玉井詩織1st写真集「たまゆら」/ストーリー写真集「しおどき」発売記念イベントのお渡し会、東京1部に参加してきた。
シンプルに人が多かった! 追加1部と追加2部が増設されたこともあり、集合時間どおりに現場に着いたら長蛇の列。書泉グランデの有周イベントx6くらいを想像していたら、桁違いだった。昨日と今日のイベントだけで、悠に1万冊くらいは売ったんじゃないか?
そんな予想外の大イベントだったので、よく行く特典会より遥かにシステマティック。高スループットであっという間に渡されてきたw
その後は新宿へ移動して、柚姫の部屋フェス2025の2部に参戦。本当は1部も参戦したかったのだけど、先にチケットを取っていた玉さんのイベントと丸かぶりだったので、泣く泣く諦めた。元気売り見たかったなぁ。
…が、2部だけでも御釣りが来るほど最高すぎた。それもそのはず。まさかの整理番号2番を引き当てたのだ! 文句なしの最前中央で、最初から最後までガッツリ堪能させてもらった。入場中のカラオケ大会も、まさにスタートから見始められたのは初めて。偽パパがラルクを歌い始めたら目の前に咲良さんが来たぞw
OAのル・マイグロは今年も最高だった! のんあるすいけんの坂本さんのセリフをまいまいに言わせるという、グロ姐さんのパート割の狙いはズバリ的中。あんなの目の前で言われたら思考能力が吹き飛ぶわ。るんぱん枠はLumiUnionからそれぞれのハタ。フェスだからB.O.L.Tからアゲ曲を持ってくるかと思ってたけど、これはこれで熱かった。そして、目の前のお立ち台のまいまいが強烈すぎた。
そして主役のTEAM SHACHI。ライブハウスツアーの関東の分は終わってしまったけど、フェスと言いながらもOAの後は全部SHACHIという2部を、実質的な追加公演的な位置付けにしたとのこと。
そんなSHACHIのライブも、熱源に最大限近づいて脳を焼かれてきた。推しの坂本さんを中心に見ながらも、改めて「センター」秋本さんの明るさを直に感じつつ、素人には取っ付きづらかった咲良さんの魅力もちょっと分かった気がする。
セットリストは改名後の曲がメイン。しゃちほこ時代の曲は瀬戸口リクエストのシャンプーハットと、いけいけハリウッドのみだった。前者は出だしで少しトラブって時を戻した結果、瀬戸口学ランボタンが2度いじられるという悲劇がw 後者はまさに最近、旧譜を買って聞いたところ。先週のTwilightは間に合わなかったけど、今週はバッチリ予習の成果が出た。
グループの解散が決まっている今、来年の話に触れるとは思わなかった。解散後もスタダに残るのか、部屋が存続するのか。色々とあるだろうけど、出来ることなら来年以降も開催して欲しいなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿