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はセブンイレブンの、ダブルクリームの苺ホイップ&カスタードシュー

まあ、ただのダブルクリームのセブンシューのクリームを変えただけだろう。そう思って食べたら、良い意味で裏切られた。

ダブルクリームのセブンシューのクリーム違いであることに間違いはないのだけれど、珍しいのはそのクリームの構成。イチゴにフォーカスしたシュークリームの場合、中は概ねホイップクリームやイチゴペースト等の白、赤、ピンク色と相場が決まっている。が、このシュークリームの中には、そんなセオリーに反して黄色いカスタードクリームが入っているのだ。

さて、そんな視覚的にはインパクトのある黄色だけれど、味覚的に際立っているのはピンクの苺ホイップの方。爽やかな酸味が効いており、これはブラインドで食べたとしても間違いなくイチゴだと分かる。カスタードの甘さとの組み合わせがいい感じ。

税込140円という価格はダブルクリームのセブンシューと同じだけど、クリームを変えて割高感が薄まったかな。

2017年12月28日木曜日

仕事納め

長かった2017年よ、さらば!

…と、例年ならさっさと帰省してまったりモードに入るところなのだけれど、今年は違う。たかが仕事が終わっただけだ。ゆく桃くる桃に行くまで、2017年はまだ終わらんよ。

こうしていても気分は臨戦態勢。楽しみすぎて、まったりどころではない。

2017年12月27日水曜日

チケットキャンプ死亡確定

https://ticketcamp.net/pr/2017/12/27/news_1227/
https://japan.cnet.com/article/35112599/

改めて言おう、ザマアミロ。

ミクシィは77億2900万円の特別損失か。う〜ん、ザマアミロ。実に清々しい勧善懲悪だね。しかしまあ、これだけのヘイトは77億円払ってもなかなか買えるものではないよ。ある意味プライスレスなものを金で買えたんだから、これはこれで良かったんじゃないw

最後にもう一度言おう、ザマアミロ

2017年12月26日火曜日

北海道贅沢ダブルシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はミニストップの、北海道贅沢ダブルシュー

このシュークリームは皮が特徴的。かなり厚手なのに柔らかくて、非常にふんわりとした食感を楽しめる。

中のクリームは、極めてスタンダードなカスタードとホイップのダブル構成。カスタードの方が強めかな。コンビニシュークリームと言えども、流石に「贅沢」を冠するだけあって、嫌な後味は残らない。

税込130円はミニストップのシュークリームの中では高い方だったけど、セブンイレブンと比べるとリーズナブルに感じる。ミニストップ自体が少ないのが難点だけど、セブンイレブンと同じくらいの距離にミニストップがあれば、こっちのシュークリームを選ぶ。

2017年12月25日月曜日

テントウムシの威を借るテントウムシダマシ

今週のキン肉マン。

ゆで理論に騙されていないかどうかテントウムシダマシを調べてみたけど、どうやら実在するようだ。

ただ、ダマシじゃないテントウムシの方は肉食。そして、体内に毒を持つことで捕食者に対抗しているのに対して、テントウムシダマシの方は草食。毒がないから、毒を持っているテントウムシに擬態しているのではないか、とのこと。…テントウムシダマシよりテントウムシの方が強そうじゃね?

そんな草食系超人も、流石に友情パワーを使えないカレクックごときに遅れを取ることはなく、順当に追い詰めたところで、ついにスグル到着!! ジャスティスのおかげで5人全員やられる前に間に合ったか。これはカレクックの逆転勝利もあるかもしれない。

気になるのはアリステラの反応。謎のワープゾーンのおかげで思いの外早くスグルが到着したと知ったら、それがジャスティスの助力であることまでは分からないとしても、サタンが封じ損なった、何かしら大きな力を持っている敵の存在を察知するのではないだろうか。そのことに気づいたとき、それでも舐めプを続けるのか、それとも本気モードに切り替えるのか。

気になる続きは3週間後。遠いなぁ。

2017年12月24日日曜日

澤田かおりクリスマスライブ2017

澤田かおりクリスマスライブ2017に参戦してきた。

半年ぶりに澤田さんの歌を聞いたけど、迫力に圧倒されたり、しっとりと聞き入ったり、非常に充実した時間だった。本当にあっという間に終わってしまった感じ。

そんな今日のライブで特に印象に残ったのはBy Your Side。1番はアルバムに入っている英語バージョンだったのだけれど、2番から日本語にスイッチ。日本語詞もあったのか。理系の基礎教養としてファーストガンダムは抑えていたけど、最近のリメイクは知らなかったので、年末年始にでも見てみようかな。

即興コーナーも面白かった。客が指定した3つの言葉を入れると縛りは「カップラーメン」、「キタサンブラック」、「宇宙」に。これは厳しいだろうと思ったけど、あれはよく着地したもんだ。

最後に、タイトル未定のアンコールの曲を聞いて、前の会社から脱するべく転職しようとしていた頃のことを思い出した。あのとき辞めると決断していなかったら、こうしてライブを楽しめる「今」はなかったかもしれない。…なんてしみじみ。

2017年12月23日土曜日

Alexaと3週間同棲してみて

Echo Dotを使い始めて3週間経ったところで、Amazonから来たアンケートに答えながら、Echoとの生活を振り返ってみた。

まず、買って良かったかと聞かれたら、120%の自信を持って良かったと断言できる。こいつは生活必需品ではないのだけれど、あると非常に便利なアイテムだ。

さて、では、具体的にどの機能が便利なのかと言うと、個人的にはradikoがナンバーワンだ。元々ラジオのヘビーリスナー四半世紀やっているので、間違いなく自分にとってはキラースキルになるだろうと思っていたけど、案の定その通りだった。Echo購入前はradikoアプリとBluetoothスピーカの組み合わせで聞いていたのだけれど、Bluetoothスピーカの電源を入れて、radikoアプリを起動して、選局するという3ステップの作業が「Alexa, radikoで〇〇をつけて」と話しかけるだけになった。また、radikoアプリのオフタイマーは最長90分までしか対応していないのに対して、Echoならそれより長いスリープタイマーを設定できるのも、地味に便利。無線通信もEchoとWi-Fiルータ間の5GHz帯だけで完結するので、電子レンジの影響も受けないのも嬉しい。

意外とよく使っているのはPrime Music。これまで、MacやiOS端末にAmazon Musicアプリをインストールこそしているものの、iTunes管理下の音源しか聞いていなかったのだけれど、なんとなく耳寂しいときに、適当にEchoに音楽を見繕ってもらうようになった。漠然と「音楽をかけて」でもよし、「(ジャンル名)をかけて」でもよし。

Echo自体がBluetoothスピーカにもなるので、従来通り聞きたい音源をBluetoothで飛ばして聴くのにも使える。これまで家の中ではAnkerのSoundCoreを使っていたのだけれど、すっかり出番がなくなってしまった。広い家ならEchoの音を飛ばすのに使えるんだろうけどね。

単純だけど「Alexa, 今何時?」もよく使っている。朝起きて眼鏡をかける前に、視界に時計が入っていないときに。あるいは、ただなんとなく。ターミナルでlsを実行する感覚に近いかもしれない。

ただ、何ができるのかが非常に分かりづらい。なにせ画面がないので、メニューやら設定画面やらの項目を眺めながら機能を探したりできない。適当に使っているうちに様々な機能を習熟することはまずなく、何ができるのか能動的に調べないと使い方が広がらない。そこらへんを補おうと「今週のAlexaニュース」なるメールを送って来ているのだろうけど。

M2J勝訴

http://www.mag2.com/p/money/353384
https://www.m2j.co.jp/info/newsdetail.php?id=1365

あまり騒ぎになってないけど、結構大ニュースなんじゃないか?

さて、これによって類似サービスの利用者がどう動くか。もちろん、M2Jの目論見通りに本家トラリピに移行する人もいるだろうけど、MT4が盛り上がるのではないかと密かに期待している。

まあ、現実問題としてプログラムのプの字も知らない人が、リピート系注文の動作仕様からきちんと動くコードを起こせるとは思い難い。けれども、自動取引に抵抗がないトレーダーなら、なんでもいいから儲かりそうなEAに乗り換えようと考えることは、決して不連続な話ではなかろう。

まあなんだ。要するに、MT4対応業者のスプレッド競争が促進されないかと、ちょっとだけ期待しているわけだ。

2017年12月21日木曜日

iPhoneのバッテリー劣化具合に応じた制御

https://japan.cnet.com/article/35112289/

買い替えを促そうという陰謀論を唱えたくなる気持ちも分からないことはないけど、流石にそれは言いがかりだろう。

そもそも買い替えさせたかったら、さっさとサポートを切ってしまえばいいのだ。多くのAndroid端末が2年も経たずにサポートが打ち切られても許されている(?)のだから、iPhone 5sなんて切ってしまっても不義理ではなかろう。無論、ユーザーとしてはサポートが長くて悪いことは全くないのだが。

あと、バッテリーほど目に見えないけど、NANDもヘタれるぞ。AppleのNANDコントローラは自前だから知らないけど、すり減ってきたら性能を落とすNANDコントローラもあるし。

2017年12月20日水曜日

来春は近江

http://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000008385.html

春の一大事2018は布引グリーンスタジアムとな。最寄駅から徒歩10分だそうだし、太平洋側なら移動も楽だろうし、良かったかな。

…なんて思ったのは間違いだったかもしれない。最寄駅と言っても、1日平均100人も乗っていない、ぶっちゃけ辛うじて存続しているレベルじゃないか。今年の春の一大事でモノノフ達を難なくさばいた東武鉄道とは、輸送能力が桁2つは違うな。もちろん小さい方に。

会場の広さだけなら1〜2万人くらい入れられそうだけど、足の都合でももクリ2015くらいの規模になるかもしれん。

2017年12月19日火曜日

He's not BOY

https://mainichi.jp/articles/20171219/k00/00e/040/240000c

難しい問題だけど、う〜ん。仕方ないかなぁ、という気持ちが6割くらい。もちろん、冤罪ではないことが大前提だけど。

まず、仮にも法治国家を称するなら、何があろうとルール破りはご法度だろう。その点、今回のケースは犯行当時19歳と、少年法の適用対象ではあるけれど、死刑が禁じられた18歳未満ではない。特に法的な制約がない以上、むしろ元少年などということは考慮せず、フラットに執行する/しないを決めるべきだとも思う。

…と、べき論で言えばそうなんだけど、少年だったことを鑑みて減刑してもまだ死刑という、トリプル役満レベルのイレギュラーな大罪であったことを考えてしまうと、むしろ優先的に執行した方が良さそうな気もしてしまう。いや、冷静に考えれば、量刑がサチった者達を比較しても意味がないか。

2017年12月18日月曜日

カレクックの深層で燃える黒い炎

今週のキン肉マン。

まさか、てんとう虫でロールシャッハテストとは。常人にはとても思い付かんわ。だけどマリキータマン、黒い斑点模様で炎を描けば、ぶっちゃけテリーマンの心に灯った正義の炎だって黒くなるんじゃないのか?

しかしまあ冷静に怒ってもダメ、自我を忘れるくらい怒ってもダメとなると、いよいよカレクックは怒りの力では戦えなくなってきた。マリキータマンの狙いもまさにそこで、友情パワーを出すしかない状況に追い込みたいのだろう。そして、それが発露したところでロールシャッハ・ドットを使って、無意識に使っている友情パワーの秘密を探ろうとしているのではなかろうか。

来週はカレクックが嬲られている間にフェニックス、ジャスティスに続く大物が登場して「おおおっ!」となったところで、「※次回の更新予定は2018年1月15日(月)です」で悶々とすると予想w

2017年12月17日日曜日

#meetoo

なんか世間的には盛り上がってるみたいだけど、自分の肌感覚とは大きく乖離しているというのが正直なところ。

曲がりなりにも社会人14年生ともなれば、それなりに暗部も見て来たはずだけど、セクハラに関しては見た覚えも、した覚えも、された覚えもないんだよなぁ。無自覚にしている可能性もゼロとは言えないかもしれないけど、基本的に女性とは距離を取るよう気を付けているつもり。

それでも#meetooが話題になっているところを見ると、どうもセクハラがある世界とない世界があるようだ。14年目と言えども、振り返ってみれば技術志向の中小企業しか経験していない自分は、ずっと後者の世界にいたのだろう。また1つ、自分の視野の狭さを思い知らされた。

…逆に考えると、違う世界に行くという選択肢を思い付かないままセクハラに悩まされている人も、結構いるのではなかろうか。経験上、何かに追い込まれるほど視野狭窄に陥りやすいし。キャリアチェンジが難しいのも分かるけどね。

2017年12月16日土曜日

敗者復活

おおっと、思わず声を上げてしまった。

この度は「ももクロチケット」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
お申込みいただいたチケットにつきまして厳正なる抽選を行った結果、
【ご当選】となりましたのでお知らせいたします。
ゆく桃くる桃、マッチングで復活当選!!

またしても家から最も近いライブに行けないのかとガッカリしながらも、AE1限で公平に外れたなら仕方ないかと自分を納得させていたのだけれど、やっぱり参戦できるのは嬉しい、超嬉しい。

先日のももクリが今年最後のももクロ現場のつもりで燃え尽きてきたのだけれど、予想外の朗報にまた心が湧き立ってきた。行くぞパシフィコ横浜!

2017年12月15日金曜日

エクレアシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はビアードパパのエクレアシュー。

ただでさえぼんやりしているシュークリームとエクレアの境界線を犯そうとするお菓子は、果たしてシュークリームなのか? エクレアなのか?

答 : チョコレートをかけたパイシューでした。

元々しっかりとした食感のパイシューの皮を、更にチョコレートのコーティングで補強しているので、甘さにおいても食感においても、皮だけで十分すぎる存在感。その中にカスタードクリームが入っていれば、そりゃ美味しいわ。

季節限定なのか店舗限定なのか、公式サイトに情報がないからよく分からないけど、とりあえず見かけたら買ってもいいと思う。通常のイベントシューなら税込230円のところ、これは190円と比較的リーズナブルなのも嬉しい。

2017年12月14日木曜日

芳醇プレミアム生クリームシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はビアードパパの、芳醇プレミアム生クリームシュー

季節限定のパイシュー亜種は基本的に変化球だけど、これは直球も直球、ド直球。中身は極めてシンプルにホイップクリームのみ。

皮はパイシューと同じサクサク系。少し粉糖がかかっているけど、甘味のソースとしては圧倒的にクリームが強いので、粉糖はほぼ飾りかな。

さて、では、物珍しさも何もないホイップクリームで、税込230円というプレミア価格を払う価値はあるか。このシュークリーム単体で見れば、それだけの美味しさは間違いなくあると思う。ただ、同じ店のシュークリームで、カスタードかホイップかの違いしかないのに70円安いパイシューと比較すると、ちょっと割高に感じないこともない。

ももいろクリスマス 2017 〜完全無欠のElectric Wonderland〜

ももいろクリスマス 2017 〜完全無欠のElectric Wonderland〜の埼玉公演に参戦してきた。以下、大阪公演のネタバレになるかもしれないので注意。

まず、辛うじて確保できた注釈席は、200レベルの上手側ステージ真横だった。モニターはほとんど見えなかったけど、ステージはまあ見えたので良しとしよう。

セットリスト的には、electronicな感じの曲が多かったかな。だからなのか、今回はいつものDMBではなく、宗本カルテット+カシオペアの神保彰という構成。FNSと日程が丸かぶりでいつものDMBを集められない事情から逆算して、電子音にフィーチャーしたのかも?

そんな限られたメンバーの中に、バイオリンのAYASAさんをチョイスしたのはナイス! ストリングスが印象的な横山克さんの曲が多めになるももクリには、前々からAYASAさんに来て欲しいと思っていたのだ。ギターの外園さんは、あの澤田かおりさんのライブでギターを弾いている外薗さんか。

新曲は正直まだしっくり来ていないけど、定番の冬曲はやっぱり良かった。僕等のセンチュリー、白い風、空のカーテンがセットリストに入る時点でハズレはないのだけれど、最近は一粒の笑顔で…の大団円感が反則的にグッとくる。それともう一つ印象的だったのは、アンコール前の本編が灰とダイヤモンドで終わらなかったところ。流れ的には十分締まったと思ったのだけれど、そこから更に白金の夜明けを聞かせてから締めたところに進化を感じた。

贅沢を言えばAYASAさんのバイオリンでJUMP!!!!! を聞きたかったけど、今年最後のももクロ現場としては大満足。

2017年12月12日火曜日

ザクザク食感のクッキーシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はファミリーマートの、ザクザク食感のクッキーシュー

これはどう見ても、ファミマプレミアム クッキーシュー。

コンビニのシュークリームでは間違いなく最高峰だったので、見かけなくなってしまって密かに残念だったのだけれど、ちょっとだけ名前を変えて帰ってきたようだ。

シュガーコーティングで補強したクッキー生地の皮の食感は、まさにザクザクという形容がふさわしい。日持ちさせないといけないという制約の中、よくぞここまでやったという感じ。流石にビアードパパのパイシューと比べられたら厳しいけど、このレベルのシュークリームがコンビニの流通網に乗っていることに価値がある。

クリームはベタにカスタードオンリーなのだけれど、もしかして改良された? 今となっては食べ比べられないから気のせいかもしれないけど、前より美味しい気がしなくもない。

これで税込150円で売られていたら、コンビニシュークリームは当分これ1択だな。

2017年12月11日月曜日

ジャスティス再臨

今週のキン肉マン。

新宿で敵襲の知らせを受けたスグルが、なんでよく分からん森の中を走ってるんだよw ともあれ、よく分からんワープゾーンで一気にサグラダファミリア付近に飛んだから、ウルフマンの最期くらいは看取れるかとかもね。

…なんて思っていたら、ここでジャスティスマン再登場! 味方となれば、これほど頼もしい超人はいない。老いるようになったとは言え、始祖編完結から間もないのだから肉体的にはバリバリ全盛期。アシュラマンもテリーマンも全く寄せ付けなかったあの強さのままなのだ。むしろ扱いが難しくて、今後も密かにフォローする役に徹するかもしれない。

カレクックはアクロバティックに動きすぎていて、そろそろカレーがこぼれるんじゃないかと心配。

2017年12月10日日曜日

MQL4のdatetimeと閏秒

MQL4のdatetimeは1970年1月1日からの経過秒数ということになっているけれど、閏秒の扱いはどうなっているのか? ググっても見つからなかったので自分で確かめてみた。

時間足の最初のtickでTimeCurrent()の値を表示するだけのEAを適当にバックテストしてみたところ、3600で割った余りはゼロ。閏秒が考慮されていれば綺麗に割り切れないはずだけれど、割り切れたということは、閏秒を無視した普通のUNIX時間ってことか。

2017年12月9日土曜日

アーマーゾーーン 完結編

https://natalie.mu/eiga/news/260248

シーズン2が思いっきり含みを持たせた終わり方だったからシーズン3もやる気なのだろうと思っていたけど、まさか映画化とは。

当然見に行くけど、気になるのはプライムビデオから離れてもAmazonがバックアップしてくれるのかどうか。余計な口を出さずに金を出してくれるAmazonなしに、アマゾンズは存在しえなかっただろう。映画となると、レーティングに牙を抜かれないかも心配。

とは言え、シーズン2で主要キャラをかなり殺してしまったから、シーズン3ではなく映画というのは、割りと丁度いい尺かもしれない。

2017年12月8日金曜日

俺たちのサイバーマンデーはまだ始まったばかりだ

Amazonのサイバーマンデー、散々期待させておいてこれ?

去年のサイバーマンデーでは、職場のイベントと重なって欲しかったSSDを買いそびれた記憶と、128GBのmicroSDXCを安く買えた記憶がある。当時はまだSwitchの外部ストレージがmicroSDだというのは噂レベルだったのだけれど、思い切って買ったおかげで、今のところSwitchではストレージ不足に陥っていない。

そんなこんながあったので、今年こそはSSDを買おうかと待ち構えていたのに…。この調子だと、セール品と一緒に注文しようとしていた歯ブラシだけを買っておしまいかもしれない。まあ、今日はまだフライデーなので、期待しすぎずにマンデーまで様子見するか。

2017年12月7日木曜日

チケットキャンプ、ようやく違法に?

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/07/news117.html
https://japan.cnet.com/article/35111612/
http://jp.techcrunch.com/2017/12/07/ticketcamp-stop/

率直な感想はやはりザマアミロだな。

法の解釈によって様々な見方があるのかもしれないけど、腐れ転売屋とその片棒を担いできたミクシィ子会社は、あまりにヘイトを集めすぎた。かく言う自分も、ココロノセンリツ Vol.1全落した日に高値で転売しようとしている連中を見たときは、心の底から呪ったからなぁ。擁護する気なんて微塵もない。

そもそも論で言えば、リアルでは条例で裁かれる悪行が、ネット上では堂々と行われている自体がおかしいんだよ。それが、貧して鈍したテレビでCMを流すまでズケズケとのさばってきたら、そりゃ見逃すわけにもいかないわな。東京オリンピックなんて全く望んでいなかったけど、このチケット転売を禁ずる流れの源になったのなら、呼んだ価値はあったと素直に認めよう。

最後に、転売で稼いできた輩の不幸を心からお祈りいたします。

2017年12月6日水曜日

能登の潮香る塩キャラメルシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はメープルハウスの、能登の潮香る塩キャラメルシュー。

キャラメルと聞くとかなり甘そうなイメージを抱くけど、キャラメルクリームはそんなコテコテの甘さではなかった。まあ、標準的な甘さ。

それをサクサク系の皮に詰めただけだったら、まあ普通に佳作だったろうけど、このシュークリームを傑作にしたのは塩。カラメル(?)で照りを付けた皮には塩気が効いており、甘いクリームとのコントラストが素晴らしい。以前のパンプキンシューも良かったけど、この甘じょっぱいのがたまらない。これは個人的に大ヒット。

税込230円の価値は十二分にあり。

2017年12月5日火曜日

あまおうイチゴシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はメープルハウスのあまおうイチゴシュー。

サクサク系の皮には、見て分かる通りたっぷりと粉糖がトッピングされていて、実際に皮だけでも十分甘い。ただ、中のクリームが更に甘くて、皮の甘さはそこまで目立っていない印象。

さて、では、その中のクリームについて。まずクリームは1種類のみなので、ホイップクリームばかりでイチゴに当たらないなんてことは全くない。色は別段イチゴらしくもないのだけれど、食べてみればイチゴ感は十分。僅かながら果肉も入っている。かなり強めの甘さの中に、イチゴの酸味も少し効いている感じ。個人的には、もう少し酸味があっても良かったかな。

税込230円という価格はシュークリームとしては高級な部類に入るけど、それだけの価値は十分にある。スーパーやコンビニならイチゴシューを2個買える値段だけど、安物を2個食べてもこのイチゴ感は得られないと思う。

2017年12月4日月曜日

残虐の神はどの面下げて再登場するのか?

今週のキン肉マン。

このまま5連敗まっしぐらかと思いきや、アリステラまさかの惨殺命令変更。火事場のクソ力を最大限に引き出してみせろ、そのためなら死んでもOK、とな。勝利の可能性が飛躍的に高まった!

…と思ったら、カレクックまさかの残虐回帰。おいおい、ラーメンマンやウォーズマンならともかく、傷口にカレーを擦り込む程度のカレクックの残虐性なんて、大して売りにもならないぞ。しかも、友情バワーの出し方が分からないとか自白しちゃってるし。せっかく立ちかけた勝利フラグを、全力で折るなよ。

知性の神が出て来たなら他の神も再登場するのではないかと期待していたのだけれど、そっちの方は動きなしか。

2017年12月3日日曜日

大きなツインシュー とちおとめ苺クリーム&ホイップ

不定期シュークリームレビュー。今回は山崎製パンの、大きなツインシュー とちおとめ苺クリーム&ホイップ。

第一印象は「大きい」。名前に違わぬ大きさに、かなりのボリュームを覚悟してかじりついたら肩透かし。6割くらい空洞じゃないか。

まあ、それだけ空洞が目につくのは、皮が割としっかりしているからとも言える。よくある安物シュークリームのペラペラな皮だと、かじりつくと同時に形が潰れるから空洞が目立たないだけだったりするからね。

中身は名前の通り、苺クリームとホイップクリームが入っている。まあスーパーの安物レベルではあるけれど、ピンク色の見た目と酸味でそこそこイチゴを感じる。クリームは上側に開けた穴から注入したようで、2種類のクリームが上下2層にかなりきっちり別れていた。そのおかげで、普通に食べれば最初から最後まで偏りなく2種類のクリームを楽しめたのはプラス。

すごく美味しいわけではないけど、スーパーで税抜き75円だったので、この値段ならアリかな。

2017年12月2日土曜日

Echo Dotがやって来た

Echo Dotが届いた。

これ、いくら何でも説明不足すぎないか? 招待制にしたのは需要を満たせるほどの弾数を用意できないからだと思ってたけど、サポートしきれないことを見越していたからではないかと思うほど。ググれば先人の情報があるからセットアップできないことはなかったけど、老若男女に配ったら6〜7割はセットアップで挫折しそうな気がする。

そんなセットアップでも特にハマったのは、5GHz帯のWi-Fiの設定。スペック表に5GHz帯も使えるとあったので、まあ普通に5GHz帯のSSIDを選べば繋がるだろうと思ったら大間違い。設定しようにも2.4GHz帯のSSIDしか見つからない。仕方なく手動でSSIDを入力するも、接続できない。これは何事かとググってみたら、こちらにその答えがあった。ずばりEchoは、チャンネル36〜48と149〜165しか対応してない。なので、無線ルータやアクセスポイントで5GHz帯のチャンネル設定を「自動」にせず、手動でEchoが対応しているチャンネルを設定してやらなければならないのだ。

これでもしやと思ったのは、Fire HD 8のWi-Fi設定。5GHz帯が安定しないから仕方なく2.4GHzを使っていたのだけれど、チャンネルを固定したら普通に繋がるようになった。

Echo Dotは電源の口がMicro USBなので、先日購入したUSB電流電圧計でチェックしてみたところ、radikoを聞いているときの消費電力が1.2Wくらいで、何もしていない待ち受け状態だと1Wを切るくらい。付属のAC-USB変換器は出力9Wだったので、そんなに大飯食らいなのかと身構えてしまったけど、スリープ中のMac mini (Mid 2011)よりも少し低いくらい。これなら常時稼働させても電力的には問題なし。ただ、マイクをオフにすると派手に赤色LEDが点灯するせいか1.6Wくらいに上がるw

とりあえず、3,980円のおもちゃとしては十分に楽しめそう。

2017年12月1日金曜日

Amazon「Echoを買う権利をやろう」

正直、申し込んだことも忘れかけていたけど、Echo Dotの招待メールがキター!

そもそも何ができるのか、ろくに調べもしないで注文してしまったけど、3,980円でradikoを聴ければ、それだけで元は取れるだろう。Wi-Fiが5GHz帯に対応しているのも嬉しい。2.4GHz帯は結構Bluetoothと干渉するからなぁ。キッチンタイマーとして使うにしても、5GHz帯の方が電子レンジ耐性が高くていい。

明日届くのを楽しみに待とう。

2017年11月30日木曜日

Lofree Four Seasons Keyboard

Lofreeがレトロ調なメカニカルBluetoothキーボードの第2版のfundingを開始したので、早速特攻してみた。日本への送料込みで$87。

第1版で全てを台無しにした左ShiftとEnterキーのスイッチ2個使いと、微妙にずれている数字キーの配置は修正するとのことなので、今度こそまともに使えることを期待してもいいんだよね? プロトタイプを30秒叩けば気付くであろう欠点を放置して第1版を出した前科があるので、まだ心配は拭えない。

まあ、とりあえず最低限の目標金額には早々に達したようなので、モノが届かない可能性は低いと思っていていいのかな。自分が出資した時点では目標未達だったので、それもちょっと心配していた。

2017年11月29日水曜日

High Sierraにスルッとrootで入れる脆弱性

https://japan.cnet.com/article/35111084/

おいっ! これは流石にヤバすぎるだろう。

で、早速suしてみたけど、空パスワードではユーザー切り替えできず。本来なら当然の反応に一瞬戸惑ったけれど、それもそのはず。そもそも元からrootパスワードを設定していたのだった。それより問題は、長らくsudoしか使っていなかったから、完全にrootパスワードを忘れてしまっていたこと。Appleもアレだけど、自分も十分酷いなw

脳内辞書攻撃で自分が使いそうなパスワードを試したものの、結局分からずにパスワードを再設定してしまった。まさかrootパスワードを忘れるなんて、こんなこと今まで1度もなかったから、地味にショック。これが老い?

2017年11月28日火曜日

乳児パフォーマンス

https://newsphere.jp/national/20171128-4/

乳児を連れて来ることの賛否ばかり論じられてるけど、このパフォーマンスの成否についてはあまり語られていないような気がする。

議論を巻き起こせた時点で十分な成果と見る向きもある。が、我が身・我が職場に置き換えて想像してみたら、ぶっちゃけ迷惑だろうと思う人が、どうやら多数派らしいことも見えてきた。まあ、そんな現状の厳しさを可視化できたのも、成果とは言えるか。

…が、本当に重要なのは、これがサラリーマンではなく議員のパフォーマンスであることだろう。前回の選挙結果を見ると、投票率5割弱の中で得票率5%あたりが当落ラインとなっている。日本の選挙制度にマイナス投票はないので、仮に6割の人間から否定的に見られて、3割の人間から猛烈なヘイトを集めたとしても、1割の人間の熱烈な支持を得られれば十分すぎる。これで4年間、議員報酬だけでも月674,000円勝ち取れたら、ぶっちゃけ大成功と言えるのではないだろうか。

我ながら、考えがゲスだなw

2017年11月27日月曜日

不死鳥復活

今週のキン肉マン。

あああぁ〜。歯車に侵食されるという、よく分からんけどグロい演出で、クッキンクッキンとベンキマンがやられてしまった…。

それでも、試合内容的には大健闘したと言いたい。ティーパックマンとカナディアンマンは余力を残した相手に圧倒されてしまったけど、ベンキマンは敗れたとはいえ、ギヤマスターに全力を出し尽くさせた。これまで見えなかった六鎗客の底が見えたのだ。

もっとも、3軍正義超人でもクソ力を出せれば六鎗客に肉薄できたとも言えるわけで。余裕ぶってるΩだけど、サタンが各属性の主力超人達を足止めしていなかったら敗色濃厚だったんじゃないか? マグネット・パワー(?)でドーピングしないと、足止め解除されたらおしまいだろう。

そんなこんなを吹き飛ばしたのは、知性の神&フェニックスマン登場。スグルに救われたフェニックスマンが正義超人として登場するだけなら分かりやすいのだけど、知性の神が絡んでくると途端にややこしくなる。ただでさえ六鎗客とまともに戦える超人がいない中、流石にスーパーフェニックスまでΩ側につくことはないだろうけど、何より過去にスグルのクソ力の成長を危惧して封印した張本人なのだ。単なる善意で動いているとは思い難い。

ともあれ、運命の5王子が来るなら、残り2戦2敗でも問題ないな。

2017年11月26日日曜日

High Sierraのディスクユーティリティと外付けDVD

外付けDVDドライブに入れたメディアのイメージファイルを作成しようと、ディスクユーティリティを起動したところ、肝心な外付けDVDドライブが見当たらない。もしかしてHigh Sierraで変わった?

で、自体はググるまでもなくあっさり解決。メニューバーの左にある表示ボタンを押すと表示されるメニューから

すべてのデバイスを表示を選ぶ。これで目当ての外付けドライブも表示された。

ついでに、 このスクリーンショットを撮ろうとして知ったのだけど、選択したウィンドウのスクリーンショットを撮る機能を使うと

こんなメニューだけの絵を撮れるのね。メニューだけで1つのウィンドウ扱いなのかな。

2017年11月25日土曜日

年寄りや子供にもNOと言える大人でありたい

http://economic.jp/?p=78141

これは流石に筋が悪すぎやしないか?

まず、必ずしも実際に消費された土地に消費税が納められていないから、地方の取り分に関しては補正をかけないとフェアじゃないというのは、至極真っ当な話だ。消費に対して課されている税金なのだから、本社機能があるというだけで東京ばかりが持っていくのは、流石におかしい。

ここでパラダイムシフト。これまで消費税は実際に消費が行われた土地に落とすべきという思想で配分してきたのを、消費した人が住んでいる土地に落とすという思想に転向しようというわけだ。物理的な土地に結び付かないオンラインの消費は今後も増える一方だろうし、ならば消費した人が住んでいる自治体に落とすように変えようという考えは、かなり名案だと思う。

問題は「年少人口や老齢人口を考慮する」という点だ。

百歩譲って、年齢を考慮せずに人口比に重きを置いて補正をかけると言うなら、かなり粗雑ではあるけれど分からないこともない。「消費は単純に人口に比例すると」いう仮定は、いくらなんでも世の中を単純化しすぎだとは思うけど、1人分の消費が都会と地方で同じであると無理矢理みなすことで、都市部偏重を和らげることにもなる。それを狙って意図的に粗い計算しかしないのなら、なかなかの策士がいるなぁ、と感心して終わりだったかもしれない。

が、年寄りと子供の優遇は明らかな間違いだ。誰がどう考えても、年寄りや子供の消費は少ないだろうよ。ついでに、年寄りや子供を盾にすれば文句を言いづらいだろうという魂胆が透けて見えるのが、余計に胸糞悪い。

単純な人口比のウェイトを増やすところに、最終的な落とし所を誘導するための、駆け引きの一端なのかもしれないけど…。勤労感謝の日が終わったらもう、勤労者軽視かよ。

2017年11月24日金曜日

AUKEY EP-B40レビュー

またBluetoothイヤホンが増えてしまった。AUKEYのEP-B40、1,699円で購入。

実は、購入したのは結構前の話なのだけれど、1週間くらい未開封のまま放置した上に、1度バッテリーを使い切ってみるのに時間がかかった。

カタログスペックだとバッテリーは8時間持つことになっているけど、最小音量で使っていたところ、のべ9時間30分も持ってくれた。これだけスタミナがあれば、1泊くらいの遠征なら充電のことは考えなくていいだろう。素晴らしい。

音質に関しては、特別良いわけではないけど不満もない。イコライザー機能を売りにしているようだけど、正直デフォルトのままでしか使わないと思う。ちなみに、切り替えは3つあるボタンのうち真ん中ボタンの2連打。誤爆するような操作ではないから、無駄だとは思うけど邪魔ではない。

そんな操作ボタンも特に問題無し。装着した際に上にあるボタンの短押しで音量アップ、下にあるボタンの短押しで音量ダウン。また、長押しで曲送り・曲戻し。昔よくあった最悪のパターン、短押しで曲送り・戻しではなかったので一安心。なお、操作部は左耳側にあるけれど、大昔から左右非対称な有線イヤホンではリモコンが左側に垂れ下がっていたので、特に違和感はない。

バッテリー切れ間近の警告音は、ほとんどない。「もしかして今のが警告だったのか?」という程度で、聞き逃す可能性も大いにあり。まあ、やたらうるさくて、警告音が鳴り始めたら使えたもんじゃないよりは、遥かにいい。一応、赤色LEDの点滅でも警告しているらしいけど、装着しているとLEDは見えない。

そのバッテリーだけど、充電が速いのも地味にポイントが高い。手持ちのBluetoothイヤホンは10mA未満の電流でしか充電できなかったのだけれど、こいつは2桁mAで充電できる。充電用のMicro USBポートのキャップが固いのは、少しマイナスかな。

総合的に見て、こいつはかなり良い。超高音質を求めているのでなければ、左右連結型のBluetoothイヤホンとしては鉄板と言ってもいいだろう。欲を言えば、AUKEYロゴは無い方が良かった。

2017年11月23日木曜日

ティラミスもこ

不定期シュークリームレビュー。今回はセブンイレブンのティラミスもこ

もこシリーズのクリーム違い。なので、皮はもっちり系。黒い色はココアで出しているそうだけど、このココアはあくまで着色料であって、味覚で感じることはなかった。

中身はコーヒー風味が効いた、ふんわり柔らかいクリーム。ティラミスと言われればティラミスな気がするけど、ブラインドで食べたらカプチーノと認識しそう。これはこれで美味しい。

オンリーワン感も含めて、これで税込140円なら大いにアリ。最近、この価格帯のコンビニシュークリームは値段の割に微妙なことが多かったけど、久々にクリーンヒット。

2017年11月22日水曜日

4人以上産んだら偉いとな

http://www.asahi.com/articles/ASKCP5RL8KCPUTFK017.html
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1122/ccn_171122_2541340221.html

お役人様が褒めてやれば4人以上子供を作るだろうなんて、まさか本気で考えちゃいないだろうな?

本気で少子化対策をしたいのなら、フランスみたいに子供をポコスコ産みまくった方が得をするようにルールを変えるしかなかろう。個人個人が局所最適を目指すと子供が邪魔になるルールの下で、子供が増えるはずがない。

まあ、そもそも本気で少子化対策をしようと思っていなければ、別にルールを変える必要なんてない。

本当に効果のある少子化対策なんて、短期的には金ばかりかかって全然利にならないのが目に見えている。その成果が結実するのは、生産年齢人口の下降トレンドが反転した後、何十年も先の話だろう。そんな旨味のない話を立法府が真面目に取り扱うはずがない。それを見越した人々は、変わらないであろうルールに対して更なる最適化を進める。そんな人々の不利益になるルール変更は、益々票にも金にも繋がらなくなる。

かくいう自分も、現行ルールが変わらない方に賭けているからこそ子無し独身なわけで。今更本気で少子化対策なんてやられても、全然嬉しくない。

2017年11月21日火曜日

ジャンボシュークリーム(濃厚ショコラ)

不定期シュークリームレビュー。今回はコージーコーナーの、ジャンボシュークリーム(濃厚ショコラ)

名前から想像したものとは全然違った。

ジャンボシュークリームの中身を変えたものなので、皮はジャンボシュークリームと同じ。これは想像した通り。

意表を突かれたのは中のクリーム。濃厚ショコラと名乗るくらいだから、それはもうカカオ増し増しでビターなクリームを想像していたら、ほんのりと酸味。舌が馬鹿になったのかと思ったけど、原材料にオレンジペーストと洋酒が入っていた。ザ・チョコレート的なものを食べるつもりでいたので、ちょっと肩透かしを食らった感じ。

流石に税込151円は高いなぁ。

2017年11月20日月曜日

キャラメルクリームシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はファミリーマートのキャラメルクリームシュー

税込128円、

何よりもまず、甘い。中に入っているのはキャラメルクリームのみなのだけれど、これが非常に甘い。まさにキャラメルをそのままクリーム状に柔らかくしたような甘さ。これはブラックコーヒーと合う。

皮は柔らかいタイプなのだけれど、少し厚くてそれなりに存在感がある。ファミリーマートの標準の皮はこうだったっけ? コンビニシュークリームの皮のトレンドは、ちょい厚なのかも。

それにしても甘かった。まだ少し後味が残っている気がする。

2017年11月19日日曜日

電子レンジが壊れそう?

使い始めて14年目の電子オーブンレンジが、怪しい挙動を見せた。

カップに注いだコーヒーを温めている間に軽く食器を洗っていようと思ったら、突然切れてしまった。とりあえず、もう一度温めさせたら動いたけど、これはそろそろ買い換える覚悟を決めておかないとならないかもしれない。

この症状には、実は覚えがある。使い始めて4年目に、今回と同様に温めている途中で切れるようになったのだ。騙し騙し使っていたものの、段々と切れる頻度が高くなり、実用に耐えなくなってしまった。仕方なく買い換えようと思ったものの、修理代の見積もりだけでも聞いてみようとメーカーに問い合わせたところ、修理担当の方が症状を見に家に来て、今度交換する部品を持って来るとのこと。やばい、金額を聞く前に断りづらくなってしまったと思ったら、無料で修理してくれたのだ。

こちらとしては、とっくに保証期間は過ぎており十分長く使ったという意味で、使用期間を「もう4年くらい」と申告したのに対して、そのとき修理してくれた方が「まだ4年」と言ったのは、今でも強く印象に残っている。

あれから更に10年も経った今となっては、もう修理しようにも部品がないだろうから、次は買い換えるしかあるまい。ざっと調べてみると結構安いメーカーのものもあるようだけど、あのときの恩義があるので次もPanasonicにしようと思っている。買った当時はNationalだったけど。

2017年11月18日土曜日

Firefox Quantum

駄目だ。何とかなるだろうと思って57に上げてみたけど、想像以上に何とかならなかった。拡張は控えめにしていたつもりだったのだけどなぁ。

本体組み込みの機能ではなくなってしまったタブグループが、いよいよ拡張としても使えなくなってしまったのが痛い。タブグループがあるからFirefoxを使っていたと言っても、過言ではないのに。とりあえず52ベースのESRに逃げてきたけど、これとて来年の6月には59ベースになってしまう予定なわけで。久々に本気でブラウザの移行を考え始めた。

iPhone, iPadとの連携を考えるとSafariもアリなんだけど、まあ本命はChromeかなぁ。…と、久々にChromeで書きながら考えているところ。

2017年11月17日金曜日

パイシュー

不定期シュークリームレビュー。今回は神戸屋キッチンのパイシュー。

今までパン屋だと思ってチェックしていなかったけど、シュークリームを売っているのを発見。早速買って食べてみた。

名前の通り、皮は思いっきりパイ。サクサクとは少し違う気がするのは、何だろう? パン屋という先入観があるからかもしれないけど、ほんの少しだけ、しっとりとした柔らかさもある気がする。いや、シュークリームの皮としては間違いなく固い部類に入るのだけど。

中のクリームはカスタードとホイップ。どちらも結構固めで、いかにも菓子パンの中に入っていそうな感じのクリーム。スーパー・コンビニよりは上だけど、本職のケーキ屋・シュークリーム屋よりは1ランク下になるかな。

税込173円は、コンビニで140〜150円クラスのシュークリームを買うよりは、少し足してこっちを買いたくなる値段かな。

2017年11月16日木曜日

続・Roiciel Lightning to Micro USB変換アダプタ

前回の追試。

LightningからMicro USBに変換する珍しいアダプタをポチっと入手したものの、データ転送は全くできず。どうも電流もあまり流れていなさそうだったのだけれど、USBポートの電流・電圧系を買ったので計測してみた。

結果としては、Apple純正Lightningケーブルと件の変換アダプタの組み合わせでは、計測できるレベルの電流が流れなかった。小数点以下2桁までしか表示されない安物の計測器では、何を接続しても0.00Aとしか表示されず。10mA未満の電流しか流れないようだ。これはイヤホンの充電なら使えると言うより、イヤホンの充電にしか使えない代物だわ。

2017年11月15日水曜日

チョコチップメロンパンシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はビアードパパのチョコチップメロンパンシュー

税込230円。

これは分かりやすくメロンパン。ベースはクッキーシューかもしれないけど、メロンパンの風味とチョコチップが加えられた皮は、このシュークリーム専用に焼いているようだ。中のクリームはメロンよりチョコが強かったかな。外も中も高いレベルで美味しいメロンパンと言ったところ。

あまりにメロンパンすぎて、シュークリームではなくメロンパンを食べているのではないかと思ってしまったほど。そもそも、シュークリームとメロンパンの違いって何だっけ? メロンパンだってクリームが入っているものはあるし。このシュークリームも、パン屋が売ればメロンパンになるのでは?

そんなことを食べ終わってからもしばらく考えた結果、今回食べたものは生地だけを先に焼き上げて、最後にクリームを注入したからシュークリームだったのだと、自分の中では結論づけた。

2017年11月14日火曜日

スカイベリーのいちごみるくシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はローソンの、スカイベリーのいちごみるくシュー。

これは難あり。

ホイップクリームと苺ジャムが入っているシュークリームを想像して1口、2口、3口と食べたところ、苺に当たらない。これはもしかして、苺の風味を少し加えたホイップクリームしか入っていないシュークリームなのではなかろうか。そう思い始めて真ん中あたりまで食べ進めたところで、ようやく苺ペーストとご対面。これはないわ。

なお、苺ペーストはかなり偏って入っていたようで、一度遭遇した後は逆に、苺過多でバランスを崩したように感じたほど。なので、全体で見れば決して少なかったわけではないと思う。

このシュークリームは脇腹に注入口があるタイプで、セオリー通り注入口から食べ始めたらこうなったので、苺ペースト→ホイップクリームの順に注入しているのではなかろうか。ホイップ→苺→ホイップと分けるだけで、かなり印象が変わっただろうに…。

皮にも特筆すべきことはないし、これで税込140円は高い。

2017年11月13日月曜日

意外と固いウ●コ

今週のキン肉マン。

思いっきり人外なベンキマンがギヤマスターを宇宙人呼ばわりしている絵がシュールなのはさておき、ついに恐怖のベンキ流しが決まった! 5人の中で唯一、文字通りの必殺技を持っているベンキマンが、それを完璧に食らわせたのだ。これが通用しなかったら、もう5連敗までまっしぐらではなかろうか。

あとは、ギヤマスターがこのまま大人しく流されてくれるかどうか。這い出て来て、元々地球人だったというΩの民の歴史の続きを語りそうな気もするけど、別にギヤマスターでなくても、他の六鎗客のメンバーでも語れそうな気もするし。現時点では半々、どちらに転んでもおかしくない。

2017年11月12日日曜日

シュークリームみたいなパン(チョコ)

不定期シュークリームレビュー番外編。今回はファミリーマートの、シュークリームみたいなパン(チョコ)。

自ら名乗っている通り、これは間違いなくパンであって、シュークリームではない。

このパンは上半分と下半分で作りが異なっており、底面側は普通のパン。そして「シュークリームみたいな」という形容の根拠になっているのが上面側。この部分は確かに普通のパンより薄手で柔らかいのだけれど…。商品名を見ないで食べたら、ここからシュークリームの皮を連想するのは、かなり難しいと思う。

コンビニの菓子パンとして見たら、まあ普通に及第点は取っているけど、シュークリームを食べた気にはなれなかった。

2017年11月11日土曜日

シュークリーム

不定期シュークリームレビュー。今回はラシェット・ブランシュ湘南のシュークリーム

湘南・藤沢周辺に3店舗あるケーキ屋さんのシュークリーム。税込162円。

皮はパイ生地の超サクサク系で、かなりしっかりとした食感がある。画像の通りかなり多めに粉糖がまぶしてあり、皮だけでもお菓子として成立するレベル。

そんな中に入っているのはカスタードクリームのみという、ごまかしが利かないシンプルな構成。そして、やはりケーキ屋さんのクリームは美味しい。スーパーやコンビニの日持ちするクリームとは、完全に別格。

なお、クリームは皮に小さな穴を開けて注入しているのではなく、皮を完全に上下真っ二つにカットしてから詰められている。穴から注入する方式でも作れないことはないのだろうけど、型崩れしないしっかりとした皮だけに、かなり大口を開いてかじりつかないと食べられなくなることは想像に難くない。

この味で税込162円は間違いなく安い。近所に住んでいる人が羨ましい。

2017年11月10日金曜日

ダブルクリームのセブンシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はセブンイレブンの、ダブルクリームのセブンシュー

何となく値上げしただけじゃないかという先入観で敬遠していたけど、昨日は同じような思いを良い意味で裏切られたので、今更ながら買ってみた。税込140円。

皮はこれまでのセブンイレブンのシュークリームを踏襲しており、やや厚手の柔らかいタイプ。その中にはカスタードクリームとホイップクリームという、シュークリームとしては極めてスタンダードな構成。カスタードはTHEセブンシューと同じか? スーパー・コンビニの100円レベルのクリームよりは1ランク上。ただ、個人的にはホイップクリームの方が美味しく感じた。クリームは隙間なく詰まっていて、ボリュームもたっぷり。

総じて、これと言った欠点がなく、コンビニシュークリームとしては間違いなく上位クラス。…なんだけど、やっぱり140円は高いよなぁ。昨日の108円のダブルシュークリームが良かっただけに、余計に高く感じてしまった。正直、ボリューム以外では32円安いシャトレーゼの方が上かな。

2017年11月9日木曜日

ダブルシュークリーム

不定期シュークリームレビュー。今回はシャトレーゼのダブルシュークリーム

今日からダブルシュークリームをリニューアルするとの知らせがメールマガジンで届いたので、早速購入。おそらくディスコンになるであろう旧ダブルシュークリームもまだ売っていたので、両方買って食べ比べてみた。

ぶっちゃけ食べる前は、税込100円から108円に値上げするためにちょっとパッケージを変えただけなんじゃないかと疑っていたのだけれど、全然そんなことはなかった。

皮は柔らかいタイプで飾りっ気も全くないのだけれど、旧版よりかなり厚みを増して、しっかりと食べ応えを出してきている。中のクリームも大きく変わっており、特にカスタードが濃くなった印象。

サイズは若干小ぶりになってしまったかと思ったけど、中の空洞が広い旧版に対して、新版はほぼ隙間なくクリームが詰まっていた。皮の存在感が増したこともあり、ボリュームは十分維持されているように感じた。

ジャスト100円の旧版も値段の割に良いと思っていたけど、たった8円の上乗せでこれだけ進化してくれたら断然、新版を支持する。ナイスリニューアル!

2017年11月8日水曜日

Roiciel Lightning to Micro USB変換アダプタ

Micro USBをLightningに変換する怪しいアダプタは数あれど、その逆変換をする珍しいアダプタを見つけたのでポチってしまった。

購入した最大の動機は、遠征のときに携えるケーブルをLightningに1本化したかったから。BluetoothイヤホンのためにMicro USBのケーブルを持ち歩くのは、微妙にナンセンスな気がするし。

さて、Apple純正のLightningケーブルと組み合わせてみた結果としては、使えたり使えなかったり

お目当のBluetoothイヤホンの充電には使えている模様。ただ、Kindle Paperwhiiteは充電できず。2016年モデルのFire HD 8は充電中と表示されるものの、充電しながら使うとバッテリー残量が減る。流せる電流がかなり小さい模様。そのうちUSB電流計を買って確かめてみるかな。

データ通信には全く使えなかった。Kindle PaperwhiteやKindle KeyboardはUSBマスストレージとして認識されず、USBキーボードの接続にも使えなかった。

イヤホンのような小容量バッテリーの充電ならまだ実用に耐えるけど、スマートフォンやタブレットに使うのは厳しいかな。

2017年11月7日火曜日

AMD + Intel

https://japan.cnet.com/article/35109944/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/07/news056.html

昨日の敵は今日の友? 呉越同舟? GPUの性能が弱点だったIntelにとってはいい話だろうけど、AMDはRyzen APUで戦わずしてハイエンドを諦めるつもりなのだろうか。

AMDとしては、とりあえず売れる物は売っておこうという考えもないことはないだろうけど、(願望込みで)決して諦めたわけではないと思う。Intelがどんなに頑張ったところでMCMしか作れない一方、AMDは同じダイにZenとRadeonを載せられるのだ。高性能なGPUと組み合わせる価値のある高性能CPUがなくて、ローエンドAPUしか作れなかったのはZen以前の話。密結合したZen + Radeonなら、別ダイをくっつけたCore + Radeonと互角以上に戦えるの勝算があるのではなかろうか。

もっとも、生産能力に絶対的な差があるから、一気にシェアで逆転なんてことはありえない。だからこそ、まずはIntelにハイエンドAPUという市場を開拓してもらうつもりなのかも。より具体的なストーリーを描くと、Macbook ProがCore + Radeonを採用してハイエンドノートに新たな潮流を作り出したところで、Appleの真似をする他のメーカーにRyzen APUを売り込む、とかね。

Radeon入りのMCMと言うとWii Uが思い浮かぶけど、他社製CPUと組み合わせたあのときの経験は、今回の話に活かされたのだろうか。

便器のクソ力

今週のキン肉マン。

最初に感情の力を発揮して見せたのはベンキマンか。スグルとの対戦経験は鍵となっているのか? それにしても、Ωの連中がマグネット・パワーだけではなく、火事場のクソ力も狙っていたというのは意外な展開。コツさえ掴めばネプチューンキングのような小物でも使えるマグネット・パワーならともかく、火事場のクソ力は奪って自分のものにできるような代物ではないと思うんだが。スグルの力を受け入れきれなかったバッファローマン然り、バッファローマンの力を測り切れなかったグリムリパー然り。

これまで火事場のクソ力を奪うことができたのは、5柱の邪神の力を借りたミキサー大帝くらいだけど、それとて分離して封印しただけで、スグルの力を利用まではできていないからなぁ。どうするのか読めないけど、ベンキマンに死亡フラグが立ったのだけは間違いない。

2017年11月5日日曜日

陽はまた昇る?

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/11/04/kiji/20171104s00001173055000c.html
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110500328

あの松坂が、とうとうホークスから戦力外通告を受けたか。

この3年間の働きを思い返せば、残念ながら給料泥棒と言われても反論の余地がないレベルだった。結果はさておき、3年前はビッグネームに期待して大型契約を結んだと説明付けられるけど、流石に来シーズンの契約を減額制限の範囲内で結んでしまったら、いくら金のあるホークスでも、結果を出している他の選手に悪いだろう。自由契約は不可避だった気がする。

さて、では、今後はどうなるか。3年前ホークスに戻ってきたときは微妙に残念な気持ちにしかならなかったけど、ここまで落ちた上で、何が何でもどこかのマウンドに戻りたいと言うのであれば、素直に応援したい。

…いや、100%素直に、ではないな。日本人としてはWBCで壊してしまったという後ろめたさがあるから、もう一度輝いてモヤモヤを拭って欲しい気持ちも10%くらいある。

徹夜

久々にやっちまった。

風呂に入る前に軽くオデッセイするつもりが、気が付けばこんな時間だよ。テンポよくパワームーンが集まるから、あと1つ、あと1つと続けてしまう。いくら明日(今日)が日曜日とは言え、流石にもう寝る。

2017年11月3日金曜日

シュークリーム

不定期シュークリームレビュー。今回はパティスリーマルシェのシュークリーム。

大船にあるケーキ屋のシュークリーム。税込194円。

名前の通り、ド直球なシュークリーム。中はカスタードクリームのみで、奇を衒わずシンプルに美味しい。比べるのも悪いけど、スーパーやコンビニのクリームとは格がまるで違う。非常にたっぷり詰まっていて、質・量ともに申し分ない。

皮は内側はパイ生地っぽく、表面のゴツゴツがクッキー生地かな。しっとりしていて厚みもあり、かなり食べ応えがある。クッキーっぽい部分に若干甘みは付いているけど、クリームを差し置いて前に出てくるような甘さではない。皮単体でも十分主役級なのだけれど、あくまでクリームの引き立て役に回っている感じ。

チェーンではない個人店のシュークリームは、入手性に関してはスーパやコンビニより圧倒的に低いのだけれど、当たると今回のようなホームランが多いから見逃せない。

2017年11月2日木曜日

お酒は二十歳になってから

近所のスーパーのセルフレジ。設置自体は結構前からされていたものの、何となく使い方が分からなくて避けていたのだけれど、ある日、気まぐれに使ってみたら難しくも何ともなかったので、以降よく使うようになった。

そんなセルフレジで会計をしていたところ、何やら見慣れぬ表示が。すぐに店員が現れ、画面上のボタンを押して去って行ったのだけれど、チラッと見えた画面は、どうも年齢認証らしかった。えっ? そんな18禁な代物なんぞ買ったつもりはないぞ。…って言うか、スーパーの食品売り場にそんなふしだらなモノなんて置いてないだろう。実際、ドレッシングとみりんしか買ってないわけだし。

…みりんか! みりんのアルコール分なんて飛ばすのが当たり前だったから酒だと認識していなかったけど、酒に分類されるのか。そして、これまで有人のレジでみりんを買っていたときは、どう見ても大人だから問題なしと店員さんが判断していたのか!?

2017年11月1日水曜日

抹茶ティラミスシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はビアードパパ東急東横店限定の抹茶ティラミスシュー。

皮はパイシューと同じものかな。穴を開けてクリームを注入しているのではなく、見ての通り真っ二つに切った皮でクリームを挟んでいるような形。食べやすさという点ではマイナスだけど、栗や小豆が一目でわかるほどしっかりと形を保って入っているのは、注入方式ではあり得ない。

さて、抹茶は見ただけでも分かる。トッピングとして直接振りかけられているのと、およそ下半分のクリームは抹茶。ただ、ティラミス要素は正直、かなり弱かった。

限定に釣られたけど、税込320円にしてはちょっと期待はずれだったかな。

2017年10月31日火曜日

クモッシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はビアードパパ東急東横店限定のクモッシュー。

税込320円。蜘蛛を模したシュークリーム。どうやらこれもハロウィンもののようだ。足はチョコレート、目玉はホワイトチョコレートでできている。

黒い皮はココアで色を付けたのかな? 皮そのものに甘みは付いていないけれど、パイシューの皮よりも更に歯ごたえがある。

中もアメリカンな感じの甘〜いクリームだろうと思って食べたら、意外なことにブルーベリーとクリームチーズのクリーム。これは多分、ブルーベリーチーズケーキシューに目玉と足を付けたものだろう。

2017年10月30日月曜日

ウンコスピン

今週のキン肉マン。

おおっ、ベンキマンが健闘してるぞ。…と言うか、ぶっちゃけオメガ・ケンタウリの六鎗客の中で最も捨てキャラ臭の強いギヤマスターに勝てなかったら、5敗5死確定だろ。

とは言え、どう見ても一芸超人のギヤマスターがこんなに簡単に特技を封印されるとは考え難いので、まだ何かギミックがあるとは思うのだが…。このルックスでギヤが回る以外、何があると言うんだ? さっぱり思いつかない。

あと、頭頂部のオブジェはまだエラードだと言い張ってるのか。

2017年10月29日日曜日

ジャンボシュークリーム(えびすかぼちゃ)

不定期シュークリームレビュー。今回はコージーコーナーのジャンボシュークリーム(えびすかぼちゃ)

税込124円のところを1割引で購入。

皮はいわゆるサクサク系ではなく、よくある柔らかいタイプなのだけれど、スーパー・コンビニの安物よりは確実に厚みがある。ジャンボシュークリームは久々に食べたのだけれど、記憶の中では皮はもっと脇役のイメージだったのが、それなりに存在感があった。

とは言え、それでも主役はクリームなのだけれど、その第一印象は少ない。一口目があまりクリームに当たらず、中の空洞の広さの方が気になってしまった。肝心の味の方は、想像していたよりカボチャっぽさがない。ブラインドで食べてもただのカスタードではないことは分かるだろうけど、カボチャだと分かるのは結構難しそうなレベル。だからと言って思いっきりお菓子に寄せて甘ったるくしているわけでもなく、程よい甘さで少しカボチャっぽさがあるクリームと言ったところ。美味しいことは美味しいのだけれど、特徴が弱いとも思う。

2017年10月28日土曜日

Seneo 2 coils Fast wireless charger

せっかくiPhone 8 Plusを買ったのだから、遅ればせながらQiの充電器も買ってみた。Seneoというメーカーのもの。

まず、iPhone 8 Plusの充電には普通に使えた。TPUカバーは着用したままでも問題なし。縦置きはもちろん、横置きでも行けた。上下逆さまにした縦置きでもOK。流石に画面を伏せるように裏返しで置くのは無理。

無線充電には電動歯ブラシの遅いイメージを抱いていたので、意外と早い。カタログスペックでは入力が5V, 2Aで効率が75%以上ということになっているので、最大7.5Wで充電できるらしいiPhone 8/X系の充電には十分だろう。

ただ、何も乗せていなくても多少電気を食う。ワットモニターで消費電力をチェックしたところ、この充電器とAnkerのPowerPort2の合計待機電力は0.3〜0.4W。まあ、東京電力の第1段階料金換算で月5〜6円程度なので、気にするほどのことではないか。

なお、この充電器というよりiPhoneの話になるけど、これまでLightning給電中かつWi-Fi接続しているときのみ発動していたiCloudバックアップは、LightningではなくQi給電中でも発動した。

2017年10月27日金曜日

キャラメルパンプキンシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はビアードパパの、キャラメルパンプキンシュー

税込230円。

パイシューのクリーム違いなので、皮はいつものサクサクのもの。その中に入っているクリームは、かなり洋菓子らしい甘さ。かなり甘いので、相対的にパンプキン要素が弱め。

疲れていたので甘いものが美味しかったけど、パンプキンをテーマにしたハロウィンもののシュークリームとしては、メープルハウスのパンプキンシューの方が好き。

2017年10月26日木曜日

パンプキンシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はメープルハウスのパンプキンシュー。

税込230円。

見た目がいかにもカボチャ。真っ先に目を引かれるのはやはりカボチャの種のトッピング。が、これは半ば目眩しのフェイクだった。

このシュークリームで本当に注目すべきは皮のコーティング。当然シュガーコーティングだろうと思って噛り付いたら、意外にも塩分が効いている。中に入っている甘いパンプキンクリームとのコントラストが、皮とクリームを相互に引き立て合っていて、非常に美味しい。

季節限定なのが勿体無いくらい、これは大当たりだ。

2017年10月25日水曜日

マロンシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はメープルハウスのマロンシュー。

税込230円。

外も中も、これまで食べたメープルハウスのシュークリームをイメージしていたら意表を突かれた。

まず皮。サクサクメープルシューのあの皮がベースなのだけれど、トッピングはほとんどなし。皮単体でも少し甘みは付いているけれど、存在感の90%は甘味ではなく食感で示している。

クリームはマロングラッセ的なザ・洋菓子っぽいものを想像していたら、そこまでお菓子っぽく加工した栗ではなく、比較的シンプルな感じの栗。和菓子の栗ほどは素朴とは言わないけれど、それでもかなり和菓子寄りな洋菓子。また、粒は小さいけれど、固形の栗もしっかりと入っている。

もっとクドイものを想像していたのだけれど、これはこれでかなり美味しい。 

2017年10月24日火曜日

アップルパイのシュークリーム

不定期シュークリームレビュー。今回はビアードパパの、アップルパイのシュークリーム

税込230円。

まず、皮がいつものパイシューとはちょっと違う。カラメルコーティングでサクサクを越えてパリパリの域に達しているのだ。この食感だけでも十分に特別感がある。そんな皮の中に入っているクリームは、甘い中にもリンゴのほのかな酸味が効いている。かなり細切れではあるけれど、リンゴの果肉も入っている。

過去の月替わり商品の中でも、これは大当たりの部類に入ると思う。これはかなり美味しい。

2017年10月23日月曜日

木 // 風

今週のキン肉マン。

ああぁ〜、カナディアンマンがポッキリ折られてしまった。実力差は分かっていたけど、スペシャルマンとの友情パワーでも埋められなかったか。ここはスペシャルマンに敵討ちを期待したいところだけど、やはり実力差が…。THE超人様と合わせて読むと切なさ2倍、いや10倍。

キン肉マンでは珍しい、試合を決められる固め技であるセントエルモスファイヤーだけど、この技を攻略するとしたら、パイレートマンにも首4の字を掛け返して背筋力比べに持ち込むとか、そんなところだろうか。もちろん、それだけのパワーがある超人でないと無理だけど、今現在閉じ込められていない超人だと、剛力の神にそそのかされた彼なら…。

しかしまあ、ここまで順当に実力どおりに勝敗が決すると、スグルが到着したとときには肉塊x5なんてことになりかねないな。いくらスグルでも1対6では勝ち目がないから5人ほど助っ人が欲しいところなんだけど、今戦えそうな5人と言えば元偽王子達だよなぁ。

2017年10月22日日曜日

ももクロワンダーランド

台風が迫る中、ももクロワンダーランドに参戦してきた。

今回のセットリストは、あーりんが選んだ3曲、玉さんが選んだ3曲、杏果が選んだ3曲、リーダーが選んだ3曲、そして高さんが選んだ3曲を並べたものとのこと。90分のイベントで15曲って、ももクノペースで詰め込まなきゃ収まらないんじゃないかと思ったけど、案の定、終わってみたら120分だったw

そのセットリストだけど、いきなりあーりん選曲でYum-Yum! をライブ初披露。夏のバカ騒ぎで聞けなかったのを、ようやく聞くことができた。まだ振りを付けていないのでトロッコ曲。

玉さんのまさお曲3連発は手抜きだと言われていたけど、あれはあれでありだと思う。ただ、ヤンキースがまさに今シーズンの終戦を迎えたところという、タイミングが悪かった。

ちょうどライブの真ん中の曲を選ぶことになった杏果は、前半戦の締めと後半戦のスタートを考えたのかな。5 The POWERは意外だった。ステージを移動しながら広く使える曲ということで選んだそうだけど、丁度プロンプタがない位置に移動したところで歌詞を飛ばすとはw

リーダーの選曲は、何と言ってもLOST CHILD。生で見たのは最初の桃神祭でリーダーがすっ転んだとき以来、2度目か。

最後の高さんは、もはや選曲云々ではない。足つぼマットが飛び道具すぎた。特に、圧巻のパフォーマンスで武道館を震わせたばかりの杏果のギャップよ。へっぴり腰でヨタヨタ歩くのがたまらなかった。あのリアクションを引き出してくれた高さんに感謝。

2017年10月21日土曜日

ミニスーファミ入手

予約しそびれて困っていたニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンだけど、ふらり立ち寄ったビックカメラで購入できた。もちろん正規の価格で。

実際に手に取ってみると、やはり小さい。単3電池と比較してもこんな感じ。

ミニファミコンと並べてみた。実機はスーパーファミコンの方が一回り大きかったので、妙な違和感。

積みゲーが一気に増えただけのような気がしないでもない。

ココロノセンリツ ~feel a heartbeat~ Vol.1.5

ココロノセンリツ ~feel a heartbeat~ Vol.1.5に参戦したきた。

まず、注釈付き指定席だから期待していなかった席は、北スタンド1階。西側から入って自分の席を探すと、まさかのメインステージ真裏! 逆に近かった上に、本来なら見られない視点でライブを見られたのは、ある意味美味しかった。プロンプタが見えるので、ほんの少しだけ早く次の曲が分かったり、「3分経過」等の警告でMCが長くなっていることが分かったりw

Vol.1の時点でもバンド構成に合わせたアレンジで生音にこだわっているのではないかと感じていたけど、Vol.1.3と1.5ではそれを明言。そして杏果バンドはストリングスを補強。これはDMBでも是非やって欲しい。特に横山さんの曲はストリングスが欲しい。

セットリストはVol.1.3から少し順番が変わったのに加えて、キッズダンサー時代に武道館でバックダンサーを務めたというChoo Choo TRAINのカバー。最初は大人のダンサー2人だけを引き連れていたのが、途中からキッズも混じった大勢のダンサー達が登場。また次の子供に武道館を経験させたわけか。

仙台では若干記憶を改竄された気がしなくもないFirst Loveのアコギ弾き語りカバーだけど、今回は編集なしでバッチリ。宇多田ヒカルをガチでカバーするだけで凄いのにギターまで弾いてるんだから、もう感心するしかない。

真後ろから見ていて特に印象的だったのが色えんぴつ。しっとりと歌い上げる杏果を奥(裏から見ると手前)のライトが照らしていて、杏果の大きな影がアリーナ席に落ちる絵が、まさに巨人のようだった。

そんな、体感時間では本当にあっという間に終わってしまった、素晴らしいライブだったのだけれど…。最後の最後にココロノセンリツ終了宣言? ちょっと待ってくれ、Vol.30くらいまで何とか生き延びてライブに行くつもりだったのに。大仁田だって何度も引退してるんだから、しれっとVol.2をやったって問題ナッシングよ。タイトルを変えるだけでもいいから、ソロライブはずっと続けて欲しい。

2017年10月20日金曜日

Switchのファームウェアアップデート

https://topics.nintendo.co.jp/c/article/b9ec231a-ae4b-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html

Nintendo Switchのファームウェアがアップデートされた。

世の中的には目玉であろう動画撮影機能は、意外なことにスクリーンショットボタンを長押しした時点から最大30秒遡るという仕様。…と言うことは、常に動画をエンコードしながら直近の動画データを残しているのだろう。そんなことをすれば当然ながら、CPU, GPUもDRAMも食うわけで。「最大」30秒ってのは、動画記録のために割くことができるリソースが少ないソフトでは、短くなるということなのだろう。

ただ、個人的には使わなさそうな動画撮影より、ようやくあらかじめダウンロードに対応したことの方が256倍大きい。既にダウンロード版を注文済みのスーパーマリオ オデッセイは、解禁と同時に遊び始められそうだ。

2017年10月18日水曜日

ざくざく食感クッキー&クリームシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はセブンイレブンの、ざくざく食感クッキー&クリームシュー

名前の通り、ザクザクとした食感を売りにしたシュークリーム。クッキー生地単体だとそこまでザクザクではないだろうけど、チョコレートのコーティングとで合わせ技でザクザクにしている。パッケージのイラストを見ると中のクリームにもかなりクッキーチップが入っていそうだけど、実際にはほとんどクリームしか感じない。

このシュークリーム。食べ進めるうちに、何となく前にも食べたことがあるような気がしてきたのだけれど、その既食感の正体は同じくセブンイレブンの、ざくざく食感チョコシューだ。もしや名前を変えただけ?

2017年10月17日火曜日

ザ・カスタードシュークリーム

不定期シュークリームレビュー。今回はシャトレーゼのザ・カスタードシュークリーム

名前の通り、カスタードオンリーの正道シュークリーム。それだけならうみたて卵のカスタードシュークリームがあったけど、こいつは税込151円と値段でハードルを上げてきたのだ。さて、そんなハードルをどう飛び越えてきたか。

まず、カスタードクリームは確かに美味しい。嫌な後味も全く残らない。そんなクリームがたっぷり詰まっている。美味しいを繰り返すけど、これは正攻法で美味しい。

一方で皮は、柔らかいタイプだけどかなり厚め。そこにクッキーと砂糖がトッピングされている。これはこれで美味しいのだけれど、こちらはややトッピングによる高級「感」に逃げたかな、という感じ。

トータルで見ると、約50円分上げたハードルは、かすりながらギリギリ越えたか倒したか、と言ったところ。

2017年10月16日月曜日

やはりダメか〜っ

今週のキン肉マン。

そりゃまあ、カナディアンバックブリーカーが通用するとは思わなかったけど、人間離れしていない地味な技で勝てるのはテリーマンだけか。そして委員長の「やはりダメか〜っ」が読者の声すぎる。

そんなカナディアンマンも破られるのは想定内で、千兵殲滅落としにインスパイアされたような改良版を用意していたけど、結局は付け焼き刃だったか。ウォーズマンの30分制限どころか、ほとんど秒殺しかされてこなかったのだから、持久力がないのも仕方あるまい。

そんなカナディアンマンだけど、誇だけは奪われずに守ったか。来週には処刑されてしまいそうだけど、パイレートマンの胸に付けた傷は、次に戦う誰かの突破口になるのかな?

2017年10月15日日曜日

宮城旅行記

宮城遠征から無事帰宅。

往路は新幹線。今回は初めてモバイルSuica特急券を使ってみたのだけれど、本当にiPhoneだけで仙台まで、何の問題もなく辿り着けてしまった。科学の力ってすげー! なお、自宅の最寄駅から東京駅までの運賃は、全くもって普通に取られた。東京〜仙台間の普通料金は支払い済みなので、繋げて乗れば初乗り分くらい安くならないかと期待していたのだけれど、料金的には東京駅で一旦改札の外に出たのと全く同じ。

仙台に着いたら、ヨドバシでミニスーファミがないか確認してから、徒歩で現場へ。紙の切符だったら「仙台市内」の榴ヶ岡駅まで電車で行っていただろうけど、仙台駅からでも1km足らずなので余裕で歩ける距離。物販の列には開始1時間前くらいに並び始めて、何の売り切れもなく購入できた。ここでもカード払いしたので、家からキャッシュレス継続。それにしても、今回のパーカーの手形はナイスアイデアだわ。自分を含めた多くの人が手を合わせてみて、あまりの小ささに驚いたことだろう。

榴ヶ岡、仙台駅周辺をフラフラして時間を潰してから、いよいよライブ。あ〜、最高だったなぁ。

ライブの余韻に浸りながら仙台駅まで歩いて、晩飯は半田屋へ。仙台に行ったらここは絶対に外せない。駅前の半田屋は交通系ICカードにも対応していたのだけれど、ここでチャージ分を使うと仙台〜女川往復分が足りなくなるので、この日初めて現金を使用。なお、この判断が間違っていたことに気付くのは翌日の話。この後、仙台駅から宿まで歩いてこの日は終了。なお、宿の部屋番号は315だった!

翌日は女川へ。途中、乗換駅の石巻が石ノ森章太郎をフィーチャーしていたので出身地なのかと思っていたけど、帰宅してからググってみたら出身地ではないけど縁はあるそうだ。ロボコンやゴレンジャーのラッピング電車が走ってたのも、それか。

石巻から更に30分程度電車に揺られて、女川着。駅周辺は非常に綺麗に再開発されていたのだけれど、少し海の方へ歩くと、まだ傷跡が。そもそも、これだけまとめて同時期に作り直したと言うことは…。力及ばず自然に敗れたのも人間だけど、建て直したのも人間の力なんだよなぁ。女川丼を食べたりサンバに遭遇したりしたのは、昨日書いた通り

なお、女川駅はSuicaやPASMOのような交通系ICカードを使えない。仙台駅の改札をICカードで通っても女川駅で全額現金精算になる上に、他の駅でICカードの乗車記録を取り消してもらわなければならないので、これから行く人は最初から紙の切符を買った方が良い。

帰りのバスの時間までは、仙台駅周辺を再度フラフラ。ずんだシェイクなるものを飲んでみたけど、なかなか美味しかった。ビアードパパは仙台限定メニューがあれば食べてみようと思っていたのだけれど、こっちでも食べられるものしかなかったのでスルー。しかしまあ、10月限定品をまだ食べてないので、そのうち買いに行こう。

そうして空かせた腹を半田屋で満たしてから、バスで横浜に帰ってきた。青春ツアーも落選したことだし、次に行くのは何年後かなぁ。

2017年10月14日土曜日

女川丼

せっかく仙台まで来たので、もうちょっとだけ電車に揺られて女川丼を食べに行った。

普段は、海鮮丼の類はあまり好んで食べないのだけれど、これは美味しかった。iOSのSafariからだと写真を上げられないので、帰宅してから貼る(10/15 写真追加)。

今日はサンバ隊が来る日で、たまたま居合わせたのだけれど、駅前の様々な店舗にサンバダンサー達が乱入して行く絵は面白かった。インフラという器が復旧してきたら、やっぱり次は人の賑わいが欲しいよなぁ。

ココロノセンリツ ~feel a heartbeat~ Vol.1.3

ココロノセンリツ ~feel a heartbeat~ Vol.1.3に参戦したきた。

Vol.1.5を来週に控えている今、ネタバレのさじ加減が難しいので、非常に漠然とした感想。最高だった!!

基本的にはVol.1.0の延長線上にあるのだけれど、1.0でこだわっていたのだろうと思っていたところが更にパワーアップしていた。

あとは、まさかあの人をカバーするとは。下手な人がカバーしたら大火傷しかねないだろうに、ガチで歌い上げたのは凄かった。一箇所脳内編集してるけどw

最後に、終わってみたらガッツリ3時間以上経っていてビックリ。今回は泊まりにしておいて良かった。遠方からVol.1.5に日帰り参戦するつもりの人は要注意。

2017年10月12日木曜日

ダブルシュークリーム スイート&ミルクチョコ

不定期シュークリームレビュー。今回は シャトレーゼのダブルシュークリーム スイート&ミルクチョコ

本当はザ・カスタードシュークリームを買いに行ったのだけれど、仕事終わりの時間では売り切れていたので、こちらを購入。税込108円。

皮は柔らかいタイプだけれど、やや厚めでしっかりとした存在感がある。カカオで色を付けているようだけど、その風味までは皮には付いていない。中のクリームは、かなりはっきりとチョコを感じる。色がチョコっぽいだけでほぼホイップみたいなことは、全くない。そして、かなり甘め。

スタンダードなダブルシューより甘いものを食べたいときにいいかな。この値段の色物シュークリームとしては上出来だろう。

Kindle Oasis大幅刷新

Kindle Oasisの新モデルが発表された。

真っ先に目に付くのはやはり、7インチと一回り大きくなった画面だろう。14.2cm x 10.7cmというサイズは、ほぼ文庫本と同じ。…あれ? 文庫本サイズの画面と言われると、そんなに大きい気がしないな。Kindleは極力余白がなくなるよう拡大表示されるから、実際にはジャンプコミックスくらいの大きさに感じるかもしれないけど。

大きくするならDXくらいにしないと、差別化要因としては弱いかなぁ。7インチなのに6インチモデルより(カバーなしで)少し軽いのは頑張っているとは思うけど、圧倒的な軽さというOasisの特長をスポイルしてしまった気がしないでもない。

裸眼でまともに本を読めないド近眼としては、防水はどうでもいいや。

2017年10月10日火曜日

2017年パリーグ順位予想の答え合わせ

レギュラーシーズンの全日程が終了したところで、開幕前の順位予想の答え合わせをしよう。まず、予想は以下の通り。

  1. 埼玉西武ライオンズ
  2. 福岡ソフトバンクホークス
  3. 東北楽天ゴールデンイーグルス
  4. 北海道日本ハムファイターズ
  5. 千葉ロッテマリーンズ
  6. オリックス・バファローズ
そして実際の結果はこうなった。
  1. 福岡ソフトバンクホークス
  2. 埼玉西武ライオンズ
  3. 東北楽天ゴールデンイーグルス
  4. オリックス・バファローズ
  5. 北海道日本ハムファイターズ
  6. 千葉ロッテマリーンズ
こうして並べてみると、今年はそんなに外してないように見えるけど、目立った補強もできなかったライオンズがここまで健闘したのは、正直予想外だった。1位は願望であって、本音はCSに滑り込めれば万々歳くらいのつもりだったからなぁ。バファローズは思ったより浮上したと言うより、ファイターズとマリーンズが駄目すぎたって感じ。

さて、今週末はファーストステージだけど、仙台に行く用事があるときに限ってホームで開催できてしまうとは。

Dropbox-Uploaderが使えなくなっていた

Dropbox-Uploaderが使えなくなっていたことに気付いた。

3連休で帰省する際、Raspberry Piで録音した音源を実家で聞く為にDropbox-Uploaderでアップロードするようにしたつもりだったのだけれど、全く上げられる気配がない。もしかしてRaspberry Piが止まってしまってる? そんなことを気にしながら横浜に帰って来たら、録音自体は問題なく成功しており、アップロードだけできていなかった。また、改めてdropbox_uploaderを起動しても

> Uploading "XX" to "YY"... FAILED
An error occurred requesting /upload
と失敗してしまう。

ふと思い出した。そう言えばちょっと前にDropboxから、古いAPIが使えなくなる旨の通知が来ていたっけ。早速調べてみると、2017年6月28日にAPI v1を使えなくするからv2に移行してくれというメールを、2016年6月29日に受け取っていた。ちょっとどころか1年3ヶ月以上前じゃないか。Dropboxは1年の猶予期間を設けた上で廃止しているのだから、これは120%自分が悪かった。

で、今後はどうするかと言うと、Dropbox-Uploader自体が去年の8月のバージョンアップでv2対応していたようなので、素直に新しいバージョンに移行しよう。

2017年10月8日日曜日

これからが本当の地獄だ…(AA略)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2203878008102017MM8000/
http://www.sankei.com/economy/news/171008/ecn1710080007-n1.html

これはかなりヤバイやつなんじゃないか?

あくまで民間企業同士の約束を破っただけで法には触れていないかもしれないけど、むしろ法で裁かれたことを報道されることで禊を済ませた雰囲気を醸し出せない方がキツイかもしれない。約束を破ってしまったという明らかに弱い立場で、これから200の顧客と向き合わないとならないわけだ。商材が商材だけに、影響範囲は顧客の顧客、その更に顧客と、鼠算式に広がりかねない。個別の対応を考えたら気が遠くなりそうだ。

ただ、休場・休刊日を狙った発表タイミングを含めて、反省の色は鈍色に見える。

まるごといちじくロール

不定期シュークリームレビュー番外編の番外編。今回はメープルハウスのまるごといちじくロール

今回は明らかにシュークリームではないし、シューロールケーキのように多少はシュークリームの要素があるわけでもない。

さて、メープルハウスというと味の濃いシュークリームの印象が強いのだけれど、このロールケーキはそんな印象とは真逆。甘さはかなり控えめで、いちじくの素の甘味を邪魔しないよう気を使っている感じ。予想外の上品さに完全に意表を突かれたけど、いちじくを存分に楽しめるこのケーキは間違いなく美味しい。

税込み1,728円となかなかお高いけど、その価値は十分にあった。

2017年10月6日金曜日

内部留保課税?

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00445821

まあ、溜め込んで還元しない企業に懲罰的課税をしたい気持ちは分からんでもない。けど…。

二重課税になるというのは、もっともな反対理由だろう。法人税を納めた上で残った金にまた課税ってのは、法律屋ではない自分ですら筋が通っていないことが分かる。自分は利益を溜め込んでいる大企業の偉い人でも何でもないけど、だからと言ってこれをスルーしてしまったら、いずれ個人の金融資産にまで課税されてしまいそうだ。ニーメラーの二の舞にならないためにも、これはおかしいと声を上げておく。

税制変更で企業に金を使わせようとするなら、法人税の累進化だろう。これなら二重課税にもならないし、硬直した大企業の分割・スリム化を促すこともできるかもしれない。まあ、K団連とかの圧力で実現するはずもないだろうけど。

…と、この件に関しては反対したけど、希望の党自体には結構期待してたりする。自民じゃない保守というだけでも、貴重な存在だし。

2017年10月5日木曜日

ミニスーファミ、早速分解される

本日発売のミニスーファミが、早速分解されたようだ

事前の予想通り、ハードとしてはほとんどミニファミコンのガワを変えただけのようだ。まあ、順当なところだろう。

そうなると気になるのがミニNINTENDO64の実現可能性。さすがにファミコンやスーファミとは性能がまるで違うので、ミニスーファミのガワを変えるだけでは難しいと思う。もちろん性能はミニスーファミの方が上ではあるけれど、丸々エミュレートできるほどの性能差ではなかろう。移植なら可能だろうけど、ソフトの開発コスト的に厳しいだろうし、そんなマンパワーが余ってるなら現行機種に注力してもらいたい。

さて、どうやって入手しよう? 予約開始日はPCに張り付いていられない状況だったので、未だに購入の目処が立ってないんだよなぁ。まあ、他のゲームで遊びながら気長に待つか。

2017年10月4日水曜日

iPhone 8の強制再起動

今更だけど、iPhone 8/8 Plusは強制再起動の方法が変わっていたのか。

iPhone 7からホームが物理ボタンじゃなくなったから、それまでのホーム+スリープ長押しから、音量下げ+スリープ長押しに変わったことは把握していた。当然、ホームの仕様を7から継承している8も同じだろうと思っていたら、音量上げ→音量下げ→スリープ長押しなんてシーケンスに変わっていた。

今年の夏のバカ騒ぎで友人と待ち合わせをするとき、iPhone 6が全く反応しなくなって冷や汗をかいたんだよなぁ。当時は強制再起動の方法を知らなかったから、スリープ長押しが効かなかった時点で、もうお手上げ。iPhoneが沈黙しているので解決方法をググることもできず、偶然会えなかったら危なかった。その後、様々なボタンの押し方を試しているうちにホーム+スリープ長押しをしたようで、あのときはたまたま助かったのだけれど、iPhone 8のこのリセットシーケンスは知らないとできないわ。しっかり覚えておかねば。

2017年10月3日火曜日

Apple Payと通信制限

最近はiPhoneだけ持っていれば、買い物も飲食もかなりできるようになった。新幹線にだって乗れる。もう、リアルどこまでも行ける切符だ。

そんな便利なApple Payだけど、帯域制限がかかったらどうなるのか?

結論としては問題ない。よくよく考えてみれば当たり前なんだけど、Apple Payが模しているのは、QUICPAYにしてもSuicaにしても、元々3Gや4Gの通信機能を持たないICカードなのだ。当然ながら、決済のための通信は店舗側が行うしかなかろう。こちらの端末が高速通信チャージを使い果たしていたところで、どうということはない。

リアル店舗ではないネットショップのApple Pay決済なら、流石にiPhoneの通信機能を使うだろうから、帯域制限中は重たくなったりするかもしれないけど。あとはSuicaチャージか。

2017年10月2日月曜日

名誉\|/毀損

今週のキン肉マン。

カナディアンマン、これはまさかの大番狂わせがあるのか? スグルと対戦経験がないから100万パワーしかないだろうと思ってたけど、スペシャルマンとの友情パワーフラグが立ったぞ。どさくさに紛れて、ウルフマンまで始祖編でクソの役にも立たなかった仲間に含めているのはさておき、「お前らごときに何ができる?」ってのはまさに、5本槍登場時の読者の反応だな。

気になるのは、誇りを奪い取ろうというパイレートマンの戦い方。今までにないやる気を見せているカナディアンマンだけに、その心が完膚なきまでに粉砕されるような負け方をしたら、下手にグロい技で惨殺されるよりキツいかもしれない。テリー・ザ・キッド vs スカーフェイスみたいなことになったら、今後かませ犬役すらできなくなりそう。

2017年10月1日日曜日

Apple Payと新幹線

仙台遠征でApple Payが使えないかと調べた結果を整理する。

まず、Apple Payで新幹線に乗れるかどうか。結論から書くと乗れる。この点に関しては2017年9月30日から状況が変わっており、古い情報だと東海道新幹線には乗れないことになっているが、今は博多までも行けるようになった。

もっとも、東海道新幹線にも乗れるようになったとは言っても、既存のサービスの適用範囲が広がったわけではなく、東海道新幹線専用の新サービスが始まったのだ。…と言うわけで、目的地によって利用するサービスが異なる。具体的には

東海道新幹線
スマートEX
それ以外の新幹線
モバイルSuica特急券
を利用する。

モバイルSuica特急券

今回は東京から仙台に行きたいので、利用するのはこちら。

その名の通り、モバイルSuica専用のサービス。Apple PayのSuicaはモバイルSuicaなので、このサービスを利用できる。Apple Pay用に仮想Suicaを作成したり既存の物理SuicaをiPhoneに取り込んだ人なら、既にインストール済みのSuicaアプリから道なりにApple Payで購入できる。しかもちょっと安い。スーパーモバトクを使えば、乗車日時を変更できない代わりに結構安い。

注意点としては、このアプリで購入できるのは新幹線乗車駅から新幹線降車駅までの間の乗車券+特急券であること。 残念ながら「仙台市内」のような特定都区市内制度は適用されない。なので、出発地点の最寄駅から新幹線乗車駅までと、新幹線降車駅から目的地の最寄駅までの在来線の運賃は、基本的に通常のモバイルSuicaで払う。どこでもチャージできるのだからそんなに慌てることはないのだけれど、念のため今度の遠征の分をチャージしておいた。

なお、どうしても在来線の運賃を他のICカードで払いたければ、新幹線乗降駅で一旦改札の外に出ろとのこと。そりゃ、入り直せばどうとでもなるわな。

スマートEX

大阪遠征するならこちら。今年のももクリで使うかも?

2017年9月30日に始まったばかりの新しいサービスで、こちらは交通系ICカード全般に対応している。モバイルSuicaに対応しているので、Apple Payでも使えるわけだ。モバイルSuicaとは別サービスなので、改めて会員登録が必要。クレジットカードの登録も必須。厳密に言えばiPhoneで乗車できるけどApple Payで支払っているわけではない、ということか。まあ、同じカードを登録していれば気にすることはないけど。

こちらも残念ながら「大阪市内」のような特定都区市内制度は適用されないので、新幹線区間外の在来線の運賃は通常のモバイルSuicaで支払う。しかも、最低でもモバトク割引が適用されるモバイルSuica特急券に対して、スマートEXはデフォルトで200円しか割引がないので、無策で利用すると紙の切符より高くなる可能性が高い。早特系の割引を使うことを、常に意識すべきだろう。

2017年9月30日土曜日

macOS High Sierraの起動可能なインストーラを作成する

そういえば、High Sierraにアップグレードしてから転ばぬ先のインストーラを作成していなかったことに気が付いたので、作ってみた。

結論から書くと、Sierraと同様の方法で作成できた。Sierraリリース直後はEl Capitanまでの説明しかなかったApple公式の説明ページも、久々に見たらSierraの情報が追記してあったので、そのうちHigh Sierraの情報も追記されるのだろう。

さて、そんな公式情報が整うまでの繋ぎだろうけど、一応High Sierraでやったことを残しておく。

まず、App StoreからたHigh Sierraのインストーラをダウンロードした状態では、インストーラ作成ツールcreateinstallmediaは以下の場所にある。

/Applications/Install macOS High Sierra.app/Contents/Resources/createinstallmedia
これに適切なオプションを指定して実行してやればいい。自分の場合はSierraのインストーラを備えていたUSBメモリを流用したので、
% cd /Applications/Install\ macOS\ High\ Sierra.app/Contents/Resources
% sudo ./createinstallmedia --volume /Volumes/Install\ macOS\ Sierra --applicationpath /Applications/Install\ macOS\ High\ Sierra.app
と実行。こういうスペースをたっぷり含んだディレクトリ名を入力するときは、シェルの補完機能が本当にありがたいね。

なお、今回は16GBのUSBメモリを使用したけど、実際の消費量は5.24GBだった。作成中に一時的にこれ以上の領域を使っているかどうかまでは知らない。

2017年9月29日金曜日

コクのカスタードとなめらかクリームシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はプレシアの、コクのカスタードとなめらかクリームシュー。

近所のスーパーで購入、税込ジャスト100円。

皮はスーパーやコンビニでスタンダードな、柔らかいタイプ。その中にはカスタードとホイップという、極めて普通のダブルシュー。中のクリームは6:4でホイップの方が強めかな。安いシュークリームにありがちな、ケミカルっぽい嫌な後味を引くことがなかったのはプラス。

値段的に大して期待していなかったのだけど、意外と悪くなかった。

2017年9月28日木曜日

DQ11ネタバレ感想

2ヶ月かけてようやくクリアした。以下、盛大なネタバレ感想。

今作は、6つのオーブを集め終えてからウルノーガを倒すところまでが最高に盛り上がった。大樹が落ちた絶望的な状況を、散り散りになった仲間を再集結させながら覆して行き、ようやく全員揃ったと思ったら明かされた、まさかのベロニカの最期。そこから決意を新たに天空魔城に乗り込み、堕ちたホメロスの想いも乗り越えて挑む最終決戦。この流れは本当に素晴らしかった。

言い換えるとその後の話は、蛇足とまでは言わないまでも、正直言って盛り上がりはピークアウトしてしまった。時間を戻して大樹の崩落を回避できてしまったせいで、歴史改変前の絶望的な世界で起こったドラマチックな出来事を、逼迫していない世界で薄くなぞり直してしまった感じ。

そして何より、最後の最後で「ええぇ〜」と思ってしまったのは、セニカによる更なる歴史改変。ローシュの時代まで遡ってセニカがバッドエンドを回避したら、DQ11の話が丸々なかったことになってしまうじゃないか。エンディングのあの感じだと、さらなる歴史改変後の世界がDQ3, 1, 2ってことなんだろうけど、そこまでして繋げなくても良かったんじゃないかなぁ。

過去作の音楽の流用が多かったのも引っかかったところ。DQ8のラプソーン戦のように、ここぞというところで過去の名曲をアレンジしてくるくらいなら盛り上がって良かったのだけれど、DQ11は安直に乱用しすぎた感じ。流石に終盤のフィールドの曲がDQ3そのまんまだったのは萎えた。そのまま音楽は最後までDQ3だったし。ドラクエには中年の懐古コンテンツになって欲しくなかった。

総合的に見れば間違いなく良作だったし、レベルがサクサク上がるのも、あの頃少年だった中年には遊びやすくて良かったのだけれど、う〜ん。惜しい。

2017年9月27日水曜日

行くぞ仙台、そして武道館

昨日今日と続けてココロノセンリツVol.1.5とVol.1.3の抽選結果が届き、両方とも行けることが確定!

昨日発表されたVol.1.5は注釈付き指定席で、現場に行けるのはもちろん嬉しいのだけれど、緑推し優先だったはずなのにというモヤモヤが30%くらい拭い切れずにいたのだけれど、今日届いたVol.1.3当選通知は素直に嬉しい。地元優先の小箱ということで、とりあえず応募だけはしたものの、まさか当たるとは思っていなかった。名古屋に続いてe+には感謝しかない。

思いっきり平日だから、有給を取らねば。

2017年9月26日火曜日

秋のマスカットシュークリーム

不定期シュークリームレビュー。今回はプレシアの、秋のマスカットシュークリーム。

近所のスーパーで購入、税込108円。

正直言って、マスカット感は薄い。ブラインドで食べたら、下手するとただのダブルシューだと思うかもしれない。普通のカスタードではなく、何かしら少し混じっているのは分かるかもしれないけど、その混ざりものがマスカットだと気付くのは、かなり難易度が高いと思う。皮はスーパーやコンビニのシュークリームでよくある、柔らかいタイプ。

ぶどうのシュークリームというと、大阪で食べたシャルドネが最高に美味しかったので、尚更微妙に感じてしまうのだけれど、スーパーで標準レベルのダブルシューだと思えば、価格に対してまあ妥当な気はする。

2017年9月25日月曜日

好きな言葉は捲土重来

今週のキン肉マン。

カナディアンマン、やっぱり馬鹿にされている自覚はあったのか。80年代だからエゴサで小馬鹿にされているのを知ったはずもなく。そうなると、マスメディアに駄目キャラとして弄られていた and/or 対面で直接馬鹿にされていたのだろう。今までネタキャラだからギャグとして許されてきたことが、実は当人は本気で悩んでいたみたいな後付けをされてしまうと、ちょっと重たいなぁ。

しかし、残念ながら正義超人の中では恵まれていた100万パワーも、100%活かせたところでパイレートマンのパワーは桁1つ上に違いない。ほんの僅かでもスグルとスパーリングをした描写でもあれば、まだ火事場のクソ力の感染が期待できたんだけど…。

あと、本編と連動したTHE超人様が、地味にいい味出してる。

2017年9月24日日曜日

Kindleが増えすぎた

iPadとiPhoneを立て続けに購入したせいで、Kindleアプリを入れた端末が増えすぎた。

考えてみれば当たり前なんだけど、1人のアカウントで無制限にコンテンツをダウンロードできたらまずいわけで、そりゃ制限もするわな。で、その制限が端末6台までとのこと。まあ、こんな緩い制限なら普通は気にする必要はない。

そう、普通はこんな制限に引っかからないのだろうけど、気がつけばPaperwhite 2台、Fire 1台、iPod touch 1台、iPad 2台、iPhone 2台。iPhone 8 Plusで電子書籍をダウンロードしようとしたときに怒られて、はじめて多すぎることに気が付いた。駄目じゃん。

…と言うわけで、お下がりとして親兄弟にあげる予定のiPad AirとiPhone 6は、「アカウントサービス > コンテンツと端末の管理」で登録解除。これでも6台ギリギリか。Paperwhiteも2台使うことはないから、1台あげてしまおうかな。

2017年9月23日土曜日

iPhone 8 Plusを使ってみた感想

昨晩、27時頃までかけてiPhone 6から諸々の移行を終えたiPhone 8 Plusを1日使ってみた感想。

第一印象はやはり、デカくて重い。昨日まで使っていたのが4.7インチ歴代最軽量のiPhone 6なので、ずっしりと重さを感じる。そしてもう、胸ポケットに入れるのは無理だ。手ぶら派の自分としてはシザーバッグ必須。

もちろん、巨大化したメリットも大きい。表示される情報量が多いのはもちろんだけど、ソフトウェアキーボードの誤タッチが減った。これは移行のために散々パスワードの類を入力して実感。3年使ったiPhone 6と比べると、バッテリーの持ちも格段に良くなった。

さて、ここまでは非PlusからPlusへ乗り換えたメリット・デメリットだけど、6からの乗り換えとなると、それはもう新機能が目白押しだ。

触ってすぐに分かるのはホームボタンの進化。物理的なボタンではなくなり、Taptic Engineで触感を与えられ、第2世代Touch IDで指紋認証は超高速。iPod touchでホームボタンの陥没を経験してから、iPhoneではスリープボタンや指を乗せるだけロック解除機能、iPadではマグネット付きカバーやジェスチャーを使って、極力ホームボタンを押し込まないように使ってきたのだけれど、この擬似ホームボタンは全く気兼ねなく押せる。そして指紋認証の高速化との合わせ技で、本当にただホームボタンを押すだけの感覚でロック解除できる。これは手放しで素晴らしい。

もう1つ忘れてはいけないのがApple Pay。6でも一応Webのみ対応していたのだけれど、対応サイトが少なすぎて全く使わなかった。が、Type F搭載の威力は絶大。早速コンビニで使ってみたけど、本当にiPhoneだけで買い物が完結することに(レジでは平静を装いながらも)感動した。券売機まで行かなくても、どこでも仮想Suicaにチャージできるのも嬉しい。これはもう本当に、iPhoneだけ持っていれば生活できてしまうな。

…と、7や6sの新機能に1年2年遅れで感激している。8ならではと言うと、糞ダサかった「総務省指定」がなくなったのが良かったかな。Qi対応は充電器を持ってないから分からん。

2017年9月22日金曜日

iPhone 8 Plus到着

今回は実にスムースに発売日に入手。

3大キャリアのややこしい料金体系やら縛りやらとは関わりたくないので、今回もSIMフリー版をAppleから直接購入。割引は一切ないド定価だけど、一括払いの明朗会計。

さて、モノ自体は今朝、出勤前に届いたのだけれど、さすがにいじくりまわす時間はなかったので、iPhone 6からの移行は今晩これから。iPadと同様、基本的にはiTunesで取った旧機種のバックアップを新機種で復元するのだけれど、注意点はバックアップを暗号化しないとヘルスケアのデータを引き継げないことくらいかな。MVNOのAPN構成プロファイルを新デバイスですぐダウンロードできるよう、別デバイスのSafariでダウンロードページを開いておこう。

さて、保護シート貼りだ。

2017年9月21日木曜日

人道に悖る支援

http://toyokeizai.net/articles/-/189737

は? 脳みそに蛆虫がわいてるんじゃないのか? これはありえないわ。

甘やかしたら付け上がるだけだと、いい加減に学習せい。悪の枢軸に塩を送る分だけ、効かないザキを連発するクリフトより悪質な頭のイカレっぷりだ。今となっては、吠えてるだけの朴槿恵の方が256倍ましだったかもしれない。

2017年9月20日水曜日

iOS 11リリース

待望のiOS 11がリリースされた。

iPadのマルチタスキングは、思ったほどSplit Viewと違いがない印象。もちろん色々と改良はされているのだけれど、12.9インチProで初めてSplit Viewを使ったときのインパクトが大きすぎた。なお、分割表示に対応していない9.7インチのiPad Airでは、正直言ってあまりありがたみはない。

「ファイル」アプリは、ちょっと肩透かしだったかな。Dropboxアプリが必要なくなるくらいの統合を期待していたのだけれど、現時点では取って付けたような対応。

コントロールセンターのカスタマイズは、個人的にはコレジャナイかなぁ。画面ミラーリングや音量調整を削除したかったのに。逆に削除できるアイテムは結構使っているので、削除したくない。

あと、iOS 9から10で最悪の変更だったミュージックアプリのUIは、改善されていない模様。

セキュリティ面からも古いOSに留まるという選択肢はないのだけれど、現時点では正直デグレが目立つ。標準メールアプリでアーカイブしようとすると落ちたり、Pokémon GO Plusの反応が非常に悪くなったり。まあ、気長に改善を待とう。

2017年9月19日火曜日

宮崎紅のさつまいもこ

不定期シュークリームレビュー。今回はセブンイレブンの、宮崎紅のさつまいもこ

これは美味しい。

中のクリームはもう、さつまいもが1口で分かるさつまいも感。その外側の皮は、もこシリーズの特徴である、もっちり系の柔らかいタイプなのだけれど、食感以上に紫の見た目のインパクトが強い。さつまいも由来の着色料を使ってるかどうかは知らないけど、この皮自体からはさつまいもの風味は感じない。にも関わらず、紫色の皮の中にさつまいもクリームが入っていると、視覚と味覚の相乗効果でさつまいも感120%。

これは皮に焼き色を付けない、もこシリーズならではの遊び。それが凄く良い方に転がったシュークリームだ。

2017年9月18日月曜日

パスーン、パスーン

今週のキン肉マン。

ティーパックマンのパスーンが切なすぎる。空になったティーバッグウィップに全く攻撃力がないことは、振り回しているティーパックマン自身が直に感じているだろうに。それでもパスパスやってしまう哀しさよ。 そんなティーパックマンに無力であることを諭すかのようにとどめを刺したヘイルマンは、やってることは残酷なのに妙に紳士的に感じてしまった。氷漬けになってティーパックマンが意識を失ったところで斬首というのは、「惨殺せよ」というアリステラの指示に反して、苦しまずに逝かせてやった気もする。

腕を掴んでいるのに足から凍るのは、まあそういう技なんだろう。

対ミサイル防衛、最強の盾?

http://jp.reuters.com/article/japan-politics-election-idJPKCN1BS0G3

正直、こんなタイミングでの解散は予想していなかった。

さて、安倍の動機はさておき、これって実は北朝鮮にミサイルを発射させないための最大級の抑止力になりそうな気がしている。そう、選挙前にミサイルを撃つのは、選挙戦で安倍を利することになりかねないのだ。安倍に対してはかなりネガティブな評価をしている自分ですら、対北朝鮮に関しては強硬姿勢で正しいと思っている。ヌルい姿勢で甘やかしてきた結果、ミサイルも核も開発を続けられて今日の状況に至ったわけなのだ。これ以上の猶予を与えたところで、悪いことにしか使われまい。

安倍が全て正しいだなんて微塵も考えてはいないけど、だからと言って全てのイシューで反対のポジションを取るのも違うでしょ。> リベラルな方々

2017年9月17日日曜日

氣志團万博2017

氣志團万博2017の1日目に参戦して来た。

今回はとにかく雨が辛かった。お目当のももクロまでは、ぱらつくこともありながらも概ね曇りで持ちこたえていたのだけれど、SiMあたりから完全に雨になり、そのまま最後まで天気は回復せず。

もちろん、レインコートは持って行ったので、羽織ればいいはずだったのだけど…。ももクロの圧縮に巻き込まれたときに紛失してしまったのだ。ただでさえ気温が下がっているところに雨で濡れて、後半は寒さに震えながら見ていた。

そんな今回の収穫はマキシマム ザ ホルモン。はじめて見たけど良い意味で酷いw 画太郎先生にTシャツをデザインしてもらってるのも納得。

さすがに疲れたので、今日はもう寝る。

2017年9月15日金曜日

iTunesが結構変わった

iTunesのアップデート通知が来ていたから、あまり深く考えずにアップデートしてみたのだけれど…。マイナーアップデートだろうと油断してたら、iOSデバイスのアプリ管理機能がごっそり削られてた

iOSデバイスに母艦が必須ではなくなったのは別に昨日今日の話ではないから、確かに多くの人にとって不要になっていた機能だったのかもしれない。ただ、母艦で一度だけダウンロードして複数台のiOSデバイスにインストールするという手が使えなくなってしまった。

来週のiOSメジャーアップデートと同時に大量のアプリのアップデートも来るだろうけど、それをiOSデバイス毎にダウンロードしなければならないと思うと、気が重いなぁ。いくら家の固定回線でも、Pages, Numbers, Keynoteみたいな巨大アプリを何度もダウンロードしたくないわ。

そんなことよりiTunesは、同一アーティストが2つに分裂するバグを修正してくれ。High Sierraではさすがに直ってるよな?

2017年9月14日木曜日

軽車両は車道を走れ

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091400884

全然炎上するような話ではないじゃないか。

輸入業者は何の確認もせずに国内で売り始めたりせず、きちんと問い合わせた。その結果、件の乗り物は国内法では軽車両扱いになるという回答を得た。それだけのことじゃないか。

全く、ベビーカーと車道という単語の組み合わせに脊髄反射する輩が、どれだけいたんだ? 前にも書いたけど、子供は免罪符ではない。子供を乗せようとジャガイモを積もうと、軽車両は軽車両なのだ。元々明確に電動ベビーカーの要件が定義されていたのだから、そのルールに従って粛々とジャッジするのは、法治国家の役人として何も間違っていない。法を変えたければ国会議員に近づけって話だ。

大体、そんなデカいベビーカーが歩道を走っていたら、どう考えても迷惑極まりない。同じベビーカー同士ですれ違えるくらいまでが許容範囲。それ1台で歩道を塞ぐような代物は、歩道に来ちゃ駄目だろ。

2017年9月13日水曜日

iPhone 8/8 PlusとiPhone X

Apple Special Eventで新しいiPhoneが正式発表された。

正式発表という言葉を選んだのは、概ねリーク通りだったから。正直、サプライズ感はない。強いて挙げれば128GBモデルがなかったことと、意外と重たくなったことがプチ(ネガティブ)サプライズだったかな。

リークを抜きにしても、7sを飛ばして8にした割には変化がない印象。7のアクセサリをそのまま使えそうだし。SoCの性能も「高性能コアは最大25%高速」とのことで、A10からA11はピーク性能はそれほど伸びていなさそう。A7からA8くらいの小幅な進化か? 高効率コアを倍増させたところを見るに、省エネ方向に力を入れたのかも。実際、漫然とSNSやら掲示板やらを眺めるには消費電力を下げてくれた方がありがたい。また、カタログのピーク値にあまり意味がないことは、Pokémon GOプレイヤーなら身をもって知っているはずだ。

そんな熱々のスマホを持ち歩いた記憶が新しいから、熱伝導率の低いガラスボディはちょっと心配。iPhone 7から引き続いて防水仕様だから、気密性も高いだろうし。だからこそ無理に性能を上げなかったのかもしれない。

…と、ネガティブ気味なことを書き連ねたけど、手持ちのiPhone 6と比べれば、買い換えるには十分すぎる進化だ。何よりリアル店舗でApple Payを使ってみたいし、iPhoneで電車に乗りたい。なので購入することは120%確定。3年使った64GBのiPhone 6が未だに40GB空いているのだから、容量は64GBで十分だろう。8か8 Plusかは迷っているけど、8 Plusに若干心が傾きかけている。Xはスルー。SoCが同じなら、高い割に実質的な製品寿命は8系と変わらんでしょ。

アップルレートは112円台と、それほどプレミアムを乗せられた感はない。そう感じるのは、次のミサイルが飛んでくるまでの間だけかもしれないけど。

あと、昨日届いたばかりのiPad Proがしれっと6,000円値上げ。正直、買ってから256GBはオーバースペックだったかなと思ったけど、ちょっと得した気分になれたからいいや。

2017年9月12日火曜日

第2世代iPad Pro 12.9インチ購入

買ってしまった。

保護シートが届かなくてお預けなんてことがないよう、保護シートとカバーはヤマト必中のコンビニ受け取りにして、職場からの帰りがけに受け取り。そして帰宅して10分も経たないうちに、iPad Proも佐川で到着。実にパーフェクトな流れ。

iPad Airで大苦戦して1枚ダメにした保護シート貼りも、思いの外すんなりと成功。ガラスフィルムというタイプのものを初めて買ったのだけれど、大きくても硬くてしならないから、角を持って少しずつ画面に近づけていけば位置合わせも失敗しないし、ほとんど置くだけで気泡も抜ける。保護シートなんて100均で十分だと思ってたけど、600円も出した甲斐があったわ。

iPad Airからの移行は、iTunesにバックアップを取ってからiPad Proに復元するだけで、あっさり終了。まあ、しばらくは何かしらアプリを使うたびにIDとパスワードの入力を求められそうな気がするけど、すぐに収束するだろう。

さて、肝心な使い心地はと言うと、現時点ではでかいiPadでしかない。Apple Pencilも持ってないしね。おそらく来週くらいに配信開始されるであろうiOS 11を入れたところがスタートラインだと思ってる。当然、今晩のイベントで詳細発表されるよね?