2017年11月30日木曜日

Lofree Four Seasons Keyboard

Lofreeがレトロ調なメカニカルBluetoothキーボードの第2版のfundingを開始したので、早速特攻してみた。日本への送料込みで$87。

第1版で全てを台無しにした左ShiftとEnterキーのスイッチ2個使いと、微妙にずれている数字キーの配置は修正するとのことなので、今度こそまともに使えることを期待してもいいんだよね? プロトタイプを30秒叩けば気付くであろう欠点を放置して第1版を出した前科があるので、まだ心配は拭えない。

まあ、とりあえず最低限の目標金額には早々に達したようなので、モノが届かない可能性は低いと思っていていいのかな。自分が出資した時点では目標未達だったので、それもちょっと心配していた。

2017年11月29日水曜日

High Sierraにスルッとrootで入れる脆弱性

https://japan.cnet.com/article/35111084/

おいっ! これは流石にヤバすぎるだろう。

で、早速suしてみたけど、空パスワードではユーザー切り替えできず。本来なら当然の反応に一瞬戸惑ったけれど、それもそのはず。そもそも元からrootパスワードを設定していたのだった。それより問題は、長らくsudoしか使っていなかったから、完全にrootパスワードを忘れてしまっていたこと。Appleもアレだけど、自分も十分酷いなw

脳内辞書攻撃で自分が使いそうなパスワードを試したものの、結局分からずにパスワードを再設定してしまった。まさかrootパスワードを忘れるなんて、こんなこと今まで1度もなかったから、地味にショック。これが老い?

2017年11月28日火曜日

乳児パフォーマンス

https://newsphere.jp/national/20171128-4/

乳児を連れて来ることの賛否ばかり論じられてるけど、このパフォーマンスの成否についてはあまり語られていないような気がする。

議論を巻き起こせた時点で十分な成果と見る向きもある。が、我が身・我が職場に置き換えて想像してみたら、ぶっちゃけ迷惑だろうと思う人が、どうやら多数派らしいことも見えてきた。まあ、そんな現状の厳しさを可視化できたのも、成果とは言えるか。

…が、本当に重要なのは、これがサラリーマンではなく議員のパフォーマンスであることだろう。前回の選挙結果を見ると、投票率5割弱の中で得票率5%あたりが当落ラインとなっている。日本の選挙制度にマイナス投票はないので、仮に6割の人間から否定的に見られて、3割の人間から猛烈なヘイトを集めたとしても、1割の人間の熱烈な支持を得られれば十分すぎる。これで4年間、議員報酬だけでも月674,000円勝ち取れたら、ぶっちゃけ大成功と言えるのではないだろうか。

我ながら、考えがゲスだなw

2017年11月27日月曜日

不死鳥復活

今週のキン肉マン。

あああぁ〜。歯車に侵食されるという、よく分からんけどグロい演出で、クッキンクッキンとベンキマンがやられてしまった…。

それでも、試合内容的には大健闘したと言いたい。ティーパックマンとカナディアンマンは余力を残した相手に圧倒されてしまったけど、ベンキマンは敗れたとはいえ、ギヤマスターに全力を出し尽くさせた。これまで見えなかった六鎗客の底が見えたのだ。

もっとも、3軍正義超人でもクソ力を出せれば六鎗客に肉薄できたとも言えるわけで。余裕ぶってるΩだけど、サタンが各属性の主力超人達を足止めしていなかったら敗色濃厚だったんじゃないか? マグネット・パワー(?)でドーピングしないと、足止め解除されたらおしまいだろう。

そんなこんなを吹き飛ばしたのは、知性の神&フェニックスマン登場。スグルに救われたフェニックスマンが正義超人として登場するだけなら分かりやすいのだけど、知性の神が絡んでくると途端にややこしくなる。ただでさえ六鎗客とまともに戦える超人がいない中、流石にスーパーフェニックスまでΩ側につくことはないだろうけど、何より過去にスグルのクソ力の成長を危惧して封印した張本人なのだ。単なる善意で動いているとは思い難い。

ともあれ、運命の5王子が来るなら、残り2戦2敗でも問題ないな。

2017年11月26日日曜日

High Sierraのディスクユーティリティと外付けDVD

外付けDVDドライブに入れたメディアのイメージファイルを作成しようと、ディスクユーティリティを起動したところ、肝心な外付けDVDドライブが見当たらない。もしかしてHigh Sierraで変わった?

で、自体はググるまでもなくあっさり解決。メニューバーの左にある表示ボタンを押すと表示されるメニューから

すべてのデバイスを表示を選ぶ。これで目当ての外付けドライブも表示された。

ついでに、 このスクリーンショットを撮ろうとして知ったのだけど、選択したウィンドウのスクリーンショットを撮る機能を使うと

こんなメニューだけの絵を撮れるのね。メニューだけで1つのウィンドウ扱いなのかな。

2017年11月25日土曜日

年寄りや子供にもNOと言える大人でありたい

http://economic.jp/?p=78141

これは流石に筋が悪すぎやしないか?

まず、必ずしも実際に消費された土地に消費税が納められていないから、地方の取り分に関しては補正をかけないとフェアじゃないというのは、至極真っ当な話だ。消費に対して課されている税金なのだから、本社機能があるというだけで東京ばかりが持っていくのは、流石におかしい。

ここでパラダイムシフト。これまで消費税は実際に消費が行われた土地に落とすべきという思想で配分してきたのを、消費した人が住んでいる土地に落とすという思想に転向しようというわけだ。物理的な土地に結び付かないオンラインの消費は今後も増える一方だろうし、ならば消費した人が住んでいる自治体に落とすように変えようという考えは、かなり名案だと思う。

問題は「年少人口や老齢人口を考慮する」という点だ。

百歩譲って、年齢を考慮せずに人口比に重きを置いて補正をかけると言うなら、かなり粗雑ではあるけれど分からないこともない。「消費は単純に人口に比例すると」いう仮定は、いくらなんでも世の中を単純化しすぎだとは思うけど、1人分の消費が都会と地方で同じであると無理矢理みなすことで、都市部偏重を和らげることにもなる。それを狙って意図的に粗い計算しかしないのなら、なかなかの策士がいるなぁ、と感心して終わりだったかもしれない。

が、年寄りと子供の優遇は明らかな間違いだ。誰がどう考えても、年寄りや子供の消費は少ないだろうよ。ついでに、年寄りや子供を盾にすれば文句を言いづらいだろうという魂胆が透けて見えるのが、余計に胸糞悪い。

単純な人口比のウェイトを増やすところに、最終的な落とし所を誘導するための、駆け引きの一端なのかもしれないけど…。勤労感謝の日が終わったらもう、勤労者軽視かよ。

2017年11月24日金曜日

AUKEY EP-B40レビュー

またBluetoothイヤホンが増えてしまった。AUKEYのEP-B40、1,699円で購入。

実は、購入したのは結構前の話なのだけれど、1週間くらい未開封のまま放置した上に、1度バッテリーを使い切ってみるのに時間がかかった。

カタログスペックだとバッテリーは8時間持つことになっているけど、最小音量で使っていたところ、のべ9時間30分も持ってくれた。これだけスタミナがあれば、1泊くらいの遠征なら充電のことは考えなくていいだろう。素晴らしい。

音質に関しては、特別良いわけではないけど不満もない。イコライザー機能を売りにしているようだけど、正直デフォルトのままでしか使わないと思う。ちなみに、切り替えは3つあるボタンのうち真ん中ボタンの2連打。誤爆するような操作ではないから、無駄だとは思うけど邪魔ではない。

そんな操作ボタンも特に問題無し。装着した際に上にあるボタンの短押しで音量アップ、下にあるボタンの短押しで音量ダウン。また、長押しで曲送り・曲戻し。昔よくあった最悪のパターン、短押しで曲送り・戻しではなかったので一安心。なお、操作部は左耳側にあるけれど、大昔から左右非対称な有線イヤホンではリモコンが左側に垂れ下がっていたので、特に違和感はない。

バッテリー切れ間近の警告音は、ほとんどない。「もしかして今のが警告だったのか?」という程度で、聞き逃す可能性も大いにあり。まあ、やたらうるさくて、警告音が鳴り始めたら使えたもんじゃないよりは、遥かにいい。一応、赤色LEDの点滅でも警告しているらしいけど、装着しているとLEDは見えない。

そのバッテリーだけど、充電が速いのも地味にポイントが高い。手持ちのBluetoothイヤホンは10mA未満の電流でしか充電できなかったのだけれど、こいつは2桁mAで充電できる。充電用のMicro USBポートのキャップが固いのは、少しマイナスかな。

総合的に見て、こいつはかなり良い。超高音質を求めているのでなければ、左右連結型のBluetoothイヤホンとしては鉄板と言ってもいいだろう。欲を言えば、AUKEYロゴは無い方が良かった。

2017年11月23日木曜日

ティラミスもこ

不定期シュークリームレビュー。今回はセブンイレブンのティラミスもこ

もこシリーズのクリーム違い。なので、皮はもっちり系。黒い色はココアで出しているそうだけど、このココアはあくまで着色料であって、味覚で感じることはなかった。

中身はコーヒー風味が効いた、ふんわり柔らかいクリーム。ティラミスと言われればティラミスな気がするけど、ブラインドで食べたらカプチーノと認識しそう。これはこれで美味しい。

オンリーワン感も含めて、これで税込140円なら大いにアリ。最近、この価格帯のコンビニシュークリームは値段の割に微妙なことが多かったけど、久々にクリーンヒット。

2017年11月22日水曜日

4人以上産んだら偉いとな

http://www.asahi.com/articles/ASKCP5RL8KCPUTFK017.html
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1122/ccn_171122_2541340221.html

お役人様が褒めてやれば4人以上子供を作るだろうなんて、まさか本気で考えちゃいないだろうな?

本気で少子化対策をしたいのなら、フランスみたいに子供をポコスコ産みまくった方が得をするようにルールを変えるしかなかろう。個人個人が局所最適を目指すと子供が邪魔になるルールの下で、子供が増えるはずがない。

まあ、そもそも本気で少子化対策をしようと思っていなければ、別にルールを変える必要なんてない。

本当に効果のある少子化対策なんて、短期的には金ばかりかかって全然利にならないのが目に見えている。その成果が結実するのは、生産年齢人口の下降トレンドが反転した後、何十年も先の話だろう。そんな旨味のない話を立法府が真面目に取り扱うはずがない。それを見越した人々は、変わらないであろうルールに対して更なる最適化を進める。そんな人々の不利益になるルール変更は、益々票にも金にも繋がらなくなる。

かくいう自分も、現行ルールが変わらない方に賭けているからこそ子無し独身なわけで。今更本気で少子化対策なんてやられても、全然嬉しくない。

2017年11月21日火曜日

ジャンボシュークリーム(濃厚ショコラ)

不定期シュークリームレビュー。今回はコージーコーナーの、ジャンボシュークリーム(濃厚ショコラ)

名前から想像したものとは全然違った。

ジャンボシュークリームの中身を変えたものなので、皮はジャンボシュークリームと同じ。これは想像した通り。

意表を突かれたのは中のクリーム。濃厚ショコラと名乗るくらいだから、それはもうカカオ増し増しでビターなクリームを想像していたら、ほんのりと酸味。舌が馬鹿になったのかと思ったけど、原材料にオレンジペーストと洋酒が入っていた。ザ・チョコレート的なものを食べるつもりでいたので、ちょっと肩透かしを食らった感じ。

流石に税込151円は高いなぁ。

2017年11月20日月曜日

キャラメルクリームシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はファミリーマートのキャラメルクリームシュー

税込128円、

何よりもまず、甘い。中に入っているのはキャラメルクリームのみなのだけれど、これが非常に甘い。まさにキャラメルをそのままクリーム状に柔らかくしたような甘さ。これはブラックコーヒーと合う。

皮は柔らかいタイプなのだけれど、少し厚くてそれなりに存在感がある。ファミリーマートの標準の皮はこうだったっけ? コンビニシュークリームの皮のトレンドは、ちょい厚なのかも。

それにしても甘かった。まだ少し後味が残っている気がする。

2017年11月19日日曜日

電子レンジが壊れそう?

使い始めて14年目の電子オーブンレンジが、怪しい挙動を見せた。

カップに注いだコーヒーを温めている間に軽く食器を洗っていようと思ったら、突然切れてしまった。とりあえず、もう一度温めさせたら動いたけど、これはそろそろ買い換える覚悟を決めておかないとならないかもしれない。

この症状には、実は覚えがある。使い始めて4年目に、今回と同様に温めている途中で切れるようになったのだ。騙し騙し使っていたものの、段々と切れる頻度が高くなり、実用に耐えなくなってしまった。仕方なく買い換えようと思ったものの、修理代の見積もりだけでも聞いてみようとメーカーに問い合わせたところ、修理担当の方が症状を見に家に来て、今度交換する部品を持って来るとのこと。やばい、金額を聞く前に断りづらくなってしまったと思ったら、無料で修理してくれたのだ。

こちらとしては、とっくに保証期間は過ぎており十分長く使ったという意味で、使用期間を「もう4年くらい」と申告したのに対して、そのとき修理してくれた方が「まだ4年」と言ったのは、今でも強く印象に残っている。

あれから更に10年も経った今となっては、もう修理しようにも部品がないだろうから、次は買い換えるしかあるまい。ざっと調べてみると結構安いメーカーのものもあるようだけど、あのときの恩義があるので次もPanasonicにしようと思っている。買った当時はNationalだったけど。

2017年11月18日土曜日

Firefox Quantum

駄目だ。何とかなるだろうと思って57に上げてみたけど、想像以上に何とかならなかった。拡張は控えめにしていたつもりだったのだけどなぁ。

本体組み込みの機能ではなくなってしまったタブグループが、いよいよ拡張としても使えなくなってしまったのが痛い。タブグループがあるからFirefoxを使っていたと言っても、過言ではないのに。とりあえず52ベースのESRに逃げてきたけど、これとて来年の6月には59ベースになってしまう予定なわけで。久々に本気でブラウザの移行を考え始めた。

iPhone, iPadとの連携を考えるとSafariもアリなんだけど、まあ本命はChromeかなぁ。…と、久々にChromeで書きながら考えているところ。

2017年11月17日金曜日

パイシュー

不定期シュークリームレビュー。今回は神戸屋キッチンのパイシュー。

今までパン屋だと思ってチェックしていなかったけど、シュークリームを売っているのを発見。早速買って食べてみた。

名前の通り、皮は思いっきりパイ。サクサクとは少し違う気がするのは、何だろう? パン屋という先入観があるからかもしれないけど、ほんの少しだけ、しっとりとした柔らかさもある気がする。いや、シュークリームの皮としては間違いなく固い部類に入るのだけど。

中のクリームはカスタードとホイップ。どちらも結構固めで、いかにも菓子パンの中に入っていそうな感じのクリーム。スーパー・コンビニよりは上だけど、本職のケーキ屋・シュークリーム屋よりは1ランク下になるかな。

税込173円は、コンビニで140〜150円クラスのシュークリームを買うよりは、少し足してこっちを買いたくなる値段かな。

2017年11月16日木曜日

続・Roiciel Lightning to Micro USB変換アダプタ

前回の追試。

LightningからMicro USBに変換する珍しいアダプタをポチっと入手したものの、データ転送は全くできず。どうも電流もあまり流れていなさそうだったのだけれど、USBポートの電流・電圧系を買ったので計測してみた。

結果としては、Apple純正Lightningケーブルと件の変換アダプタの組み合わせでは、計測できるレベルの電流が流れなかった。小数点以下2桁までしか表示されない安物の計測器では、何を接続しても0.00Aとしか表示されず。10mA未満の電流しか流れないようだ。これはイヤホンの充電なら使えると言うより、イヤホンの充電にしか使えない代物だわ。

2017年11月15日水曜日

チョコチップメロンパンシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はビアードパパのチョコチップメロンパンシュー

税込230円。

これは分かりやすくメロンパン。ベースはクッキーシューかもしれないけど、メロンパンの風味とチョコチップが加えられた皮は、このシュークリーム専用に焼いているようだ。中のクリームはメロンよりチョコが強かったかな。外も中も高いレベルで美味しいメロンパンと言ったところ。

あまりにメロンパンすぎて、シュークリームではなくメロンパンを食べているのではないかと思ってしまったほど。そもそも、シュークリームとメロンパンの違いって何だっけ? メロンパンだってクリームが入っているものはあるし。このシュークリームも、パン屋が売ればメロンパンになるのでは?

そんなことを食べ終わってからもしばらく考えた結果、今回食べたものは生地だけを先に焼き上げて、最後にクリームを注入したからシュークリームだったのだと、自分の中では結論づけた。

2017年11月14日火曜日

スカイベリーのいちごみるくシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はローソンの、スカイベリーのいちごみるくシュー。

これは難あり。

ホイップクリームと苺ジャムが入っているシュークリームを想像して1口、2口、3口と食べたところ、苺に当たらない。これはもしかして、苺の風味を少し加えたホイップクリームしか入っていないシュークリームなのではなかろうか。そう思い始めて真ん中あたりまで食べ進めたところで、ようやく苺ペーストとご対面。これはないわ。

なお、苺ペーストはかなり偏って入っていたようで、一度遭遇した後は逆に、苺過多でバランスを崩したように感じたほど。なので、全体で見れば決して少なかったわけではないと思う。

このシュークリームは脇腹に注入口があるタイプで、セオリー通り注入口から食べ始めたらこうなったので、苺ペースト→ホイップクリームの順に注入しているのではなかろうか。ホイップ→苺→ホイップと分けるだけで、かなり印象が変わっただろうに…。

皮にも特筆すべきことはないし、これで税込140円は高い。

2017年11月13日月曜日

意外と固いウ●コ

今週のキン肉マン。

思いっきり人外なベンキマンがギヤマスターを宇宙人呼ばわりしている絵がシュールなのはさておき、ついに恐怖のベンキ流しが決まった! 5人の中で唯一、文字通りの必殺技を持っているベンキマンが、それを完璧に食らわせたのだ。これが通用しなかったら、もう5連敗までまっしぐらではなかろうか。

あとは、ギヤマスターがこのまま大人しく流されてくれるかどうか。這い出て来て、元々地球人だったというΩの民の歴史の続きを語りそうな気もするけど、別にギヤマスターでなくても、他の六鎗客のメンバーでも語れそうな気もするし。現時点では半々、どちらに転んでもおかしくない。

2017年11月12日日曜日

シュークリームみたいなパン(チョコ)

不定期シュークリームレビュー番外編。今回はファミリーマートの、シュークリームみたいなパン(チョコ)。

自ら名乗っている通り、これは間違いなくパンであって、シュークリームではない。

このパンは上半分と下半分で作りが異なっており、底面側は普通のパン。そして「シュークリームみたいな」という形容の根拠になっているのが上面側。この部分は確かに普通のパンより薄手で柔らかいのだけれど…。商品名を見ないで食べたら、ここからシュークリームの皮を連想するのは、かなり難しいと思う。

コンビニの菓子パンとして見たら、まあ普通に及第点は取っているけど、シュークリームを食べた気にはなれなかった。

2017年11月11日土曜日

シュークリーム

不定期シュークリームレビュー。今回はラシェット・ブランシュ湘南のシュークリーム

湘南・藤沢周辺に3店舗あるケーキ屋さんのシュークリーム。税込162円。

皮はパイ生地の超サクサク系で、かなりしっかりとした食感がある。画像の通りかなり多めに粉糖がまぶしてあり、皮だけでもお菓子として成立するレベル。

そんな中に入っているのはカスタードクリームのみという、ごまかしが利かないシンプルな構成。そして、やはりケーキ屋さんのクリームは美味しい。スーパーやコンビニの日持ちするクリームとは、完全に別格。

なお、クリームは皮に小さな穴を開けて注入しているのではなく、皮を完全に上下真っ二つにカットしてから詰められている。穴から注入する方式でも作れないことはないのだろうけど、型崩れしないしっかりとした皮だけに、かなり大口を開いてかじりつかないと食べられなくなることは想像に難くない。

この味で税込162円は間違いなく安い。近所に住んでいる人が羨ましい。

2017年11月10日金曜日

ダブルクリームのセブンシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はセブンイレブンの、ダブルクリームのセブンシュー

何となく値上げしただけじゃないかという先入観で敬遠していたけど、昨日は同じような思いを良い意味で裏切られたので、今更ながら買ってみた。税込140円。

皮はこれまでのセブンイレブンのシュークリームを踏襲しており、やや厚手の柔らかいタイプ。その中にはカスタードクリームとホイップクリームという、シュークリームとしては極めてスタンダードな構成。カスタードはTHEセブンシューと同じか? スーパー・コンビニの100円レベルのクリームよりは1ランク上。ただ、個人的にはホイップクリームの方が美味しく感じた。クリームは隙間なく詰まっていて、ボリュームもたっぷり。

総じて、これと言った欠点がなく、コンビニシュークリームとしては間違いなく上位クラス。…なんだけど、やっぱり140円は高いよなぁ。昨日の108円のダブルシュークリームが良かっただけに、余計に高く感じてしまった。正直、ボリューム以外では32円安いシャトレーゼの方が上かな。

2017年11月9日木曜日

ダブルシュークリーム

不定期シュークリームレビュー。今回はシャトレーゼのダブルシュークリーム

今日からダブルシュークリームをリニューアルするとの知らせがメールマガジンで届いたので、早速購入。おそらくディスコンになるであろう旧ダブルシュークリームもまだ売っていたので、両方買って食べ比べてみた。

ぶっちゃけ食べる前は、税込100円から108円に値上げするためにちょっとパッケージを変えただけなんじゃないかと疑っていたのだけれど、全然そんなことはなかった。

皮は柔らかいタイプで飾りっ気も全くないのだけれど、旧版よりかなり厚みを増して、しっかりと食べ応えを出してきている。中のクリームも大きく変わっており、特にカスタードが濃くなった印象。

サイズは若干小ぶりになってしまったかと思ったけど、中の空洞が広い旧版に対して、新版はほぼ隙間なくクリームが詰まっていた。皮の存在感が増したこともあり、ボリュームは十分維持されているように感じた。

ジャスト100円の旧版も値段の割に良いと思っていたけど、たった8円の上乗せでこれだけ進化してくれたら断然、新版を支持する。ナイスリニューアル!

2017年11月8日水曜日

Roiciel Lightning to Micro USB変換アダプタ

Micro USBをLightningに変換する怪しいアダプタは数あれど、その逆変換をする珍しいアダプタを見つけたのでポチってしまった。

購入した最大の動機は、遠征のときに携えるケーブルをLightningに1本化したかったから。BluetoothイヤホンのためにMicro USBのケーブルを持ち歩くのは、微妙にナンセンスな気がするし。

さて、Apple純正のLightningケーブルと組み合わせてみた結果としては、使えたり使えなかったり

お目当のBluetoothイヤホンの充電には使えている模様。ただ、Kindle Paperwhiiteは充電できず。2016年モデルのFire HD 8は充電中と表示されるものの、充電しながら使うとバッテリー残量が減る。流せる電流がかなり小さい模様。そのうちUSB電流計を買って確かめてみるかな。

データ通信には全く使えなかった。Kindle PaperwhiteやKindle KeyboardはUSBマスストレージとして認識されず、USBキーボードの接続にも使えなかった。

イヤホンのような小容量バッテリーの充電ならまだ実用に耐えるけど、スマートフォンやタブレットに使うのは厳しいかな。

2017年11月7日火曜日

AMD + Intel

https://japan.cnet.com/article/35109944/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/07/news056.html

昨日の敵は今日の友? 呉越同舟? GPUの性能が弱点だったIntelにとってはいい話だろうけど、AMDはRyzen APUで戦わずしてハイエンドを諦めるつもりなのだろうか。

AMDとしては、とりあえず売れる物は売っておこうという考えもないことはないだろうけど、(願望込みで)決して諦めたわけではないと思う。Intelがどんなに頑張ったところでMCMしか作れない一方、AMDは同じダイにZenとRadeonを載せられるのだ。高性能なGPUと組み合わせる価値のある高性能CPUがなくて、ローエンドAPUしか作れなかったのはZen以前の話。密結合したZen + Radeonなら、別ダイをくっつけたCore + Radeonと互角以上に戦えるの勝算があるのではなかろうか。

もっとも、生産能力に絶対的な差があるから、一気にシェアで逆転なんてことはありえない。だからこそ、まずはIntelにハイエンドAPUという市場を開拓してもらうつもりなのかも。より具体的なストーリーを描くと、Macbook ProがCore + Radeonを採用してハイエンドノートに新たな潮流を作り出したところで、Appleの真似をする他のメーカーにRyzen APUを売り込む、とかね。

Radeon入りのMCMと言うとWii Uが思い浮かぶけど、他社製CPUと組み合わせたあのときの経験は、今回の話に活かされたのだろうか。

便器のクソ力

今週のキン肉マン。

最初に感情の力を発揮して見せたのはベンキマンか。スグルとの対戦経験は鍵となっているのか? それにしても、Ωの連中がマグネット・パワーだけではなく、火事場のクソ力も狙っていたというのは意外な展開。コツさえ掴めばネプチューンキングのような小物でも使えるマグネット・パワーならともかく、火事場のクソ力は奪って自分のものにできるような代物ではないと思うんだが。スグルの力を受け入れきれなかったバッファローマン然り、バッファローマンの力を測り切れなかったグリムリパー然り。

これまで火事場のクソ力を奪うことができたのは、5柱の邪神の力を借りたミキサー大帝くらいだけど、それとて分離して封印しただけで、スグルの力を利用まではできていないからなぁ。どうするのか読めないけど、ベンキマンに死亡フラグが立ったのだけは間違いない。

2017年11月5日日曜日

陽はまた昇る?

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/11/04/kiji/20171104s00001173055000c.html
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110500328

あの松坂が、とうとうホークスから戦力外通告を受けたか。

この3年間の働きを思い返せば、残念ながら給料泥棒と言われても反論の余地がないレベルだった。結果はさておき、3年前はビッグネームに期待して大型契約を結んだと説明付けられるけど、流石に来シーズンの契約を減額制限の範囲内で結んでしまったら、いくら金のあるホークスでも、結果を出している他の選手に悪いだろう。自由契約は不可避だった気がする。

さて、では、今後はどうなるか。3年前ホークスに戻ってきたときは微妙に残念な気持ちにしかならなかったけど、ここまで落ちた上で、何が何でもどこかのマウンドに戻りたいと言うのであれば、素直に応援したい。

…いや、100%素直に、ではないな。日本人としてはWBCで壊してしまったという後ろめたさがあるから、もう一度輝いてモヤモヤを拭って欲しい気持ちも10%くらいある。

徹夜

久々にやっちまった。

風呂に入る前に軽くオデッセイするつもりが、気が付けばこんな時間だよ。テンポよくパワームーンが集まるから、あと1つ、あと1つと続けてしまう。いくら明日(今日)が日曜日とは言え、流石にもう寝る。

2017年11月3日金曜日

シュークリーム

不定期シュークリームレビュー。今回はパティスリーマルシェのシュークリーム。

大船にあるケーキ屋のシュークリーム。税込194円。

名前の通り、ド直球なシュークリーム。中はカスタードクリームのみで、奇を衒わずシンプルに美味しい。比べるのも悪いけど、スーパーやコンビニのクリームとは格がまるで違う。非常にたっぷり詰まっていて、質・量ともに申し分ない。

皮は内側はパイ生地っぽく、表面のゴツゴツがクッキー生地かな。しっとりしていて厚みもあり、かなり食べ応えがある。クッキーっぽい部分に若干甘みは付いているけど、クリームを差し置いて前に出てくるような甘さではない。皮単体でも十分主役級なのだけれど、あくまでクリームの引き立て役に回っている感じ。

チェーンではない個人店のシュークリームは、入手性に関してはスーパやコンビニより圧倒的に低いのだけれど、当たると今回のようなホームランが多いから見逃せない。

2017年11月2日木曜日

お酒は二十歳になってから

近所のスーパーのセルフレジ。設置自体は結構前からされていたものの、何となく使い方が分からなくて避けていたのだけれど、ある日、気まぐれに使ってみたら難しくも何ともなかったので、以降よく使うようになった。

そんなセルフレジで会計をしていたところ、何やら見慣れぬ表示が。すぐに店員が現れ、画面上のボタンを押して去って行ったのだけれど、チラッと見えた画面は、どうも年齢認証らしかった。えっ? そんな18禁な代物なんぞ買ったつもりはないぞ。…って言うか、スーパーの食品売り場にそんなふしだらなモノなんて置いてないだろう。実際、ドレッシングとみりんしか買ってないわけだし。

…みりんか! みりんのアルコール分なんて飛ばすのが当たり前だったから酒だと認識していなかったけど、酒に分類されるのか。そして、これまで有人のレジでみりんを買っていたときは、どう見ても大人だから問題なしと店員さんが判断していたのか!?

2017年11月1日水曜日

抹茶ティラミスシュー

不定期シュークリームレビュー。今回はビアードパパ東急東横店限定の抹茶ティラミスシュー。

皮はパイシューと同じものかな。穴を開けてクリームを注入しているのではなく、見ての通り真っ二つに切った皮でクリームを挟んでいるような形。食べやすさという点ではマイナスだけど、栗や小豆が一目でわかるほどしっかりと形を保って入っているのは、注入方式ではあり得ない。

さて、抹茶は見ただけでも分かる。トッピングとして直接振りかけられているのと、およそ下半分のクリームは抹茶。ただ、ティラミス要素は正直、かなり弱かった。

限定に釣られたけど、税込320円にしてはちょっと期待はずれだったかな。