この1年を、良かったこと限定で10個振り返ってみる。
- 今年も推し活三昧
 - 今年は控えめな月があったのでそれほどでもないかと思っていたけど、舞台、ライブ、イベント等々、数えてみたら結局、週1以上のペースで現場に参戦していた。これこそ、金暇情熱に恵まれていた何よりの証拠だろう。
 - 今年もスイーツ三昧
 - 主にシュークリームとプリン、そしてドーナツを食べまくっていたな。MVCは夏に食べたい!マンゴー!ココナッツ!シューだけど、コンビニシューながら3種のナッツ香るクッキーシュー(アーモンドカスタード)が大健闘した。
 - 今年もキン肉マン三昧
 - 1年間連載を楽しみつつ、原画展にも行ったりしたなぁ。沼津のミュージアムには来年行こう。テレビがないので始祖編アニメはまだ見ていないのだけれど、円盤は購入済みなので近いうちに見る予定。
 - 有安杏果 Jazz Note 2024が最高すぎた
 - 最高すぎて最高。久々に100%ボーカリストに専念した有安さんの凄まじさを目の当たりにしてきた。
 - キングオージャー完走
 - ドンブラザーズがとんでもなく場を荒らした後では何をやるにしても難しいだろうと思っていたら、ストーリーと映像技術で真正面から乗り越えてくるとは。凄いものを見た。
 - Soda Stream導入
 - 前々から気になっていたSoda Streamをついに購入。今年の暑い夏に本当に大活躍してくれた。流石に最近は冷たい炭酸水を飲みたくならないけど、また暖かくなってきたら活躍してくれることだろう。
 - 今更ながらタフ民になる
 - グループとしては10年以上前から知っていたけど、去年あたりからようやく魅力に気付き始めて、今年ついに単独現場に初参戦。年明けの鯱詣も行きまっせ。
 - AYAKA NATIONのVIP待遇
 - とんでもなく良い整理番号のおかげで、時間が溶けた。よもや、西武ドーム最前列よりモノノフの後頭部を見ないライブがあろうとは。
 - iPhone, Mac mini新調
 - これまでの3年という買い換え周期を崩して4年使ったiPhone 12 miniから、ついに16 Pro Maxに乗り換えた。円の価値を毀損した連中のせいで、高かったなぁ。Mac miniも6年で買い換えて、改めてx86である必要性がなくなっていることを実感。
 - 低温調理機を入手
 - ローストビーフを作ってみたくなって低温調理機を購入。ローストビーフもいいけど、安い鶏むね肉が非常にしっとり柔らかくなるのが嬉しい。
 
今年はゲームネタが入らなかったけど、来年はSwitch2(仮)が入ってくるのかな。






























