今更気がついた新機能シリーズ(?)、Wii Uメニューにも3DSのようなフォルダ機能が追加されていた。
こいつはどうも、1ヶ月前のファームウェアアップデートで追加された機能だそうな。1年以上気がつかなかったiOSの時計アプリのアイコンと比べれば、よく気がついたってもんだ。クイックスタート画面を有効にしていると、あまりWii Uメニュー自体を表示することがないからなぁ。
そのうち3DSのテーマ機能もWii Uに追加されたりするのだろうか?
今更気がついた新機能シリーズ(?)、Wii Uメニューにも3DSのようなフォルダ機能が追加されていた。
こいつはどうも、1ヶ月前のファームウェアアップデートで追加された機能だそうな。1年以上気がつかなかったiOSの時計アプリのアイコンと比べれば、よく気がついたってもんだ。クイックスタート画面を有効にしていると、あまりWii Uメニュー自体を表示することがないからなぁ。
そのうち3DSのテーマ機能もWii Uに追加されたりするのだろうか?
Googleから新しいメールサービスであるInboxの招待状が来た。まあ、こちらから催促したから来たのだが。
さて、いち早く飛びついた大きな理由は、新しいメールサービスなら早い者勝ちでメールアドレスの取り合いになるかもしれないと思ったから。が、結局メールアドレスはGmailと同じものを使う。InboxはGmailとは異なる新しいメールサービスではなく、Gmailを読み書きする新しいクライアントという感じ。何のエクスポート/インポートもせずにGmailからInboxへ移行もできれば、InboxからGmailへ出戻りもできるし、GmailとInboxの併用もできる。慣れ親しんだGmailを置き換えるほどのメリットは今のところ見つからないけど、特に邪魔になるわけでもないから、しばらく気まぐれに併用してみようかな。
ちなみに、Inbox自体はMacやPCから使えるWebアプリ版もあるのだけれど、招待をアクティベートするためにはiOSアプリかAndroidアプリからログインする必要がある。ガラケーやWindows Phoneしか持っていない人はお呼びでないようだ。
New 3DSでnintendogs + catsを遊んでいるとき、New 3DSの売りである立体視補正が効いていないことに気が付いた。最初は光の加減か何かで顔認識に失敗しているのかと思ったけれど、そうでもない模様。
そこで思い出したのは、3DS発売直前の体験会。あの場では内側カメラで顔認識をするという話を聞いたのに、製品版の説明書にはそんな話は一切なかったので、ボツになったのだろうと思っていた。いや、実際に認識精度とCPUパワーの兼ね合いでボツになったのかもしれないけど、内側カメラはイネーブルのままなのではなかろうか。で、同じく内側カメラを使いたい立体視補正とバッティングしていると見た。
そう言えば、New 3DSには順当にDMPのGPUが採用されたそうだけど、次世代機ではどうなるのだろうか?
今週のキン肉マン。
バラバラになったカラスマンが最期に喋ったのは驚いたけど、かつての仲間であるゴールドマンの実力に対して敬意を抱きつつも、頑固で不器用なところを心配していた様は良かった。アビスマンにしてもペインマンにしても、基本的に始祖は腕っ節だけではない人格者だったんだよな。サイコマンは微妙だけど。
さて、最後はいよいよ金閣寺でアシュラマン。…かと思いきや、魔界。そしてそこに現れた辮髪のシルエットの始祖は、まさかまさかのジャスティスマン。ジャスティスって、あの金銀兄弟喧嘩をエスカレートさせたあのジャスティスか!? こりゃ、とんでもない大物が現れたな。さすがのアシュラマンでも荷が重すぎるか。
魔界とは何か? サタンとは何者か? そしてジャスティスとラーメンマンの関係は? 超人墓場の場所から由来まで明らかにした今シリーズなら、これらの謎にも答えが出てきそうな気がする。
iOSの時計アプリはDockに置くほどよく使っているのだけれど、時計アプリのアイコンそのものが時計として機能していることに、今更ながら気がついた。もう1ヶ月以上iOS 8を使ってるのに。
…で、案外、自分以外にも気づいていなかった奴がいるのではないかとググってみたところ、更なる衝撃。この時計アイコンはiOS 7の新機能だったのだ。まさか1年以上も時計が動いていることに気づいていなかったとは、どれだけボンクラなんだよ。
延期のはずのアフタヌーンを、最寄りのコンビニで普通に買うことができてしまった。ナイスうっかり。
どうもこのイヤホンジャックに挿すというのがアウトだったそうな。そういえば昔、miniSDカードをサイズ変換してPalmに挿したら、変換アダプタだけがPalmの中に残って困ったことがあったなぁ。
昨日は付録を外して売るだけでなぜ6日も延期するのかと思ったけど、実際にきちんと話が伝わらず入手できてしまった現実を見るに、延期と付録回収の旨を日本全国津々浦々にきちんと周知して仕切り直そうと思ったら、6日かかるのも仕方ない気がしてきた。
いつものようにヨドバシ・ドット・コムから発送しましたメールが届いたかと思いきや、付録の不備で発売中止とな。
原因となったミギーのフィギュア抜きで10/31に発売するとのことだそうだけど、付録を外して売るだけでも6日が必要なのか。流通の仕組みはよく分からん。ちなみに、現時点でKindle版は購入できる模様。問題の付録が物理的に付きようがないのだから、当たり前と言えば当たり前だが。
そういえば、ミギーのフィギュアって10年くらい前にも付いてきたことがあったような覚えがあるんだが、単純に昔と同じように作るのはコストが許さなかったのか、それとも昔と同じように作ったら今の基準ではアウトだったのか。肝心な付録がお蔵入りしてしまったので、真相は関係者のみ知る、か。どこかいい加減な本屋が、うっかり売ってないかな〜。
昼前に届いたメールを読んでみたら…
このたびは、サンテ×ももクロ ニッポンきたぁ↑↑大作戦!キャンペーンにうぉ! 忘れた頃に当選メールがきたぁ↑↑ 去年のペプシは68口応募して全滅だったけど、今年のサンテは5口で当選。当たるときはこんなもんなのかな。ありがとうサンテ。
ご応募いただきまして、誠に有難うございます。
厳選なる抽選の結果、あなた様が
「サンテ×ももクロ シークレットライブ 60分1本勝負」にご当選されました。
おめでとうございます!
Mac miniにそれほどCPU性能は求めていないので、どうせ高くて選ばない4コアの選択肢がないのは構わない。が、DRAMを自前で交換できなくなったのは心底がっかりだ。一番安いモデルに16GB積んでウハウハしたかったのに…。
で、今更ながら2012年のminiをチェックしてみたところ、2014年モデルのガッカリ仕様が明かされてから価格が上がってる。型落ちで安くなってたら欲しかったんだけどなぁ。
う〜ん、もうしばらく2011年モデルとの付き合いを続けるか。iOSとの連携機能が使えないこと以外、不満はないし。いや、それが大きな不満なんだが。
iOS 8.1がリリースされたので、早速iPhone 6とiPad AirとiPod touchをアップグレードしてみた。今回のパッチのサイズは端末ごとに100MB前後なので、ダウンロードは楽。
Apple Payが始まっていない日本においては、基本的にiOS7.1から8でのデグレ解消かな。カメラロールとか自分のフォトストリームとか、元々7にあった機能だから正直ありがたみは感じないというか、そもそも8で削るなという思いの方が強い。
8では簡単に落ちまくっていたiPad AirのSafariが8.1で目に見えて落ちなくなったのは、個人的には最も大きな改善点。7の安定性を取り戻しただけと言えなくもないけど。
Yosemiteにしても相変わらず絶不調だったiTunesとのWi-Fi同期だけど、iOS 8.1にしてから今のところは調子が良い。アップグレードの際にiOSを再起動させたばかりだから調子が良いだけかもしれないので、この点は要経過観察かな。
とりあえず8.0.2から8.1へは、上げて悪いことはなさそうだ。
今週のキン肉マン。
あれだけ死亡フラグを立てていたザ・ニンジャが、まさかの逆転勝利。スニゲータもプラネットマンも始祖に敗れるときはバラバラにされているので、ニンジャもバラバラ散ってしまったかと思いきや、まさかのカラスマン滅殺。よもや完璧超人始祖を相手に不勝神話を崩すとは。しかしまあ、順逆自在も顔写しも、真っ当に機能すればとんでもないチートだな。
さて、残すは6th vs アシュラマンのみか。場所は悪魔超人発祥の地、元ゴールドキャッスルこと金閣寺しかあるまい。銀閣寺にいるアイドル超人とニンジャは難なく駆けつけられるだけに、彼らとの絡みも気になる。
Yosemiteを1日使ってみて気がついた。そう言えばこいつ、スリープから復帰するときにパスワードを聞かなくなったぞ。
う〜ん、こんな設定をいじった覚えはないんだが、まさかこれがYosemiteのデフォルト? いくら気ままな独り身とは言っても、さすがにあんまりなのでググってみたところ、「システム環境設定>セキュリティとプライバシー」から設定すればいいみたい。
うわ〜、見事にパスワードを要求しない設定になっていた。スリープしても指定した時間以内に起こせばパスワード不要にもできるのか。あまりに長い時間を指定するのは問題だろうけど、考え事をしていたら目の前でスリープに入ってしまったときなんか、すぐに起こせるのは嬉しいかも。
昨晩はMavericksを復旧するのがやっとだったけど、改めてYosemiteを入れてみた。
今回は特にエラーもなくインストールが始まり、プログレスバーも残り2%までは順調に進んだ。が、その残り2%からなかなか進まず、結局放置したままチビッ子祭りのLVに出かけてしまった。帰宅したときにはインストールできていたので、長くても5時間以内には終わっていたのだろう。
全体的なデザインは今のiOS風になってしまった。好みはあるだろうけど、SawfishをAqua風にして憧れていた頃のMac感は失われてしまった気がする。まあ、そのうち慣れるのかな。
それより個人的な大問題は、楽しみにしていたiOSとの連携機能がMac mini (Mid 2011)では使えないこと。えぇぇ〜、がっかりすぎる。
今回発表された新しいMac miniはユーザがメモリ増設できないという話もあるし、どうしたもんだか…。Ivy Bridgeモデルが安売りされてたら確保してしまおうか?
Yosemiteキター! 仕事に行っている間にダウンロードしておき、酷い残業を終えてからようやくインストール。…が、食事の支度で目を離していた隙に何かがあったらしく、インストールを途中で失敗したらしい。おかげで現在、TimeMachineから復元中。あー、Yosemiteを含めて、色々とダウンロードし直しだ。今晩は復元だけで精一杯かな。
…そんな復元途中で気がついた。そういえばTimeMachineにも使っているNASは、毎日2時にシャットダウンするのだった。危ない危ない、寸前で設定を変更して、これ以上の難は逃れられた。
Apple自らがうっかりフライングとな。そうか、iPadは順当にAirとminiがシリーズ化されるのか。
Touch IDは便利だし、A7がA8になって計算能力も燃費も少し良くなるのだろうし、まあ確実に良いものだろうとは思うけど、やはり初代Airから乗り換えるほどではないような。性能は大して上がらなくてもいいから、外装の高級感を保ったまま400gを切るようになったら、買い替え時かなぁ。
それよりiOS 8.1の方が気になるな。iPadのSafariが頻繁に落ちるのと、絶不調のWi-Fi同期が直ってくれればいいんだけど…。あとは、いよいよYosemiteも発表か。
そう言えば専用アプリを入れろという話がないから開発・検証が遅れてるのかと思ったら、思いっきり汎用のSMBなのか。これなら公式にサポートしていると言っていないだけで、すんなりMacとも接続できるんじゃないか?
なんて思って試してみたけど、ダメでした。
サーバ"new3ds"への接続で問題が起きました。とのこと(new3dsはユーザが定義する名前)。cifsとかも試してみたけど効果なし。
このサーバにアクセスするためのアクセス権がありません。
で、久々に5年くらい前のWindows7が入ったノートPCを引っ張り出して来たら、さすがにサポートしているだけあってすんなり接続成功。
…と、さすがにそれだけでは面白くないので、同じノートPCにもう1つ入れていたLubuntuからも試してみたところ、smb://new3dsにあっさり接続成功。microSDの中の写真も表示できた。あれ? ユーザ名やパスワードを入力した覚えがないんだが…。
結局、肝心なMacとの接続がうまく行ってないのだけれど、ひとまず深追いはせずにYosemite待ち。
iPod touchをメイン機として使っていた頃は、どうせ端末内の情報ならわざわざ検索してもらうまでもなし。本気で知らないことを調べるつもりならモバイルルータとSafariを起動する。…という感じで、Spotlightを使うことがまずなかったのだが、iPhoneに乗り換えてほぼ常時オンラインになってから、いつの間にかSpotlightで検索するくせがついていた。
…で、ふと気が付いた。内蔵辞書の検索結果が表示されてなくないか?
設定を見てもそれらしい項目は無いので、ググってみるとSpotDefine(リンクは張らない)というアプリがあるそうな。ああ、やっぱり標準では出来ないのと、それが不満で出来るようにした人がいるんだなと思いながらiTunes Storeで検索してみると、見つからない。しかし、よくよく見たらそれもそのはず。JailBreak前提のアプリじゃないか。
さすがに8万円払って1か月も使っていないiPhoneでそんなリスクは負えないので、今回は諦めることにした。しかし需要はあるだろうし、何より折角OS標準で辞書を内蔵してるんだから、それをOS標準の検索機能でスルーするのはどうなのよ? 次のメジャーアップデートの目玉として温存してるんじゃないの?
横浜市から1週間ぶりの緊急速報。前回は河川だったけど、今回は土砂災害の可能性が高い地域に避難準備情報を発令。該当地域はホームページを参照とのことだったので見に行ってみると、しばらく混雑で繋がらず。まあ、今のアパートはどう見ても平地に建てられているので大丈夫だろうとは思いながらも、時間をおいて改めて見てみると、やはり該当せず。
そこでふと思い出した。そう言えば、ここに引っ越して来る前に住んでいたアパートは、割と崖っぽい地形の近くだったような…。気になって調べてみると、見事に 川崎市の土砂災害ハザードマップで当選していた。そんなことも知らずに7年くらい住んでたわ。
盆休みに帰省したときに処分したPC-486 NOTE ASだけど、HDDだけはきちんと破壊しようという気持ち半分、どうにか中のデータを見てみたい気持ち半分で、実は取っておいたのだった。
が、やっぱりいい加減捨てようと思い立ち、ガワのネジをはずして開けると…
2.5インチIDEのHDDに変換をかまして、独自コネクタにしているだけだった。これなら今でもUSB変換とかできそうだ。10代の頃の甘く苦い記録をサルベージしてみようかな。
今朝は6時半起床。旧3DS LLのファームウェアが寝ている間にプッシュ配信されていたので、さくっと更新するとホーム画面のテーマが変更可能になったので、とりあえず無料のシンプルなテーマのセットをダウンロード。これは小さいので一瞬。
その後、日課の鬼トレをこなしながら7時を待って、いよいよMH4Gをダウンロード開始。事前に購入しておいたダウンロード番号を入力すると、2時間弱でダウンロード完了。これは家のADSLの全速力。
それからひとまず旧3DS LLでMH4Gを遊んでいると、10時過ぎ頃にNew 3DS本体とアクセサリ類も到着。ここまで想定していた中でほぼベストケースだったので、昨日の心配は杞憂だったかな。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
今思えば、届いてすぐに旧3DS LLからNew 3DSへの引越しを始めれば、あっさり終わっていたのかもしれない。が、余裕をかましてMH4Gで遊び続け、11時半頃に引越しを始めようとしたときには既に大混雑。何度もリトライを繰り返し、ようやく引越しが終わったのは15時半頃。何度も何度も入力させられたので、ランダム生成して暗号化して保存しておいたニンテンドーネットワークのパスワードを暗記してしまったよ。
…と、引っ越すまでは懸念したとおりに苦戦したけれど、ハードとしては良いね。立体視の自動補正は感動もの。またMH4、MH4G、スマブラを終了するとき、再初期化(?)なしにすぐにホーム画面に戻れるようになった。旧3DS LLからの移行なので画面は小さくなってしまったけど、意外と気にならない。むしろ小さく軽くなったことのインパクトの方が大きい。
液晶保護シートやきせかえプレートを含めて既に発送済みなので、入手自体は問題ないだろう。Wii U発売の時は大雪にやられて届かなかったけど、今回はさすがに台風に競り勝つだろうし@横浜。そして、肝心なハードの出来は心配していない。
…が、MH4Gとの同時発売ということで、ネットワークが不安でならない。MH4発売日はそれ単体でもかなりダウンロードが滞ったのに、更にサイズが大きくなったMH4GとNew 3DSへの引っ越しを同日にぶつけるなんて。そりゃ、新ハードと人気ソフトを同時発売したい気持ちは分かるけど…。
グダグダになる予感しかしないのだが、良い意味で裏切ってくれることを祈りながら、さっさと寝て明日に備えるとするか。
ふと気が付いた。 来週の月曜日って休みだったはずなのに、iPhoneのカレンダーにはColumbus Dayしかない。これは手動で追加したアメリカの休日カレンダーだから、投機してない日本人には関係ないよな。
どうやら、何かのはずみで日本の祝日カレンダーとの同期が取れていなかった模様。ただ、カレンダーアプリのカレンダーの選択画面で日本の祝日カレンダーをオンオフしたり、iCloudの設定でカレンダーのオンオフをしたりしても同期が取れず。どうしたものかとググってみたところ、単純にカレンダーアプリのカレンダーの選択画面を下方向にスワイプして更新させるだけで直った。灯台下暗しというやつか。
投機と言えば、108円を割ったときにロングしたUSDJPYは、昨日のうちに薄利でさっさと逃げてしまったけど、まずまず正解だったのかな。急激にドル高が進んだときに買いそびれた日本人による下支えは、そろそろ怪しい気がする。むしろ、押し目だと思って高値掴みして困り始めてそう。怖いからしばらくポジらない。たとえ勝っても精神の消耗が割に合わなさそう。
なんだかiPhone 6のバッテリーの減りが妙に早いときがある。…と言うか、スリープ中でもかなり熱くなるときがある。で、あれを切ったりこれをオフにしたりして辿り着いた結論は、LTEをオフにして3Gのみにすると非常に電池が長持ちする。
これがIIJmioのデータ通信専用SIMだからなのか、仕事場ではdocomoのLTEの電波状況が悪いのか、はたまた本体がはずれなのか。原因の切り分けはまだ出来ていないけど、これで2日に1回の充電ペースに戻れそう。LTEの体感速度の速さは魅力的なんだけどなぁ。
今週のキン肉マン。
ニンジャの死ぬつもり認定キター! またしても死ぬのか? 死んでしまうのか? ただカラスマンも、玖式奥義も含めてもう1戦するには微妙な感じだし、陣形で励まされて両者死亡ドローに持ち込むくらいはできそうな気はする。それが敵わなくても、同じく血盟軍のアシュラマンを遺品で助けるくらいなら…。
しかし、これだけ超人血盟群を推したからには、もうアタル兄さんを出さないわけにはいかないだろうな。ただ、正義・悪魔連合vs完璧という図式のままだと、どう数えても完璧超人の頭数が足りない。今更、始祖や超人閻魔より上の存在なんて作れないだろうし、どうやって締めるつもりなのだろうか?
それにしてもゆでは回転のこぎりが好きだな。さすがにカラスマンは無いと思ってたんだが。
いや〜、凄い台風だった。
電車が止まろうとバスが止まろうと、100%徒歩通勤の自分は台風の影響なんて受けないだろうと思っていたのだけれど、今朝の雨風を目の当たりにしたら、急遽午前休を取ってしまった。
で、家の中で台風が過ぎるのを待ち、昼頃に雨もやんだのでそろそろ出勤するかと思ったところで、突然iPhoneから聞いたことの無い音が。何事かと思ったら緊急速報、近くの川が氾濫しそうとのことで、まさかの避難勧告。それも1時間半前の。全然緊急じゃねぇ! IIJmioだからか? データ通信専用SIMだからか? その後、職場で受けた避難勧告解除の速報は、docomoの人達と同じく30分遅れだったので、MVNOだから後回しにされたわけではなさそうだったけど。今回は結果的に避難しなくても大丈夫だったけど、どうしようもなく手遅れになっていた可能性もあったんだよなぁ。
そんな台風に振り回された半日だったけど、感心したのは今朝出した資源ゴミがしっかり収集されていたことと、昨晩名古屋から発送されたゆうメールが配達されていたこと。本当にご苦労様です。
どうせ科学技術関連の国際会議だから、場に合わせて言ってみただけだとは思うけど、かなり重要だと思う(科学技術関連の国際会議ってのも、随分とテキトーな表現だなぁ)。
そう、どうせ今更少子化対策にコストをかけても焼け石に水なのだ。だからと言って何もしないと叩かれるだろうから、策を講じている振りは必要なんだろうけど、そこらへんは適当に目立つ大臣を立てとけばよかろう。それより何より、間違いなく人が減る現実を正視して、実際に人が減った際に打つ手を考える方が遥かに建設的だ。
そもそも、何でもかんでも人を増やせばいいという考え方に同意できない。個人的には、(首相としては色々と至らない点はあったにせよ)菅直人の唱えた不幸の最小化が正しいと思っている。無理に子供を産ませて不幸な人間を増やすことからは、とても価値を見いだせない。多くの不幸な人間が支え、不幸の拡大再生産を続けないと成り立たない社会システムなら、そんなものは無理に続けるべきではなかろう。
科学技術で不幸の芽を未然に摘むことができるなら、研究開発のし甲斐もあるってものだ。
iPhone 6を使い始めてから1週間、…と言うか携帯電話を持ち歩くようになって1週間が経過した。そう、実は今まで携帯電話というモノを持ち歩いていなかったのだ。なぜなら電話が嫌いだから。まあ、IIJmioのデータ通信専用SIMなので、全然電話機として使ってはいない。iPod touch with モバイルルータと同じような使い方しかしてないのだけれど。
それでも一応電話機ではあるので、iPod touchには無かったサイレントモードがある。今までは状況に応じて手動で音量調節していたのだけれど、専用のスイッチ一つでバイブレータによる通知に切り替えられるようになった。今更も今更なんだろうけど、こりゃいいわ。
…なんて思っていたのも束の間。シャツの胸ポケットに入れていれば振動に気付くけど、カーディガンの腰のあたりのポケットでブラブラさせていると、全く通知に気が付かない。まだ試していないけど、ベルトに通したシザーバッグでも厳しそう。iPhone 6はギリギリ胸ポケットに入るサイズではあるのだけれど、そもそも胸ポケットが無い服を着ていたら駄目だし。確実に肌に触れているnotifierみたいなものがあればなぁ。
…なんて思っていたけど、それがまさしくスマートウォッチなのか。スルーするつもりだったApple Watchに、ちょっと興味が湧いてきた。これを付けていれば指標発表の時間を振動で通知してくれたりするのか。想像しただけで気が滅入りそうだ。考えてみたら、リアルタイムできっちり通知してもらいたいことなんて、そんなにないわ。
指標と言えば、一昨日に4か月ぶりにポジった玉が、昨日の雇用統計のおかげであっさり決済されてしまった。かなり遠目に指してのんびり待つつもりだったのだけれど、あんなにドル高圧力が強いとは思わなかった。また次の押し目までノンポジかな。ともあれ、この取引でiPhone代の元は十二分に取れた。
ライオンズの2014年が終わってしまった。イーグルスの試合が残っているから順位は確定していないけど、5位も6位も大差ない。
今シーズンの貴重な収穫は、森が頭角を現してきたことだろう。若い選手の活躍は明るい未来を想像させてくれる。メヒアが当たりだったのも今のところは悪くないけど、ホークスに大金詰まれたら…。日本一になって年俸が全体的に高騰して、補強が控え見になることを祈ろう。いや、ホークスが日本一になるということは読売がどこかしらで負けるわけだから、今度は憎き巨人に強奪されかねない。う〜ん。
…と言うか、問題は投手陣だ。本当に岸が孤軍奮闘しただけ。涌井が抜けたのはマイナスだったとは思わないけど、来シーズンこそローテーションの空席を力で奪い取るような若手に出て来て欲しい。それと西口の復活を願う。
ストーブリーグで気になるのは、炭谷がFA権をどう使うのかと、中島が本当に帰って来るのか。炭谷には残って欲しいけど、中島が夢破れて帰って来るのは、戦力としては有望でも手放しでは喜べないなぁ。アメリカで一花咲かせて欲しいという思いの方が強い。
電動歯ブラシを使い始めて3か月。その間に2度ほど電池は交換したのだけれど、そう言えば肝心なブラシ部分は未だに交換していないことに気が付いた。換えブラシ自体はAmazonあわせ買いプログラムの価格調整でいくつか買ってストックしてあるのだけれど、今のところ全く出番無し。
要するに、これまで手動歯ブラシの毛先が反り返っていたのは、強く歯に押し当てながら擦り付けていたからだったのだろう。一方、電動歯ブラシは、小刻みに振動するブラシで歯の表面をなでるように磨く。この歯の表面に対して垂直方向に加える力の差が、ブラシの寿命を大きく左右しているに違いない。
ランニングコストが高いと思っていた電動歯ブラシだけど、思っていたほど高くはなかったようだ。
昨日のポストの一部を撤回。iPhone 6は片手持ちで親指操作するのは難しいと書いたけど、画面の上の方に指が届くよう、画面を全体的にずり下げる機能があった。いや、その機能の存在自体は知っていたのだけれど、どう考えても指が届かないiPhone 6 Plus専用の機能だと思っていた。横向きホーム画面と勘違いしていたか? 不意に画面がずれたときはバグかと思ったわ。
そんな画面ずり下げで感心したのは、この機能の呼び出し方。具体的にはホームボタンをダブルタップする。素早く2度押すのではなく、タッチパネルのようにタップするのだ。Touch IDの副産物として、ホームボタンは触れられているかどうかも認識できるようになっていたのか。考えてみれば指紋認証に使えるセンサなのだから、真面目にスキャンする以前にボタンに指が触れていることを認識できるのは当たり前なんだけれど、これは盲点だった。そしてこの物理的に押し込まずに触れるだけのボタン操作が非常に快適。もう、ホームボタンをメカニカルなスイッチとして押し込むのが軽く億劫になるくらい。
まあ、画面をずり下げなくても操作しやすいUIにしてくれるのがベストなんだけど。