Nintendo Switch 2の詳細が、ついに発表された。
色々とてんこ盛りの発表だったけど、まずはハードウェアについて。
本体の画面はFHD、これはまあ順当。ただ、120fps, HDR対応までしてくるとは。液晶かOLEDかは明言されなかったけど、正直どっちでもいいや。
ドック接続時は4K対応を明言。10年以上使ってきたMacと兼用のFHDディスプレイを、ついに買い替える時が来たか? さりげなく対応が示されたWQHD対応もありかも。
最も気になっていたストレージ問題は、microSD Expressのみ対応。非ExpressなmicroSDが切り捨てられてしまったので、遅いけど大容量という選択肢はなくなってしまった。Switchで128GB, 256GB, 512GB, 1TBと買い換えを繰り返した失敗を踏まえて、Switch 2では最初から1TB以上を買いたい。microSD Expressの1TB品が発売されるまで、Switch 1, 2併用だな。
Proコン2は意外と変わらず。機能的には背面のGL, GRボタンと、ヘッドセット用のステレオミニが付いただけに見える。まあ、スティックの耐久性が上がっていれば、それで十分なんだが。無線GCコンはちょっと欲しい。
そんなハードは6/5発売、日本だけリージョンロックありで税抜¥45436、海外ではリージョンフリーで$449.99, €469.99とな。転売対策も含めて、これはかなり頑張ってくれたなぁ。